過去の”嗜好回路”
 G氏や海賊や花出やその時の萌えごと
という黒歴史

2004年03月13日(土) 明日は忙しいね

お昼休みにすごいマッハで買い物したかも。
病院の雑貨を100均で買って、カラー(黒)とストパー買って・・・

そう、今すごく黒くしてストレートにしたい!!
前よりは黒めになったんだけど日に当たると結構茶色いのよね〜。
美容士さん曰く私の地毛は真っ黒じゃないらしいんだけど、
まだちょっと茶色いのが気になるーーー!!
あとパーマの残りが(ぶつぶつ)


明日終了試験なんだけどこれからやるべか?(笑)
昨日の教訓は何処にいったんだと言いたい天使サイドの私。

黒とストパーどっちにしよう・・・
・・・ストパーかな。


ああぁそれに講習が終わったらデートだ。マジで未知数。
待ち合わせの前に「二つの塔」でも借りてくるかな。
だって半額券が14日までだし(笑)






2004年03月12日(金) 嫌なことほど先にやれ

今日の教訓。あ〜も〜馬鹿馬鹿馬鹿。


あと「なんでも早め早めに」。






うっかり「耳をすませば」見たらうっかり心が洗われてしまいました◎
「雫はどうしたいの?」って台詞、この前京都で言われたのと同じやねん・・・
雫を見習わなきゃ、と思いました。








ガクトの会報が到着。
で、あのなに?(呆)英会話のチラシのおまけじゃないんだから・・・


やっぱりレン君卒業するんだね。
卒業の文字に一瞬「モー娘。?」って思ったのは私だけですか。そうですか。
この前兵兵兵見て「もしや〜」って思ってたらやっぱり。
ショックじゃないっつったら嘘になるけどなんかこう・・・一抹の寂しさが。
あがった人間が言うのもなんだけどあのベースプレイがステージに映えてたしね。
ま、ユウは大丈夫でしょうな(笑)

ガクトは一体ナニガヤリタイノ〜♪















2004年03月11日(木) 深谷行ってきた

いきなり従兄弟んち&お祖父ちゃんお祖母ちゃんちに行ってみた。
オーストラリアと京都のお土産も渡さなきゃいけなかったし、
ちょうど仕事と講習の合間だったのね。

祖父ちゃんは相変わらずボケてたけど、昔はずっと厳しかったから
なんだかお茶目になったようでおもしろかったな〜(笑)
寝室に入って出てくると「この人誰!?」ってなるんだもん。
「あたし誰?」「美津子(母)の子!!(断言)」
「・・・とくれば?」「ラン!!(断言)」「そーそー」

みたいな(笑)


お祖母ちゃんはもっと気楽にしたらいいと思うんだけどな。
でもずっと連れ添ってるとそうはいかないのかな。
まあ、性格にもよるんだけど。

佳子叔母さんは・・・相変わらず迫力だった(苦笑)
でもま、一家にああいう機動力のある人は必要だしね。
人それぞれ「餅は餅屋」ってことで。


大ちゃんは正月に来たときよりも痩せて、締まってた!
短髪でサングラスかけて黒い服着てたからまるでマフィアみたいだったよ(笑)
ガクトのSPにも混じれるかもね〜。


叔父さんは相変わらずシヒュー・グラントでした(笑)
笑い皺具合が似てるんだこれが・・・


厚志は・・・顔見せないでやんの(ケー)
いいけどね別に。




帰り際になるほど祖父ちゃんの意識がシャキシャキしてきてびっくりした。
あれは普通だったね。孫が行くと刺激が違うのかな?
てか力余ってます(笑)あれでなんか自家発電できないもんか。
そうそう、思いもよらず卒業祝いもらってうれしかったです。
あれは早速貯金するよ!(最近まともに貯まってきて嬉しい人)


 ≪カコ  INDEX  ミライ≫


らんまる