デコラのひとりごと。
TOP


2003年01月29日(水) 雪の朝。

それでも、やっぱり自転車に乗る。

うっすらと雪化粧をした歩道には足跡。
いくつもの細いタイヤの跡が、交差しながら
向こうのほうまで続いてる。

驚いたのは、その静けさだ。
いつもと同じくらいの交通量なのに、
車がスローに走っているせいなのか。
あたりは、しんと静まりかえっているように感じた。
微かに聞こえるエンジン音は壁一枚向こうの出来事のようで。

また更に雪は降る。静かにとても静かに。
向こうの空は嘘のように青く澄んでいるというのに。




夜もやっぱり寒いです。
こんなに寒い夜だからこそ、
ほんの少しの暖かさを。

「ハワイ旅行」ちょっぴりUP。
よろしかったら、どうぞ。
こちらから。









2003年01月27日(月) 普通に。

具合が悪かったのが嘘のように
普通に仕事してきました。
早退なんて、甘かった。
行ったら最後。忙しくて帰れやしない。
誰よりも遅くまで残ってたくらいです。
帰り道、フラフラしてたけど
また仕事残してきたので明日も絶対休めないです。

新しいオフタートルのニットのタートルが
きれいに落ち着かなくて。
みんなに直してもらってたら、へんなふうに伸ばされて。
「ザビエルみたい」と誰かが言って。
それ以来、今日は一日中「ザビエル」と呼ばれてました。
私はみんなのオモチャかよ。

こんな日常会話も3月にはなくなっちゃう。
いくらでもいじめていいから、辞めないでほしい。
さみしいよ。

明日は雪が降るらしい。



2003年01月26日(日) おはようございます。

日付は26日ですが、27日朝です。
早起きして時間が余ったので日記なぞ書いてみます。

実は昨夜、大変なことがありました。
急に、本当に突然に、右目がものすごい痛くなりまして。
右目というか、右目を中心に右の頭に激痛がありまして。
それと同時に、ものすごい吐気に襲われまして。
ちょびっとだけ吐いちゃいました(苦)
どうにもこうにも辛くて辛くて、とりあえず頭痛薬飲んで
寝たんですね。
明日の朝、起きたら右目が見えなかったらどうしよう。
むしろ、永遠に目が覚めなかったらどうしよう。
そんな不安とともに。

今朝、起きると嘘のように頭痛は消えてました。
でもやたらと汗かいてたので、熱をはかってみたら38度。
あ〜ぁ。でも今日は休めないんだよなぁ。
明日の店長会議の資料作らなきゃだよなぁ。
病院寄って会社に行くか、会社で仕事して早退するか。
迷って迷って、で、また10分後くらいに熱はかりました。
すると。あ〜ら不思議。36度8部。
熱、下がってました。
こんなことってあるんでしょうか?
たったの10分やそこらで。
熱って下がるんですか?

まぁいいや。とりあえず、普通に会社行ってきます。
書いてるうちに、時間なくなってきたので乱文にてごめんなさい。


2003年01月25日(土) 笑われ者。

昨日はさすがに疲れていたのか、
かなり早めに眠ってしまっていた模様。
ハイ、またしても化粧も落とさずの就寝でした。
なにしろ朝からずっとハイテンションだったうえに、
さっそくの残業でへとへとでしたから。
今回の旅行に参加しなかった仲良い同僚達にも久々会えて、
彼女らと一緒に居られることの幸福を再確認。
私が私らしくいられる居心地の良い場所。

ところで私、ハワイのビーチでアメリカ人にナンパされたんですね。
時間を聞かれて、その他いろいろ拙い英会話をしているうちに
それがナンパだと気づいたんですけども。
とにかくもう褒められるんですよ。キュートだとかスレンダーだとか。
日本じゃ誰も言ってくれないようなことを(笑)
びっくりしたのが、その人、私のことをメキシカン?とか言ったんですね。
いやいや、どう見てもジャパニーズだってば(大笑)
これはもうきっと、その人が日本人ナンパする時の手口だろって感じで。

