CYMA’S MURMUR

2012年01月15日(日)   The Memory Keeper's Daughter



Phoebeは(Paulも)13才になった。
まぁそうそうに死んじゃったらタイトルに偽りありだもんね。

まだ、Memory Keeper が誰のことか確信が持てない。
DavidじゃなくてやっぱりNorahなのかな?
実の娘がよその場所で生きてるってのに、死んでると思って
その思い出を胸に生きてるわけでしょ?
でも事実を知っていてそれを自分の胸に秘めて生きてるDavidの方かな?

Norahが浮気して、それをDavidも息子のPaulも知って、
でもDavidは何も言わない。
何故なら、彼自身の秘密の方が遥かに大きいことを知っているから・・・

最初はいつ読むのやめようかという感じだったけど
案外楽しくなってきた。
相変わらず英文レベルは私には少し高い。
理解不十分で飛ばしているところもあるかも。
都度都度現実の場に回想描写が差し込まれるのと、
単語自体むずかしめのものがあるということ。

でも、読めなくはない。






2012年01月14日(土)   My Preference

会社で仕事したあと超久しぶりにエステに行った。
疲れた。




GoogleのAds Preferences Managerを遅まきながら見てみた。

カテゴリ
Google が Cookie に関連付けた興味/関心と推定のユーザー属性を下で確認できます。これらはいつでも削除または編集できます。
アート、エンターテインメント - ビジュアル アート、デザイン - デザイン
アート、エンターテインメント - 舞台芸術 - ブロードウェイ、ミュージカル
アート、エンターテインメント - 音楽、オーディオ - 音楽資料 - 歌詞、タブ譜
インターネット、通信事業 - ウェブ サービス - ウェブデザイン、開発
オンライン コミュニティ - オンライン ツール、ダウンロード
コンピュータ、電化製品 - ソフトウェア
コンピュータ、電化製品 - プログラミング
コンピュータ、電化製品 - 企業向けテクノロジー - データ マネジメント
コンピュータ、電化製品 - 家電 - GPS、ナビゲーション
資料 - 地理資料 - 地図 - 路線図、時刻表、運行情報

ユーザー属性
Google では閲覧したウェブサイトに基づいてユーザーの年齢と性別を推定します。これらはいつでも削除または編集できます。
年齢: 25〜34 歳
性別: 男性

カテゴリはそりゃ、当たってるよね。
私がググりまくったものたちだから。

別にいいけど、バレバレなのはやっぱりうれしくないかなぁ。

属性は、、、どうやって出してるのかしら?
コンピューターが入ってるから男性とか?





2012年01月10日(火)   ZAZ



結局昨夜は寝付けなかった。
一応1時にはベッドに入ったけれど、眠れずに起き出し、くだらないあれやこれやを。

その最中、テレビで一瞬CMされたZAZというのがすごく気になって
即AmazonでCDをポチった。
夜更かししたのはこの出会いのためだったと思うことにする。

結局寝付いたのは4時だった。
6時起床だから、2時間睡眠。

眠気がやばいかなぁと思ったけど、全然元気。
客先での会議続きだったけれど、発言時間が長いので眠くなってる暇もない。

まぁいいんじゃないかな。今日は早めに寝たほうがよさそうだけれども。





2012年01月09日(月)   昼夜逆転

昨夜寝たのが朝5時。今日の起床は13時。ダメダメ。

久々に友達と食事。ここ1ヶ月ほど食べたくてでも機会がなかったピザにありついた。
オープン当時から知ってるお店だけれど入ったのは初めて。
当たりだった。





2012年01月08日(日)   口腔洗浄機


とあるサイトで見かけて急激に欲しくなり買っちゃった。
このときのために、楽天FXでもらった5000ポイントを取ってあったんだ!
楽天のビックで支払い4000円くらいでゲット。

