デコラのひとりごと。
TOP


2003年04月23日(水) 今日のできごと。

今日、私の席(離れ島)からよく見える席のパソコンで
入力作業をするフリをして、トランプゲームのソリティアで
遊んでいる営業の人を見つけました。
私に見つかったにも関わらず、相変わらずその人はゲームで
遊んでいたので「ナメられてる!?」と悔しかった私は
「見ーちゃった」とか「まる見えでーす」とか
背後からしつこくしつこく言ってやりました。
すると、多分ウザかったんでしょう。かなりウザかったんでしょう。
その人はクルリと振り向き、テクテクと私のとこまでやってきて、
「口は災いの元じゃけんのう」とデタラメ広島弁(博多在住)で言ってから、
アメ玉を3つくれました。それ以来、私は黙っていてあげました。
アメ玉、おいしかったです。

昨日、私たちの目の前でものすごい失敗をやらかしてしまった
コーヒー会社の人がいたんです。新入社員の人っぽかったのですが、
多分このあとで一緒にいた先輩にめちゃめちゃ怒られてしまいそうな
雰囲気でした。その人が今日もうちの会社に来ていたのですが、
なんと頭を丸めていらっしゃいました。坊主です。びっくりです。
あれは自ら丸めたのか、それとも先輩に丸められたのか、とっても
気になりました。そして社会の厳しさを今さらながら思い知りました。
彼にはめげずにがんばってほしいと思いました。

今日、帰り道に「うちの会社にはオジサンやオバサンがいない」という
話になりました。ちょっと学校っぽいよねーなんて言ってました。
横断歩道で信号待ちのときに、Sちゃんが大きな声で
「オッサンは好かん」とか「オッサンは最悪」とか言い出したので
私はドキドキしました。なぜなら周りにはサラリーマンのオジサマが
たくさんいらっしゃったからです。ひきつり笑いの私たちに、
Sちゃんも周囲の状況にようやく気がついたらしく「えへへ」と
ごまかし笑いをしていました。そんなSちゃんを私は可愛いと思います。
でも、もしかしたら、うちの会社にも本当は「オバチャン」がいるかも
しれなくて、それはきっと私たちなんだと思います。

今日は天気が悪かったです。
街路樹から湿った葉っぱの匂いがしていました。
晴れの日の木々のキラキラした緑色も好きだけど、
雨にぬれてしっとりとした緑色もとてもキレイだと思います。


今日は小学生の日記ふうに書いてみました。
なんとなく、ですけど。
おわり。





2003年04月21日(月) 美しいもの。

あなたにとって「一番美しいもの」ってなんですか?

そんなメールが届いた。
美しいもの?そんなの沢山あるよ?
それが視覚的なものなのか感覚的なものなのか。
質問の意図がわからないまま「うーん」と考えた。
そうして、ぱっと浮かんだがままに返事をおくる。
『私は空が一番美しいと思う』

『ありがとう』とだけ、彼女は言った。
???。どうしてそんな質問が飛んできたのか?
腑に落ちなくて、思わずききかえす。

『「海の会合」っていうのに出たの』

それは、彼女がみた夢のハナシ。
誘われて、海の会合に出た。自己紹介のあとに、
自分にとっての一番美しいもの、を言わなくてはならなくて。
彼女を誘ってくれた人は「映画」と答えたそう。女優さんだから。

『私?私は「毎日です」って答えたよ』

あァ。デコラさん、ノックアウト。
なんて素敵なんだろう。
一瞬で、ぽわんと私は憧れた。
彼女の夢に。そんな夢をみた彼女に。そんな彼女の毎日に。

そうして、そんな彼女をほんのり自慢に思ってみたりしマス。



そういう私はアミノンジャーレッド(←必見!)としつこく呼ばれてます。実の彼氏に。
(※腰からソフトクリーム下げてるのが証拠なんだそうです。)






2003年04月20日(日) 私の正体。

今日、作ったオムライスは天才的に美味かった。
たまに料理したかと思えば、自画自賛のデコラです。
いや、これが料理のうちに入ればの話ですが。

さて、私が料理を始めたということは、
貧乏生活突入という意味です。
テーマは「朝御飯みたいな晩御飯」。
つまり、卵料理をあの手この手で楽しむわけです。
お金がないことに薄々気付きながらも、
豪勢な晩御飯を食べ続けたツケがまわってきたのです。
でも、卵大好きだからいいんだモン!

あーぁ。給料日まで後10日もあるよ・・・。
それもこれも、自分の衝動買いが原因なんだけど、
なんともトホホな気分です。
これを機に痩せてやる!

