デコラのひとりごと。
TOP|←|→
最近は、商品管理課が人手不足ということで 女の子はみんなで作業を手伝ったりしてるんですが。 身体をよく動かし、同時に口もよく動かしてテンション高くなるので 帰りはいつもぐったりしてます。ホント疲れます。(←必要以上に) それから、むしょうに肉が食べたくなります。(←ナゼダ) ・・・というわけで、今日は念願の焼肉を食べて帰って来ました。 私たちはもう、あまりの疲れに今が給料前だとかそういうことは どうでもよくなってたんだと思います!!(←正直どうでもよくない) ・・・おいしかったぁ〜(* ̄∇ ̄*) マジデ。
気がつけば、最終のバスも行ってしまった後で。 私たちは例のごとく、歩き始めた。 秋のはじまりを感じさせる、気持ちのよい夜だった。 後輩とふたり、語りながら歩く。 日々は淡々と、それでも確実に過ぎていて。 『もうすぐ、お別れだね』 私たちは何度も、こんなふうに夜の道を馬鹿みたいに 疲れ果てながら歩いたりしたけれど。 本当にもう信じられないけれど。 『もうすぐ、私はここからいなくなる』 来年の春には、夏には、秋には。 ・・・今はまだ、想像もつかないけれど。
土日は、母や姉と一緒に彼の実家に行ってきた。 温泉に入って、ご馳走を食べた。 式場を見に行って、ドレスの試着もした。 やっぱり、ウェディングドレスは素敵です。 着替えてカーテンを開くと、みんなが歓声をあげる。 彼が嬉しそうな顔をしていた。笑 束の間のお姫様気分。 ・・・しかし、自分がこれを着る日が来るとは。嘘みたい。 でも、じわじわと実感があるような。ないような。 うーん。でも、ドレス選びは楽しいです♪
行ったり来たりしていると、 どちらが現実なのかわからなくなる。 いや、どちらも現実なんだけど。 むこうへ行くと、このままそこにいてもいいような気分になる。 こちらに居ると、このままどこへも行きたくないような気分になる。 ・・・そういうものなのかな。
すっかり秋めいて、肌寒くもある。 明日は秋物の服を出さなくちゃ。
チクチクと 小さく毎日傷ついてますが それは思ったよりも痛いものではなく 私を穏やかな気持ちにしてゆくのです。
第一印象が悪い人ほど 気がつけば、すごく仲良くなってたり。
今日もまた 誰かの良いとこ見つけて しあわせな気分になる。
今日は職場の女の子だけで地鶏を食べに行った。 めちゃめちゃ美味しかった。楽しかった。 ていうか、めちゃ酔っ払ってしまいました。 梅酒がうまくて!既に目がすわってるにも関わらず グイグイ飲んでしまいました。 トイレに行くたび、顔が違っていました。目がヤバイんです。
フラフラしながらゴキゲンで帰りながら 途中、ソフトクリームを買って 近くの公園で結局深夜2時近くまで話をしていた。
辛いときほど、笑顔でいよう。 そうすれば、どうにかなんとかなるのです。 というようなことを語り合った。 同じ時間を過ごすなら、暗い顔より笑った顔でいたほうがいいに決まってる。 そうすれば自然にまわりに人が集まるし楽しく過ごすことができるのです。
ていうか、明日は遅刻するかもしれません・・・。 おやすみなさい★
料理ができない、家事ができない、早起きができない、 夜更かしが大好きなナマケモノ。
結婚したら、ちゃんとできるようになるもんねって言い張る私に はっきり言って期待してないよ、そんなもん、と彼が言う。 ていうか、そういうことはあんまり言わないほうがいいよ、 期待してガッカリするから。なーんて、ボロカスな言われよう。 ムカつく、ムカつく、ムカつくーッ!!
