デコラのひとりごと。
TOP


2003年01月07日(火) 久々だからたくさん書くぞー。

てな勢いで(笑)
あけましておめでとうございます。デコラです。
今年もどうぞ宜しくお願い致します(ぺこり)
実は風邪が長引いてまして。
今朝早くに実家から戻ってまいりまして。
その足で会社に行ってきました。
人より一日遅い仕事始めです。

たくさん書くぞー、と思って書き始めていたら
どうにもまとまりがなくなってきて具合も悪くなってきたので
コンパクトにまとめていきます(笑)

「病」
年末年始はこの一言に尽きます。
年末に発熱して良くなりかけてきたところに
2日連続で遊びに出かけてしまった馬鹿な私は
正月早々39度の熱を記録してしまいました。
熱出にくい体質だからと甘くみてました。
母親にめちゃくちゃ怒られました。もう大人なのに。
お正月の病院は2時間待ちだし注射痛いしトホホな感じ。
あの手この手を試みましたが熱はなかなか下がってくれず
仕事始めを休んでしまうことに・・・。うう。

「遊」
31日までは大人しくしてましたが
1日夜は体調悪い中、幼なじみ達と遊んでしまいました。
本当は大晦日に集まるはずが、私の体調に合わせて1日に予定変更。
行かないなんて、言えるわけがなーい。
主婦だったり新婚だったり妊婦だったり独身だったりな私達は相変わらず。
2日夜は高校の学年全体の同窓会。(実は熱再発だったけどコッソリ出かけた)
普段は滅多に会えない色んな友達に会えてかなり楽しかった。
知ってる男子や知らない男子にまで「きれいになった」とチヤホヤされて
喜びまくってた私ですが、ふと我に返る「昔はそんなにひどかったのか?ヲイ」
そして・・・・・。
結婚してないのが不思議な年頃であることを改めて知った夜でもありました。

そもそもこの2日間の夜遊びが病のひどくなる原因でもあったのだけど、
これがなければ面白くもなんともない正月だったのでもあります。

「幸」
元旦の昼間。母と姉とコタツでゆっくりTV。
母の大きな笑い声を聞きながらうたた寝。
豪快すぎる母の笑い声は、私を幸せな気分にさせてくれます。

「弱」
久々に病気して、すごく気が弱くなってしまいました。
もーう、後ろ向く向く。
全部悪いふうに考えて、再起不能になりかけました。
いっそ、このまま引きこもりになりたいと思いました。
もう働きたくない。一人暮らしもしたくない。結婚もしたくない。
義務教育の頃みたく、この家で親に養われていたいと思いました。
福岡にいる友人・知人が遠く夢のように感じました。

「家」
それでも、普通に自ら社会復帰のデコラです(笑)
くよくよ悩んでいても、時間は進むのだから。
体もついてゆかねばならんのです。
今日は久々出社で普通に仕事してきました。
昨日休んでしまったという罪悪感で、会社の人を少し
恐ろしく感じてしまってたデコラですが、皆は変わらず優しいです。
「休む」ということに恐怖を感じてしまうこれはトラウマなんだろうか。
誰もなんにも気にしていないのにね。
今のデコラの生活の場所は福岡で、一人で暮らすこの場所が私の家。
自由で気ままで居心地の良い場所。
・・・であったはずなのですが。
今はちょっと、なんか、へんな感じ。
なんか、暗くて寒くて寂しい感じがする。

ズバリ、ホームシックにかかっております。毎度です。えーん。


こんな私ですが、今年もホント宜しく頼みまーす!(ぺこぺこり)






2002年12月29日(日) 今年も終わりです。

昨日は会社の大掃除で埃をたくさん吸い込んだせいか、
すっかり喉をやられてしまいました。
家に着いた途端、咳が止まらなくなって痛い苦しい。
まさに気が緩んだといった感じで、今日は発熱。
ホント、休みに入った途端にこれだもん。あーあ。
こんな身体を引きずって、これから実家に帰ります。
朝から母親から何度も電話が入る。
保険証を持って帰って来いだとか、
空港まではタクシーに乗りなさいとか。
なによりも、本当に帰ってこれるのか心配らしい(笑)
無理ないよ。こんなガラガラ声じゃ驚くよな。
でも、熱も微熱だし大丈夫でしょ。
だって、日記とか書いてるくらいだから(笑)
あー。でも正直しんどい。
微熱だけれど、滅多に熱出さないから身体が慣れてないんだよね。
早く実家で眠りたいよー。くすん。