洗面所が水浸しになってしまったけれど
今後使い方を覚えればなんとかなるだろうか。





2012年01月05日(木)   Vivo Per Lei

仕事始め

例年のごとく、新年早々忙しい。
正月ボケを朝イチに振り払えるので
ありがたいことなのかもしれない。

それにしてもなぁ。色々ありすぎ。

今日は午前中会社で部下の勤怠承認や交通費承認や
派遣さんの請求書の承認をしてから客先へ。

作業を1つ終わらせたら、その後2つの会議の予定が入ってる。

明日も午後は外出だし。

まぁがんばろう。2011年度もあとQ4残すのみだし
会社の業績がいまいちでテンション低いけど
やるべきことをやって、また私の製品の新バージョンを
世に送り出さなくてはならない。
やることいっぱい。

ちゃんとやろう。




ところで、今日移動中に聞いていた Vivo Per Lei がとても気に入りました。
なんとなく曲調とかが新年にふさわしい感じ。
とか言ってきっと恋愛ソングなんじゃないの?と思いつつ調べたら

彼女のために生きる

というような意味らしい。



そういえば、Ich leb für sie in Glück und Schmerz
って聞き取れてたわ、私。

ohne sie, kein leben とかも言ってた気が・・・
Sie hilft mir alles zu verzeihn. ってのも・・・

曲の最初にイタ語だわと思っちゃって意味を理解しようとしてなかった
(でも潜在意識ではかろうじて聞き取れていた!喜)

で、恋愛ソングなのかというと
どうも、彼女ってのがMUSEを指してるらしいんだよね。

fuer die Musik っていうのもそういえば聞こえてたなぁ。

音楽のために生きる

だとすると、やっぱり新年に相応しい気がしますがいかがでしょうか。








P.S. 伊語独語ちゃんぽんなのはコンサートだからなんだろうな
と勝手に思い込んだものの、念のためググったら簡単に歌詞発見

なんとKunze御大が独語歌詞つけておられました。
他の言語でも、伊語部分を残したまま半分を翻訳するスタイルみたい。

Youtubeでオリジナルを見てみたけど、いまいち。
Brunoが歌ってるのが素晴らしかった。(半分仏語Ver。でもBrunoは伊語)

楽しい。




2012年01月02日(月)   享楽的な正月


昨日は心優しき妹が家まで車で送ってくれた。

寄せ植えの陶器鉢&御節の余りと共に。

まぁ彼女には冬の欧州訪問用に私のロングダウンを借りたかった
という理由ももちろんある。

で、家に帰って本当にほっとした。なんでだろうね?

やっぱり誰かと暮らすなんて全くもって考えられませんよ。

昨夜から、享楽的な正月用に購入したFF12を開始。
へたれなので初っ端から攻略サイト見ながらですが。
そこそこ楽しんでます。

実家であんだけイライラしてて、家に戻ってやることがゲームかよ!
って自分でも突っ込みたくなったけど、まぁそれはそれとして。

団塊ジュニア世代向けに、あと20年もしたら、年寄り対応の
ゲームとか出てくるのかなぁ。

いつまで経っても大人になれない気がする。





2012年01月01日(日)   賀正


大晦日の日記は我ながらいかがなものかと思うが

あれが本音だから仕方ない。

今年も特に抱負はなく、健康にだけ留意して過ごそうと思う。





2011年12月31日(土)   misoka


はっきり言って紅白を見ている時間帯ほど嫌な時間はない。

なんであんなくだらない番組を見ていられるのかと思う。

好みでない歌手が出てきたとたんに、
これまたどうでもいい番組にザッピングするのも勘に触る。

結局隣の部屋でiPod Touchをいじったり、
本を読んだりしてすごす羽目に陥る。

不毛。家に帰りたい。1人で居るほうがどれほどよいか?

これが結婚相手の実家だったりしたらもっと地獄だろう。

ひとりで離れて本を読んだりしたら何を言われるかわかったもんじゃない。

私はこれほどまでに自分勝手で社交性に欠けている。

もうそれでいいと思っている。





2011年12月29日(木)   入浴剤


寒くて毎日お風呂に入っているので
入浴剤の福袋を楽天で買ってみた。




100個入りで2,980円。
実際はおまけかなにか、104個あった←数えた(笑)

思ったよりよさそうなものが多かったので
これから使うのが楽しみ。
毎日入っても3か月以上持つな。





 < 過去  INDEX  未来 >


しぃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加