じゃあ、なんで私と結婚するわけ?悔しまぎれに彼に問う。 一緒にいたいから。と彼、即答。
・・・ヤラレタ。 照れるじゃないか、コノヤロウ。 機嫌直っちゃうぞ、コンチキショウ。
私の彼は、アメとムチの使いかたをよく知っている。 そうして私は今日もまた、彼の手の平の上でコロコロコロンと 転がされるのであります。
「よく転がるからね(丸いから)」 ・・・彼が言って、またムカついた。
昨日から、Mのとこに遊びに行ってました。
午前中には家を出てくるよと言ってたのに、 うっかり寝過ごして結局、高速バスに乗ったのは午後3時。 だがしかし、いつものことなので怒られないのです。(お互い様だから) Mのとこに行く時、いつもはJRを使うのだけど、今回初の 高速バスから見る景色はものめずらしくてずっと窓の外を見ていたら、 今まさに飛行機雲ができてゆく瞬間が見れて嬉しかった。 スーッとまっすぐに伸びてゆく様が気持ちよかった。
Mは念願の一人暮らしを始めたばかり。 この新生活は彼女にとってすごく大きな意味を持つので 私もとても嬉しい。彼女の明るい未来を願わずにはいられない。
新居は彼女の地元(大分との県境近く)の団地で。 新しくはないけれど、日当たりと風通しの良い気持ちのよい部屋だった。 窓からは遠くに海が見渡せて、時々微かに列車の音が聞こえてくるのが 気に入っていると彼女は言った。
夕方のオレンジの光の射しこむ部屋で 真新しい畳にゴロンと寝転がって、通販のカタログを見たりした。 夜になったらベランダに出て、ビールを飲んで煙草を吸った。 本当に良い風が吹いていて、とても心地良かった。 そうそう。近所の温泉にも入りに行って、プチ旅行気分も味わった。
今朝は珍しくふたりとも早起きして、Mの作った朝食を食べた。 うちに遊びに来た時のぐうたらな彼女と違って家庭的な一面。 びっくりしたし、見習おうと思った。すごくキチンと生活をしている。 さて。簡単なお弁当を作って、ドライブに出掛けよう。
Mの家からは、1時間半程で大分に行ける。 なんて素敵。これからの季節の大分は最高なのです。 耶馬溪を通って、九重町のラベンダー園に行った。 それでもまだお昼前だったので、阿蘇まで足を伸ばすことにした。 大観房の広大な風景。なにもかもが広くて大きくて空気がおいしくて 気持ちいい。いつまでも眺めていたいくらい。 バイクの教習所に通い始めたMはツーリングのバイクを見ては 目を輝かせている。私はちんぷんかんぷん。 久住の花公園では、まさしく花より団子状態。 アイスを食べて、マフィンを食べて、ベンチで昼寝をしていた。 正直、花はよく見ていない(笑) ポプリのお店に入って、延々といろんな匂いをかいだりした。 良い匂いって幸せだ。 私はローズの香りのスプレーとランの香りのポプリオイルを衝動買い。
帰路はMの男前な運転(山道をかなり飛ばす)に少々酔いながら。 私の高速バスの最終時間にどうにか間に合わす。 一泊二日のMんちの旅。かなりの充実。まさか阿蘇まで行けるとは。 Mのサービス精神に感謝。運転おつかれさま。 思えば、彼女の愛車レビンにはお世話になりっぱなし。 8年位のつきあいになるけど、いろんなとこに連れてってもらったな。 父が亡くなった時に私を故郷まで送り届けてくれたのも、このレビンだった。 Mと同じくらい、私にとっても思い出深く愛着のある車だ。 またどこか連れてってね。たのむよ。
「また来てね。絶対来てね」 別れ際、妙に真剣な顔をしてMが言った。 それまでは憎まれ口ばかり叩いていたくせに。 急にしおらしくなっちゃってサ。 ・・・なんだか、しんみりした気分になる。 そうだよね。私が結婚したら、こんなふうに気ままに遊ぶこと あんまりできなくなるんだよね。 あと半年少し。独身のうちになるべくたくさん遊びに来よう。 でもね。結婚しても遊びに来るよ。 そう簡単じゃないかもしれないけれど、絶対来たいって思う。
そんなこんなで、3連休も終わり。 そういえば、昨年のこの3連休もMと過ごしたのでした。 ということを思い出した。
あぁ、それにしても明日は会社に行きたくないよー。いつもに増して。 イロイロあるよね。イロイロと。自分で蒔いた種とは言え。ね。 今、ひどく冷静ではあるけれど、やっぱり現実は憂鬱。
今日は同じ歳の会社の同僚Sちゃんと天神で遊んだ。 よく一緒に帰るし沖縄旅行も一緒に行ったけど、 ふたりだけでプライベートで遊ぶのは多分はじめて。 Sちゃんは私と同じくらい金の使いっぷりが良いので 密かに今日を楽しみにしていた。買い物するぞー!ストレス解消。 間違いなく月の後半、貧乏生活を強いられるのを覚悟して。
仕事繋がりの知人がやってるエステに行って フェイシャルとアイケアを格安でして頂いた。 それはそれは至福の時でした。2時間近く。 ヒーリング音楽の流れる中、アロマの香りに包まれて。 すーっごくリフレッシュできた。 エステ終了後にミントティーをいただきながら ここのオーナーと雑談。 この人と話していると、いつも自分の「美」に対する 努力の怠りに反省させられます。今日もまた怒られた。 とりあえず、嫁入り道具に矯正下着を買っていく予定。 予定はまだないけど、出産後の体型戻しの道具として。
