過去の”嗜好回路”
 G氏や海賊や花出やその時の萌えごと
という黒歴史

2004年01月21日(水) U・J・I・O!氏尾!

もうね、叫ばせて頂きたい。


氏尾ーーーー!!!(萌←ぁっ)


謙さんがかっこいいのは言わずもがな、
信忠(あえて役名)の死に際に視界が曇るのも同じ!


んが、

んがー!!



気付いてしまった・・・氏尾の魅力はチラリズム だということに!
主役級なのに画面に映るのはほんの数秒だったりすることしばしば!
それ故萌えるんだってば!!(超力説)

やーやーやー・・・


「無礼者ぉ!!」言う率ダントツv
もう「待てぇい!」だよねvでも何気に甲冑直してあげてんだよねv
出陣前の流し髪で能を舞ってるのなんていいよねー!!!///
あそこでチラリズム感じたっての。
しかもしかも目の下に戦いの化粧(?)を施してて、それが崩れてるのもよか〜。
てか氏尾の腹撃ったやつ出てこーい!!


し・か・も!勝元のこと「My lord」って言ってるのを見逃しやしない!
主人に忠実って部分で氏尾はウィルとは違った性格の”犬キャラ”だと見たり!!
私の中では氏尾は秋田犬、ウィルはゴールデン(笑)


どーしよ〜2回で満足してたはずがまた見たくなっちゃったじゃないか(笑)
なんかツボをじわじわ押されてきたよーな・・・
それもこれも氏尾のせいだー(泣笑)













2004年01月20日(火) ヴァネッサ

ここんとこテレビの上に置いてあった「橋の上の娘」っていうフランス映画。
ジョニさんの奥さん(結婚してないけど)が主演してたから前から興味はあったの。
カラーだったんだけど「映画雑誌にはモノクロって書いてあったのに?」って思ってたら、
後で兄ちゃんが映画学校の先生に特別にダビングしてもらったものだって知った。

ヴァネッサ、さすが可愛かった!すきっ歯だったのが気になったけどね(笑)
お気に入りのシーンは「ローマの休日」のように髪を切って買い物しまくるところと、
有名な線路脇の小屋でナイフ投げをするところ。ここの彼女がまた妖艶でね〜@
女の私でも思わず前のめり(笑)男だったらもう堪らないんじゃなかろーか。
最初てっきりエッチするんだと思ってた(苦笑)
でも”ナイフ使い”と”的”に徹してたのがかえってエロティックだったね。
ああいう色んな感情が交錯する作品好きだ〜@


ジョニさんいいなぁ・・・(何が?)


この日はきりのいいところで一時停止。
兄ちゃんに「見たよー。でも彼女、ジョニさんとの子供いるよ」って言ったら
「うっそ!」ってショック受けてた(爆笑)
ウィノナといい、兄ちゃんってジョニさんが好きになる人好みなんだねぃ(笑)
てか少年っぽいショートが好きなんだあれは。
そーいやハル・ベリーもそうだったっけ。
とにかく「おのれデップめ〜。でも演技巧いしかっこいいからな〜」なんて言ってる姿に大うけ♪



2004年01月19日(月) 会話

昨日の夜来たメールの返信を夜に返してみる。
そのついでに今思ってることも書いて送信。


それから久し振りに声聞いた@
元旦以来・・・だっけ。
それからはずっとメールだけだったんだよね。
当たり前だけどメールでは伝えきれないニュアンスがいっぱいあって、
すぐ反応が返ってくるって凄いことなんだなって思った。

やっぱり私は不安になってたんだなと。
気持ちを確かめ合うのも必要だけど、そんな甘々なのは正直苦手で慣れなくて、
女の子扱いしてくれる言葉にも変に照れちゃう。
でもそんなのなくても今までのように、何でもないことをまったり話して
いる方が断然いいな。
最初は異次元にでもワープしたような気分だったけど何てこたない。
今までの関係の「延長」だって分かったんだ。
別に劇的な変化なんか求めちゃいないし、それは今の状況では一番避けなきゃいけないことだし。
ゆっくり行こうよって。
お互いに発掘しがいがあると思うぜ〜(笑)
近々兄ちゃんのゲーム返しにくるから、そのときに会えるねぇ。


つーか私には意識改革が必要かも。
全然佑ちゃんが言うことにピンと来ないんだなこれが。
ちょっと必要かも・・・(汗)





思い出したんで追記。
なんとなく欲求不満だったんで再度「合図・ワイド・シャット」を見てみた(笑)
結構忘れてたってことと、以前よりいろんな事がリアルになってきたんで
非常に為になったというか・・・(笑)
いやしかしニコールの背中が綺麗〜@
あれは男だったら絶対食いつきたい系だよ!(訳わからん)



 ≪カコ  INDEX  ミライ≫


らんまる