この話を土産話で話したら、一同大爆笑。←なぜ。
いや、笑うとこじゃないんですけど。
おまいら、ちょっとは羨ましがれよってば。
とどめに後輩のひとこと。
「それが、ハワイでの初夢ですか?よかったですね」

うーん。夢だったかもね(笑)
ハワイに行ったってこと自体が、今ではもう。
すっかり日本人です。今は冬です。


今日は女上司二人と一緒に晩御飯食べて、それから映画に行った。
ボーン・アイデンティティを観た。睡魔と戦いながら。
マット・ディモンのことを初めてカッコイイと思えた映画でした。
ていうか、途中まで「この人、マット・ディモンに似てるよなぁ」とか
思いながら観てました。・・・本人だってば(笑)
それをまた人に言っちゃうから笑われるんだよね。


でもまぁ、これが「私らしい」っていうことで(笑)









2003年01月23日(木) アロハー。

ただいま〜。ハワイ帰りのデコラです♪
本日の夕方に帰国致しました。
いやぁ〜日本は寒いねぇ〜。←ヤな奴(笑)

昨年のハワイでは、朝から晩まで予定づくしで過ごしましたが
今回は、かなりゆっくりと過ごしました。
午前中はホテルのプールサイドで読書しながら日光浴。
午後からはブラブラブラリとどこかへ出かけるといった感じ。
それでも、あっというまの日々でした。

後日、写真と旅行記をUPする予定です。


帰ってきてから、親しい人達にメールや電話で帰国の報告。
その返事の中に、仲良い人の退社日が決まったとのメールがあった。
あぁ。現実だ。明日からは現実が始まるのね。
頑張って生きてゆこう、現実の中を。
決して悪いことばかりじゃないよね。



2003年01月18日(土) 行ってきま〜す。

そんなこんなで、今日の夕方の便でハワイに発ちます。
デコラです。

昨夜は結局ダラダラと準備して、朝方に眠りました。
服を選んだり、持っていく本を選んだり。
ペティキュアを塗ったりしてました。
あとはもう忘れ物ないかな〜???

それでもまだ全然全然、実感がナイ。
楽しみ〜☆ワクワク☆ドキドキ☆・・・てな感じでもなく。
先週のほうがよっぽど興奮してたかも(笑)

それでも結局は誰よりも楽しんでしまいそうな私です。
それでは、行ってまいります!



2003年01月16日(木) 今日もいろいろ。

ショッキングな出来事が続いている。
私の中で、なにかが騒ぐ。

今日はハワイの第一陣が帰国。
ほとんどみんな直帰したみたいだけど、
真っ黒に日焼けした営業の数人がちょろっと
会社に顔を出していった。
話を聞いてると、にわかにハワイ気分が高まってくる。
今週入ってからは何故か実感が薄れてたんだけど。
とにかくホテルが最高らしい。
昨年はずっと外出してたけど、今年はホテルのビーチで
ゆっくりするのもいいかも知れない。
ビーチで読書。うーん、最高!
今夜こそ旅行の準備に取り掛かろうと思ってたのに
なんかやる気が起こらない。ものぐさデコラです。
明日の夜、あれがないこれがないと
半泣きで慌てふためいてることでしょう。


そこに会社がある限り、世代交代は行われてゆくよね。
今の会社にきて2年が経つけれど、取引先だった前の会社にいた頃に
知ってたこの会社の人々は、もうほとんどいない。
この2年の間にも、入れ替わりはけっこうあったと思う。
去っていく人。入ってくる人。
たとえば私がいなくなっても、当然だけど会社は毎日そこにある。
最初はちょっと誰かが不便だったり淋しかったりするのかもしれない。
それでも、日常が確実に慣れさせてくれる。その人のいない風景に。
そういうもんだって思うけど、でもだけど、なんか淋しい。
たとえば学校の先生とかって、毎年生徒を見送ってゆくわけでしょう?
なかなかせつない職業だなぁと、ふと思いついた今日。

またしても、仲良い人に会社を辞めたいという意思を告げられた。
みんなに支えられて、きつい仕事も乗り越えてこれたんだなぁと
気づき始めた今日この頃。春の少し前。せつないっす。



decora