デコラのひとりごと。
TOP|←|→
今夜の月は、空のてっぺん。 思いっきり上を向かないと見えない場所にいる。 私の頭の真上らへん。 どうしてだか、気になって気になって 何度も首が痛くなるくらいに空を見上げて 歩く帰り道。子供っぽいねと笑われた。
今朝は雨音で目が覚めたのに 家を出る時には太陽が出ていた。 水溜りに青空が映るのと アスファルトに反射した朝陽がまばゆくてチャリは危険。 電車から降りると再び雨。 コンビニで¥500傘を買って歩いていると 雨が雪に変わった。
今週は、いつも車に乗せてくれる人が出張中のため 頑張ってチャリ→電車→徒歩通勤をしている。 たまにはこういうのもいいもんだ。ネ。
えい、と飛び込んでみれば なんとかなるもんだよね。 すごく不安がったり迷ったりしてても 実際その場に立ってみると どうってことなかったり。 それどころかすごくいい方向に転んだり。
今の会社に入るときだって 散々悩んで決めたじゃない。 最初からうまくいったわけじゃないけど 結果として今があるのではないか。
だから。 大丈夫だよね?きっと。
私は、石橋を叩きすぎてしまうところがある。 割って、渡れなくならないように気をつけなくちゃ。
窓を開けて 風を感じて 薄く晴れた空と ベランダの緑と 冬の空気に触れて。
穏やかに 心をまっさらにして 音楽を聴いたりして。
こういうのが大切。 とっても。
書きたいなぁと思っています。 また、以前の私のように。 時間はまだまだかかりそうですが。
今日は昼過ぎ起床。 それからもダラダラと1日を過ごしてしまった。 こんな生活はもうやめようって思ってたのにな。
今日はすごく晴れていたみたいなのに 私が外に出たのは、もうすっかり日が暮れてから。 もったいないことしたなぁ。 と思いつつ、薄い星空を見上げる。 それからふと、お正月に見た故郷の空を思い出してしまった。 あれは、飲みに行った帰り道かな。送ってもらった車から降りて。 街灯もない真っ暗な道を恐がりながら歩いていた私。けれど、 ふと見上げたその空に、恐い気持ちはすっかり吹き飛んでしまった。 ・・・田舎の冬空って、ホント綺麗だ。 今にも降ってきそうな星・星・星! それはそれはもう素晴らしく。 ボケッと口開けて見入ってしまったほど。 この星空を、昔は塾の帰りや部活の帰りに普通に見上げていたのにね。
昔は日常的に見ていた風景を、忘れてる自分がいる。 枯れたススキの穂が風になびく原っぱとか。 寒い朝の水たまりに張った氷とか。 草に降りた霜を踏むとシャリッと音がすることとか。 都会では何故か忘れてしまう。そんな感覚。 都会にはないのかな。私が見逃してるだけ? 寒い冬の日にも、大通りのアスファルトは熱を持っている気がするよ。 こちらの空にも星はあるけど。月もあるけど。 なんだか色あせて見える今日この頃。
今日、すごくご無沙汰な友達から電話があった。 中学まで一緒だった子で、こちらにいることは知ってたのだけど。 積もる話に花が咲く。もうすぐ結婚するんだって。きゃー! せっかく近くに住んでるのだから、もっと逢おうよと言い合った。 なんだか楽しいことになってきたぞ。
2003年01月11日(土) |
徒然と書いてみました。 |
林檎をむいて食べてます。真夜中すぎ。 最近のお気に入りはジャスミンティ。 実は年明けてから「煙草やめた宣言」をしてました。 風邪ひいてから全然吸ってなかったから。 やめれると思ってたんだよね。 ・・・・・過去形なのは何故? そうです。やめれてません。ごめんなさい。 でもでもやめます。今年中に。・・・多分。
買い物に行った。 ハワイの買い物するつもりが。 冬物どっかり買っちゃった。えへ! もう思い残すことはありません。
今日は嬉しいことがあった。 大切な友達とのメールのやりとりで なんだか救われたような気持ち。 私たちは大人になりました。ようやく。 本人、ここ読んでるから多くは語りませんケド(笑) でも、今日はどうもありがとう。
2003年01月09日(木) |
ハワイ気分。そして・・・ |
年明けた途端にヒマヒマモードの会社です。 そうしてもうすぐ社員旅行。 この不景気な世の中で、うちの会社は海外に連れてってくれます。 なんて良い会社!毎日残業しても残業手当のつかないお詫びでしょうか。 そう。デコラはもうすぐ常夏の島ハワイに行くのです(^▽^) とはいっても全然もうすぐって実感もなく過ごしていたわけですが。 週末には第1班が出発ということで、徐々に徐々に 来週末に出発予定のデコラさんもハワイ気分になってきたところです。 今日の午後なんて、仕事うわの空でハワイに思いを馳せておりました。
ハワイの青空を見上げるといつも白い月が見えたっけ。 思い出すのは、オプショナルツアーの帰りの車中。 運転手は英語しか話せない日系アメリカ人のガイドのおじさん。 泳ぎ疲れてウトウトけだるい感じ。 FMラジオと潮風と。 あの独特の時間のながれが幸せだった。
ぼんやりしすぎたおかげで、帰り際バタバタしてしまいました。反省。 そして。帰り道に聞いたショッキングなお知らせ。 一番仲良しの後輩が、会社を辞めることに決めたそうです。 実家の事情らしいのだけど・・・。 わーん。悲しい。ちょっと涙が出てしまいました。 一転して落ち込み気味のデコラです。
それぞれの道がある。 私もそろそろ私の道を歩き始めなければならないのかも知れない。 どんなに願っても、時は待っていてはくれないのだから。
家のドアを開けると、ふわっといい匂いがした。 なんだっけかなこの匂い・・・。 あぁそうだ。林檎。林檎の匂いだ。
昨日、社長に貰ったそれはびっくりするくらいに馬鹿デカイ。 仕事してる私のとこに社長がニコニコ寄ってきて 「見た瞬間におまえの顔を思い出したけん、やる」 と言って、ホイとくれたのだ。 「林檎のように可愛らしいって意味ですか?ありがとうございます(^^)」 「いや、似てるやん。形が」 ハ?意味わかりませんが、とりあえず。 社長が林檎をあげたい女の子No.1に選ばれたわけですね私。おほほ。
そんなこんなで我が家にやってきた 大きな大きな林檎ですが。 今日は私にほんのり幸せくれました。
いろんなことに感謝の日。 こっそりひっそり、ありがとう。
decora
|