過去の”嗜好回路”
 G氏や海賊や花出やその時の萌えごと
という黒歴史

2003年12月10日(水) ゴーーーール!

無事、卒論提出して来申したーーーーー!

アハ・は・は・は・・・
でも何なのだこの虚無感は〜@

あーそうだ。目の前に海賊DVDが迫ってるからだ。
さすがに2日前はなかったよ。しょんぼり;
内輪祝いと落ち込み直しを兼ねて、「黄金の雪見大福」と「ごまアイス」を
貪り食ってました。小市民な自分に乾杯!


昨日の日記で「イライラしてる」って書いたけど、あの後なぜか復活して
遅くまでサイト作りに励んでました。
ビルのこと書くのに三日月流しっぱなしだったけどね(苦笑)

「秘密窓」のジョニさんの可愛い写真を見てほっこり@@
あと7日のジョニさんだっけな?それも可愛い〜〜。
しっかしにストーキングされる作家なんて凄いねv


明日こそDVD・・・!!(はぁはぁはぁ)
明日授業終わったら帰るったら帰る!ダッシュで帰る!
この疼きを何とかして〜〜〜。



2003年12月09日(火) む?

何故か無性に腹が立ってるんですが。
変な焦燥感?
特に追われちゃいないんだけどな。

ナニコレ・・・




勝手にG氏のせいだと決め付けてみる(こらこら)



明日はやっと卒論出せるよ。
無事に出せますように(-人-)
あ〜そうか、うちの事務にも腹立ってんのか。


---------------------------------

この前借りた「シザーハンズ」見た。




2003年12月08日(月) 三日月

やっっっとこさ、G氏の「三日月」アルバムを引き取って参りました。
前の「最後の歌」は買わないことにした。



え〜、で、感想。
ビルジャ・バルジャに脳内変換したらイケる!(どーん)
ウィルじゃないんだな(笑)
あとそうそう、BANANA FISHで考えると結構泣けるよ。




つーかなんつーか、スミマセン・・・(誰に謝ってるのかと)
いやーしかし私の中ではムンチャはぶっちゃけドーデもいいんで(死)、
こうでもしないと感情移入出来ないんだよね(苦笑)
子HYDEが生まれたらしいけど、それもド(ピピー)


それでも新曲の「1:Dybbuk」「2:mind forest」「7:lust for blood」は好きですよ。
1は電気グ●ーヴみたいなエフェクトかけてるな〜。
2はサビにいくところで歌い上げるところが好き。
尺八を使ってるのもラスト・サムライ燃え(NOT・萌え)してる今はいい感じ。
7は、映画のエンドスクロールっぽい。こういう曲好き
んで8の白目?(笑)なんか・・・どーしちゃったのって感じですな。
ていうか、一部のベース運びがFFの戦闘音楽そっくりなんですが(汗)
そんなこんなで、一番アレな一品。
「Dybbuk」はバルボッさんソングで、「mind forest」「lust for blood」は
ビル指定。あ、でも「lust〜」はバルもいけるか?
ただ「君が待っているから」はちょっと特別なのです。
ちょうどチェリーが逝く前後のときにライブで泣いた曲なもんで(苦笑)


-----------------------------

スマスマのジャック店長、笑ったーー!!(爆笑)
特徴掴まえるのうまいよ!キムタクの株ちょっと上がった↑
ベスをホールドしてる場面もあったしね〜。
上目遣いや手つきがそうそうそう♪って感じで。あー楽しかった。
しばらく続くのかな。楽しみが増えたよ〜@

「BUSHIDOU」の本買おうかな。<英語でしゃべらナイト


 ≪カコ  INDEX  ミライ≫


らんまる