そういうわけで、少し早いですが今年最後の日記です。
皆様、来年もデコラを宜しくお願いします。ぺこり。



2002年12月26日(木) 休めない人。

クリスマスが過ぎてみれば、
あっというまにお正月が来るね。
一年ってホント早い。

風邪気味だったから、
本当は今朝、会社を休んでしまおうかと考えた。
先日の休日出勤の代休が取れるんだよね。
年賀状も書いてないし。
HPもちょっといじりたいし。
小説も書きたいし。
なーんて(笑)
なによりも今日は雪が降るかも知れないほど寒いらしいから。

煙草を続けざまに2本吸って
思い直した。やっぱり行こうっと。
理由は「休みますって電話を入れるのが面倒だから」
たとえ正当な理由があっても
休みますの電話は苦手。←小心者だから。

行ってみればなんのことなく。元気。元気。
時々、胃のムカつきはあったけれど。
喉も痛かったけれど。

うーん。実は今も胃がムカムカ。なんだこりゃ。
年賀状、作ろうかと思ってたけれどやーめた。
胃薬飲んで寝ます。




2002年12月23日(月) 腹痛。

土曜日から今夜まで、あっというまの出来事だった。

土曜日は昼過ぎまで仕事して、買い物に出かけた。
久々のショッピング♪
ニットの帽子とセーターとカットソー。むふふ。
夜は忘年会。美味しい焼肉を食べた。
いつになく大盛り上がり。
いつになくはしゃぎすぎた私。喉がイタイ。
二次会には行かずに、彼氏のもとへ。
待ちぼうけの彼はちょっと不機嫌。ひたすら謝る。

日曜日は映画へ出かけようとしたけれど
渋滞に巻き込まれて断念。
それで何故だかゲーセン。彼氏と対決。真剣勝負だ。
ケーキを取りに行って、少し早いけれどクリスマスを祝った。
チゲ鍋を作った。食べ過ぎて苦しくなってしまった。

今日、彼氏は帰っていった。
昼頃まで家でゆっくりして、ラーメンを食べに出かけて
お互いのクリスマスプレゼントを買った。
夕方、彼がいなくなってから
私はお腹が痛くなってしまった。
この数日の暴飲暴食のせいだろうか。
昨夜のチゲ鍋で雑炊を作ろうと楽しみにしてたのに。
食べれば治るかな、と荒治療をしてみようかとも思ったけれど
どうにも用意をする元気がない。
トイレに行きたいわけでもなく、胃が悪いわけでもなく。
お腹が痛い。お腹が痛いのです。
この痛みは小さい頃以来のような気がする。お腹が壊れた感じ。
うーん。うーん。とりあえず、林檎を食べてみた。

遠距離恋愛を苦に思ったことはあまりないけれど。
こんなとき、彼が傍にいてくれたらなぁと思う。
いつになく心細くなってしまったデコラでした。





2002年12月20日(金) 髪切った。

仕事帰りにバタバタで美容院。

髪の毛っていつのまにか伸びてるもんだね。
ショートカットは大変。
信頼している美容師さんなので、おまかせで。
ざっくりオフタートルのよく似合う感じに仕上げてもらいました。

天神はすっかりクリスマス色。



2002年12月19日(木) 副作用。?

今日は無気力DAY。なんもしたくない。
会社に着くなり「帰りたい」と言っていた。

次に来たのは情緒不安定。
わけもなく悲しくなったり寂しくなったり。

昨日からホルモン系の薬を飲んでるから、そのせいじゃない?
と、友達が言った。うーん。そうかもね。


今週は土曜まで仕事なり。
その後は忘年会。
めっちゃ美味い焼肉屋さん。楽しみ。
めっちゃ豪華商品の当たるビンゴゲーム。楽しみ。
それからそれから、その後には
彼氏に逢えます。実に2ヶ月振りくらい?・・・楽しみ♪




2002年12月18日(水) ストレス。

病院で検査を受けた。
とりあえず、異常はないとのこと。ホッ。
しかし、症状は明らかに異常で。
ストレスが原因らしいとのことで。
・・・・・またか。
ストレスを抱えてるつもりはないけれど
なんかやたらとストレス性の異常を来すこの身体。
もっと頑張ってる人もいるのに。
もっと忙しく働いてる人もいるのに。
情けないッス。とほほ。

しかしながら、世間での評価は「健康優良児」の私。
今日も営業の人に「おまえって風邪ひかんよねー」と言われ。
ハイ。自己管理しっかりしてますから。と心の中で答え。

意外とデリケートな造りをしているデコラを知る人は少ない。




decora