デコラのひとりごと。
TOP


2002年12月01日(日) 休日だけど。

やりたいことは多く。
やるべきことも多く。
考え込んでしまうこともまた多く。

なんだかとても忙しい。

来週は休日ナシだ。仕事です。
あっというまに正月が来そうな予感。



2002年11月30日(土) カーテン。

私の部屋には、これまでカーテンがなかった。
窓には、その時々の気分でいろんな布を張っていたのだ。
しかし、それは寒い。
ということに、今更ながら気がついた。
窓から冷気がくる。そして私のベッドは窓際。とにかく寒い。
そこで、新しいカーテンを買うことにした。
どこでって。ヤフーオークションでだ。
けっこう前から品探しは始めていて。
こないだようやく気に入ったものを見つけた。
そうして、数日前に希望の商品を見事に競り落とした私。
フランフランのカーテンを送料込み3千円ちょいでゲット。
しかも、届いた品は超可愛い。
なんて、良い買い物をしたのだろう、私ってば。
かなり嬉しい。時々、窓際を眺めてはニヤニヤしてます。

ところで今日、パソコンを初期化した。
長くて辛い作業でした。。。
いろんなソフトのダウンロード作業がまだ残ってますが、
今日はもう寝かせてくれ。明日また頑張ります。

心機一転なり。


2002年11月29日(金) ラスト・キャッスル。

レイトショーを観にいった。久々。
上司ふたり(♀)に囲まれて、なぜか映画。
しかも、無料。
タダ券が余ったとのことで誘ってもらえた。らっきー。
とは言っても、私が映画に行くのは大抵タダ券がある時なのだけど。

持ち込み禁止なのに、フレッシュネスバーガーの袋を堂々と
持ち込んだのは私です。他のふたりはいつのまにかバッグに
潜ませていたというのに。。。

マイノリティ・リポートは明日が先々行レイトショーということで。
ハリーポッターは誰も第1弾を観てなかったということで。
ザ.リングは恐いのはイヤダと誰かが言い出しまして。

結局、映画館に着いた時にちょうど始まりそうだった
ラスト・キャッスル、という映画を観ることになった。
座席、ガラ空き。。。トイレに行ってて遅れて入ってきた1名が
すぐに他の2名を見つけれたくらいの空き具合。
正直、誰もこの映画に期待してませんでした。まぁタダだしね、と。
映画が始まり、シンと静まり返る館内。
主人公のナレーションの声だけが響く中、私は紙袋をゴソゴソ。
シーンとなると手を止めて。また音声が響くとゴソゴソリ。
右隣りの上司が「なんしよん?あんたー」と笑う。
「ぽ、ポテトが、、ポテトがないんですー(泣)」
それが彼女のツボに入ったらしく、クックックックと苦しそうに
暫し肩を揺らしてらっしゃいました。ごめんなさい。
ポテト、ありました(^▽^)でも最初の方、見逃しました。

映画は、期待以上の内容だった。
アメリカの軍の刑務所が舞台で。
そこの所長がとにかく腹立つムカツク奴で。
そこに囚人として収容された元・中将のアーウィン氏を中心に
反乱を起こす、という。。。ごめんなさい。説明下手です。
とにかくもう、みんなカッコイイ。
囚人だけれど、兵士としての誇りというか心意気というか
そういうのを忘れてない感じが。(※もちろん戦争は反対派です、私。でも)
本気で怒って本気で泣いて、心から声援を送ってしまった映画でした。

正直、今日じゃなかったら出会えてなかった映画だと思う。
偶然に観れた。観ることが出来て、本当に良かった。

直前まで30分後に始まるハリーポッターと悩んでたけれど。
それはそれで観てみたかったけれど。上司のひとこと。
「よかったねぇ。ハリーポッター観てたら今頃は、
 やっぱりハリーはポッターやったねぇって言ってたはずよ」
・・・よくわからんけど(笑)普段はかなりキャリアウーマンな彼女です。







2002年11月28日(木) チャリなし生活。

チャリンコを修理するまで、徒歩生活のデコラです。
歩くのも、たまには悪くない。

朝は、ぼやんとオレンジの空気。
学生の自転車にどんどん追い抜かれながら歩く。
マフラーに埋もれて。
ふと道路標識の上矢印につられて目線を上に。
空が青い。
新しい空だ、と思う。
本当はずっとそこにある空なのだけど。

夜は、空気がその透明さを増して。
街灯がくっきりとした光を放つ。
橋の上を歩いていると、少し向こうの鉄橋を
電車が渡る音がきこえた。ガタンゴトン。
澄んだ空気は音を敏感に伝える。
走る光は車のヘッドライト。
やっぱりマフラーに埋もれて。
私は今日の出来事を、噛みしめるように思い出していた。






2002年11月27日(水) 痩せてやる。2

今日は会社の後輩の彼氏の車に乗せてもらって帰ってきました。
と、彼氏に報告したところ。
「明日、ちゃんとお礼を言って謝らんといけんよ」
・・・?謝る?なんで?
「後ろのタイヤがパンクしてるから」

・・・・・この人、ホント面白いなって思いました。









届かない。届かない。届かない。
伝わらない。伝わらない。伝わらない。
ときどき、どうしようもなく、苦しくなる。



2002年11月26日(火) 痩せてやる。

1月に、ハワイに行きます。社員旅行。
と、彼に言ったところ。
「タマちゃんがハワイに流れてきたって大騒ぎだね」
・・・・・・・。
うーん。オモロイ(笑)

私の彼は、私をデブキャラに仕立て上げるのが得意です。

ところで、チャリがパンク気味です。
「重たいねん。重たいねん。もうダメやねん」
↑チャリンコ談。(by彼氏なぜか関西弁※九州人)


余談ですが、ディズニーシーに行った時の写真が
友達から送られてきました。
・・・なるほど。痩せようって思いました。



2002年11月24日(日) クッキング。

今日ものんびりだらだら過ごしてしまった。
掃除したり、洗濯したり、カレー作ったり。
平日の倍以上の時間かけて。
なんか、休日って時間の流れが変わる。
妙にゆっくり。というか、私の動きがノロい?(笑)
それよか、カレーって・・・L(・o・)」
先週は確かデコラさん、シチュー作ってました?
料理できないのが、バレバレです。
この歳で、こんなんで、嫁に行けるんでしょうか。
そういえば、母がこないだ激しく後悔してました。
もっと家事をさせておけばよかったと。。。
一人暮らしも長いんだけど、彼の方が料理がうまいという
落とし穴。

うーん。うーん。頑張ります。



decora