ところで最近、彼氏がうるさいです。
私の正体が、アミノンジャーレッドだと言い張ってきかないのです。
「おまえの正体はわかってるんだ!」とか
「秘密は守るからね」とか
携帯にメールを送ってくるのは、いい加減やめて欲しいです。
だから何度も言ってるけど、私は伊東美咲で矢田亜希子なんだってば!
(↑両方とも彼氏の最近のイチオシ)
「ハイ、伊東です」と電話に出たら
「間違えました」と切るのはやめてください。
せっかく、夢をみさせてあげてるのにサ!ふふん。



皆サマへ。
時々、こんなフザケタ日記を書いてしまうデコラを見捨てないでくださいね。





2003年04月19日(土) 玉の輿。

今日、松井にプロポーズされた。
夢をみた。(笑)


そう。あの今、旬なヒト。
メジャーで活躍中の松井選手にです。

夢の中で、何故か彼とは幼なじみの仲。
それで、いきなりプロポーズされちゃいました。

正直、迷いました。(笑)
いや、結婚約束してる彼がいるんだけどー、、、とか思いつつ。
一瞬、OKしちゃおうか?と思ってしまった私。

ごめんなさい。

彼氏にその話したら、爆笑された。
どうしてそんなにアホやねん、と。
んでもって、松井にだったら取られても仕方ない、と
言ってました。


・・・そうなのか?





2003年04月18日(金) 眠気覚まし。

昨年あたりから、更なるコンピューター化を図る我社である。
経理だけでなくて、営業の受注・発注もコンピューターの
打ち込み作業をするようになった。
慣れないデスクワーク。
営業の皆さんはいつもいつも睡魔と戦ってらっしゃいます。

そんなときの救世主が、このワタシなのである。

「いいモン、貸してあげましょーか!?」
そう言って差し出すのは、先日の日記に書いた
オリジンズのマッサージクリーム。( ̄ー ̄)ニヤリ。
そう。肩こりによく効くという、アレです。
とは言っても、肩にぬるわけじゃありません。

目のまわりにぬるんです。

実は、このクリーム貰った時、用途がわからなくって。
説明書きが英語だから。
わかる単語が「eye area」って。それだけ。
おお、なるほど。目のまわりにぬるわけねー?
そう思った私は、喜んで目のまわりにぬりました。
目の下のクマとシワの気になるお年頃ですから。
ぬった感想・・・。

「な、な、なんじゃコリャー!!(°∇°;) !!」

目覚ましクリーム?・・・ンなわけあるかい!
あとで聞いたら、あの説明書きは
「目のまわりにぬってはいけません」という意味だったらしい。
前後の単語の意味がわからなかったのが致命的。

昔、テスト勉強中の眠気覚ましに良いって噂なかった?
メンソレータム。そうそう、あんな感じ(笑)かなり効きます。

そんなこんなで、最近のワタシは悪戯心満載で、
このクリーム貸し出ししまくりです。
え?ちゃんと説明はしてるよー。
ホントはぬっちゃいけないんだけどねって。

今日もまた、ひとりの営業男性が
「グォー!」と雄叫びをあげてました。(笑)
ヤバイ!これはマジでヤバイ!って叫んでました。

でも、みんな決まって数分後に、
「スースーして、気持ちよくなってきた」
と感謝してくれます。眠気も吹っ飛んだしね。
リピーターも続出です(笑)←マジ。


善いことすると、気持ちがいいなぁ。わはは!(^▽^)





2003年04月17日(木) 考えるということ。

初夏だ。

初夏でしょう、これは。
暑さがじわじわきてます。
ジャケットはもういらないな。
明日は着ていくのやめよう。

黄色いマニキュアは男ウケが悪い。
みんなピンクとかが好きなんだって。
そんなことは知りません。
「だって今日のクツに合わせたんだもん」
どこ吹く風でこたえてやった。
黄色いスニーカーもお気に入り。




「考える」っていう行為って、いったいどこからやってくるんだろうね。
私はぐるぐるといつもおんなじことを考えては、
途中でぽいっと考えるのをやめる。これは得な性格なのかも知れない。
自分の意思とは関係ないとこで始まる「考える」という行為は
どうしたら止められるんだろうね。方法があったなら、知りたい。
私の手で、止めてあげたい。

昨日と今日と明日は違う。
明後日はどんなふう?



2003年04月16日(水) マニキュア。

真夜中過ぎ。
今日こそ早く眠ろうと思うのに
塗り始めてしまったマニキュア。
ピンクをはがして、黄色を塗った。
菜の花みたいな黄色。
上からゴールドのラメを散らす。
うーん。ビミョー・・・。
こういう色はムラになりやすくって
難しい。へたくそだから、私。
乾かないうちに煙草を吸おうとして
よれた。あーぁ。まぁいいか。
キーボードを泳ぐ指先みて思う。
・・・絵の具塗ったみたい(笑)
あーぁ。まぁいいか。

ビミョーだけれど、まぁいいか。
寝てしまえ。



ぐるぐるまわる疑問。
心の風邪って、簡単には治らないものなの?





decora