ちょっぴり遅めのランチを食べて、直営店に行く。 さてここからが本番です。買うぜ!売上貢献です。 なんて愛社精神旺盛な私たちなんでしょう! 馴染みのショップスタッフとお喋りしながら楽しく服選び。 このスカートにはなにを合わせればいい?とかナントカカントカ。 仕舞いにはベルトからブーツまで全身コーディネートで試着しまくり。 かれこれ2時間近くの長居をしてしまった。 休憩から戻ってきたスタッフが「まだ、おったん!?」と大笑い。 とりあえず、前から狙ってたワンピとスカートとカットソーとベルトをGET。 これだけ買っても1万5千円で済んだ。半額近く。社販万歳! 私以上に買いっぷりの良いSちゃんは私の倍の金額買っていた。 それを見た羨ましがりの私が他の商品に手を出そうとしたところ、 これまた同じ歳の店長に「やめときなさい」となだめられた。 チッ!せっかくの売上貢献を!でも正直止めてくれてよかった(笑)
夕方からはターミネーター3を観に行った。 そもそもこの映画のタダ券をもらったのが 今日の天神ブラブラ計画の発端だったんだけど。 もう上映も終わりに近づいてるせいでしょうか。 ターミネーターの上映されるとこ、狭すぎ。 入った瞬間に呆然、、、&大笑い。 だって、座席が5列しかないんですから。 あー、びっくりした。すごいびっくりした(笑) まぁ狭かろうがなんだろうが、(当然ですが)映画は通常通りで。 すごく面白かった。1と2の内容は殆ど忘れてたけど十分楽しめた。 ていうか、1と2を今度ビデオ借りて見直そうと思った。
エステにショッピングに映画。 自分が働いて稼いだお金で自分の好きなように楽しむ。 これぞ、独身女性の楽しみでありましょう。 この生活を捨ててしまうのが、一番の心残り。 結婚生活には結婚生活の楽しみ方があるんだろうけど、きっと。
Sちゃんがこのあと友達と待ち合わせをしてるというので しばらく時間を潰すことにする。 いろいろ雑談しているうちに、会社の話になった。 これまでに起こったいろいろな事件や問題について。 みんながそれぞれに悩み続けてきたこと。 でも私たちにはどうすることもできなかったこと。 今になってわかることもたくさんある。 あの時、どうしてもわからなかったことだ。 とにかくもう、あんな想いはしたくない。 私たちは、最後まで仲良く楽しくやっていこうねと言い合った。 まわりに流されてはいけないのだ。 それにしても、あの頃の私はどうしてもっとこの人に 相談とかしなかったのかな。もっと話をすればよかったと今更おもう。 改札を通りぬける私を「今日は楽しかったね」と見送ってくれた 彼女の笑顔を見ながら、今更ながら本当にそう思った。 振り返ると、さっきの笑顔のままの彼女がまだ手を振ってくれていて。 なんだかむしょうに嬉しい気持ちになった。
実は、金曜日にまたやらかしてしまった私は すっかり凹んでいるはずなのですが。 時間を充実させることで、どうにかこうにか現実逃避。 思い出さない。思い出したくない。考えない。 明日から北九州の友達んとこに泊まりに行く。 どこかドライブにでも連れて行ってもらおう。 勝手にそんなことを計画している。 むやみやたらに凹んでしまわないように。
投げてしまったボールはもう戻らないのだから。
2003年09月11日(木) |
困ったときは、ハイテンション。 |
会社の中での私のイメージといえば、 「よくしゃべる」「よく笑う」「よく食べる」 これでしょう。どれかひとつでも欠けてたら、すぐに 「具合でも悪いの?」と聞かれてしまうから油断ができない。 (ちなみに、マジメに仕事をしているだけでも同じこと聞かれます)
でも実は落ち込んでたりする。 でもとりあえず、ハイテンションになってみる。 最近はそんなことの繰り返しばかりのせいか やたらと疲れて、家に帰るとバタンと倒れて寝てしまう。 ずっとヘンな夢ばかりみるので、寝た気もしない。
今日は朝から化粧落として、すぐにまた化粧するという最悪の事態で。 しかも私の元気の素の役目をしてくれる後輩Kちゃんが休みで どうしたもんかなぁと思ったけど、とりあえずひとりでハイになってみた。 不思議なもので、最初はヤケクソ気分のハイテンションが 最後は本気で楽しくなってました。なんか元気だ、私(笑)
うーん。ホントに!なんか元気だぞ。 霧が晴れたような気分。なんなんだろう、これは? 数日振りの快挙です!でかした、私!!(←なにが?)
というか、気にしていてもはじまらないんだよね。 明日は明日の風が吹く。これで行こう。
今日、商管の気性の荒い兄サンに 「私、マリッジブルーなんですよねぇ」と話したら 「・・・マリッジブルーってナニ?」と聞かれた。
つまりは、そういうこと。 わはは!とりあえず、笑っちゃおう。
decora
|