過去の”嗜好回路”
 G氏や海賊や花出やその時の萌えごと
という黒歴史

2003年11月09日(日) 三行

三時まで寝た。
お母さんといろいろ話した。
選挙行った。



2003年11月08日(土) コノヤロウ・・・と思うこと

「郷に入れば郷に従え!」
「好き嫌いを誇らしげに言うんじゃねー!」









もうね・・・そんなに嫌なら食うな!(怒)
そんなに嫌いなんだったら、こっちはそう言うしかないだろがー!
作ってもらってそれはないだろ(ピクピクピク)


好き嫌いがあるのは仕方ないけど、それを自分の個性だとからしさで開き直るのは許せん。
ただの我侭だろそりゃ。つーか「郷に入れば郷に従え!」っての。
自分ちだけの超ローカル・ルールを持ち込むんじゃありません。
知るかそんなの。
どんなにべっぴんでも美男でも、こういう人間性の底辺が知れるようなこと平気で言う人間は嫌い。
好きな人でも何か確実に下がります。

ほんとにね〜、食に関する「●●が嫌い」っていうフレーズ大嫌い!
これってコミュニケーションにならないでしょーが。
うまく言えて「あぁそうなんだ」・・・会話終了。
もっと言って「そう、それで?」・・・大概不快な返事が返ってくる。
さらに言っちゃうと「食べなきゃいいじゃん」
つーか「そんなら言うな!」


はぁ・・・


私の場合だと、もう話したくなくなる。
というか、相手からの拒絶なんだろうかとも思ってしまう。
大げさかもしれないけど、これ言われただけでその人の価値下がる。
えーと、何て言うんだっけ・・・
そうそう、幻滅する。
言ってどうする。自分だけすっきり満足か。マスターベーションかよ。
言われた方の気持ちにもなれってのー!




例えば旅行で海に行き、みんなで新鮮な海の幸を美味しく食べていたとする。
そんなときに突然
「私、刺身嫌いなのよねー」

一同シーンです。
だったら来るなという声が聞こえてきそう。
私だったら・・・












簀巻きにして漁村に送りつけてやりたい。
+殺意の波動付き。


世の中いろんな人がいるってのは分かってるんだけど、
こればっかりはいつも怒ってる話題。








2003年11月07日(金) I want to speak English!

別に今日に限ったことじゃないけどいいや。
ジョニさん好きになってからまた英語熱が再熱して、今イイ意味で貪欲になっとります。

深夜風呂の癖が幸いして、ちょうど出たころに3チャンで外国語番組やってて、
化粧水パタパタしながら見る、という感じ。
ああいうの見ると無性に勇気が出てくるよ。
「あーこんなんでいいんだ」って確証をもらう感じ。
「英語でしゃべらナイト」なんて大好きさ。

ここんとこ「これって英語で何って言うんだっけ」って考えるのが癖になってる。
それにジョニさん関係であっちのBBSを見たりすると、喜び方の表現とか分かって
すごく面白い。
部屋でかけるCDも見る間に洋楽だけになってるしね。
お風呂のラジオでもそうだけど、今は日本語聞きたくない気分。
だから今のヒットチャートなんて全然分からなくなってる。
まー必要がないって思うからそうなるのかな。
昔だったら考えられないよこんなの(笑)
英語って聞くだけで蕁麻疹出そうだった私がこんな風になるとはね〜。
好きこそものの上手なれ。
きっかけくれたジョニさんに感謝♪(^人^)





 ≪カコ  INDEX  ミライ≫


らんまる