デコラのひとりごと。
TOP|←|→
余計なことを、ベラベラと。 しゃべりすぎてしまったかも知れない。 ちょっと、いやかなり・・・ 反省会。
途中から、ヤバイヤバイと思いつつ。 取り繕おうとすればするほどに。 どんどんドツボにハマッてゆく私。
本当の気持ちなんて、誰にも 知られてはいけないのに。
素直なあの子はどう思ったかな?
今日はうちの会社vs取引き銀行の野球大会。 よく晴れて、空がとっても青かった。 空港近くの球場だったので、飛行機が真上を どんどん通り過ぎた。私は飛行機の音が好き。(←ヘン? 作っておいたボンボン持って、張り切って応援した。 ウチの会社はユニフォームも揃わないようなふざけたチームで(笑) 結果、ボロ負け。 でも、普段見られないみんなの姿が見れて、 なんだかとっても新鮮だった。 男の人って、普通に野球うまいよね。 野球の後は、バーベキュー。 楽しかった。夏の一日。
でも、どうしてだろう。会社のイベントの後って 何故かいつも淋しくなる。楽しければ尚更に。 結局はひとりなんだと、思い知らされるからなのかもしれない。
会社の人間関係は快調。 そう思えたのは最近のこと。 でもそれは、私があることに目を背け始めていたからだ。 本当はすごくとても気になっていることがある。 見てみぬふりをすれば楽なこと。 私は、楽なほうへと逃げていた。
それを指摘され、もう少しだけ頑張ってほしいと頼まれた。 わんわんと、泣いてしまった。 申し訳ない気持ちでいっぱいだった。 でも、正直、自信がない。 私は無力だと思う。 「あんたにしか出来ない」と言われたけれど、それは 「あんたのせい」とも聞こえた。
目の前にある穴をふさごうとすると、あっちの方に穴があく。 そちらに走って穴をふさげば、また別の場所に穴があく。
花火大会の音が聞こえ、みんなで会社の屋上にのぼった。 けれど、3階建のこのビルからそれが見えるはずもなく。 街並みの向こうの空にオレンジの光と漂う煙だけが見えた。 それでも私たちは、夜の屋上という非日常なシチュエーションに すごくワクワクしていて。風に夏の匂いを感じて。 私はもらった煙草を吸った。 さらに上には飛び交う点滅の飛行機。
++++++++++++++++++++++++++++++
目の前のしがらみにばかり気をとられ、 見えていないことが沢山あった。 と、いう事に気づかされる場面があって。 放っておいても大丈夫だと思い込んでいた人が 実はすごく淋しい想いをしていたことがあったり。 あの人のいつものあの行動は、さりげなくはあったけれど 実は他の誰かを気づかう為のことであったり。 十人十色。それぞれにそれぞれの感情は当たり前にあって みんな色んなことを思い考え生きている。 みんなにとってのイイ人でありたいと思う気持ちは 私の偽善だと自覚もしている。 結局は自分がどう見られるかを気にしているのだとも思う。 気にするあまりに八方美人になり、うまく立ち回れずに 自爆したりもする。 それでも、これが私の性格だし、短所でも長所でもあり、 やっぱり短所だとも思うけれど。 もう少し、努力してみようと思う。頑張ってみる。 みんなが楽しくいられるように。 それが出来たら素敵じゃない。例え偽善の気持ちでも。
今日はテンションも高く、そこそこイイ感じに一日を過ごすことができた。
私が恵まれてるなぁ、と感じるのは。 会社のみんなに可愛がられてること。 時には少々辛口な可愛がられ方もして 本気で傷つくこともあるけれど。 それでも、常に関心を持ってもらって 気にかけてもらって、かまってもらって。 幸せだにゃあ、と 今日は素直に思える日(笑)
小さい頃。 内弁慶だった私。外での自分は いてもいなくてもどうでもいい存在なのだと 認識していた。空気のような存在と。 それを悲観するわけでもなく そういうもんだと、思っていた。当たり前に。 だから、バス遠足の席決めの時も、 他人事のようにボケッとしていた。 そのとき、聞こえた声。 「○○ちゃんと座りたい!」 「あ!私も誘おうと思ってたのに」 なんと。私を選んでくれる友達がいたのだ。 その時の感動。あれは本当に感動だった。
今の私は、あの頃とはすっかり変わり 人を笑わせ笑われる日々を送る。 気づけばいつも輪の中心にいたりする。 時には「アホ料金払え」とか「アホ代表」だとか わけのわからないことも言われ。 なんだかんだと人に囲まれ生きている。 もうきっと「空気のような存在」としては 生きられない。 そんなのはきっと耐えられないかもしれない。
誰かにかまってもらったり どこかに誘ってもらったり 話を聞いてもらったり 話を聞かせてもらったり そんなことが当たり前に起こる日常に。
なんとなく、感謝感謝の今日なのでした。
今日は会社の健康診断。 尿検査。レントゲン。心電図。血圧測定。 ここまで順調。 身長、なんと縮んでた。165cmは嘘でした。 163.5cmが本当らしい。 体重、今日のために始めてたはずのダイエット効果なし。 「服の分の重さはどうなるんですか。どうなるんですか」と しつこく言って、1kg減らして記録してもらう。 そうして採血の時がくる。 私は血を抜かれるのがとっても苦手。 むかーし、採血で貧血起こして倒れたことがあるからだ。 それ以来、恐怖心がついてしまい、献血も絶対しません。 ごめんなさい。オレンジジュースもお菓子もいりません。 つめたい人だと言わないでw(:_;)w 「ダメかもダメかもダメかも〜!(><。)」 と思ってたら、本当にダメでした。 頭フラフラ、気分悪い。通路のソファに横になる女ひとり。。 ・・・情けない。 もちろん、ただの貧血なので暫く後には復活。 視力、聴覚、最後に診察してもらって、無事に終了〜。 しかし、私の目ってすごい。 会社でも家でも、こんなにPC触ってるのに全然悪くならない。 両眼1.5キープ。
少し遅れて出勤で、 「いやぁ、採血で貧血起こしちゃって〜」 とみんなに言ってまわるが誰も相手にしてくれない。 信じてもくれない。・・・どゆこと? 会社における、自分自身の「イメージ」というものに 関して、暫し考えさせられたデコラでした。
月曜なのに、テンション下がりっぱなし。 いや、むしろ月曜だから?(笑)
朝っぱらから、人生投げたい気分になる。意味もなく。 無気力状態。。。やる気ナシ。 あげくの果てには、にわか人間不信。 誰も悪くない。誰も悪くないのに。
帰り道。正直、みんなの笑顔に救われた。 誰かしら、いつも私にかまってくれる。 恵まれてるなぁ、私って。 ごめんね。一瞬でも疑って。
おーし。本でも読むか。 こんな時には読書に限る。 近いうち、お風呂のフタを買いに行こう。 風呂でも読書。半身浴。 心も体もスッキリいこう。
decora
|