デコラのひとりごと。
TOP|←|→
昨日は会社の後輩Kちゃんの結婚式でした。 はりきっておめかしして出席したわけですが。 最近は人の結婚式に出席するのもひとつの勉強みたいな感じ。 いろいろと参考になりました。 問題点はうちの社長です。 「緊張してお腹が痛くなるから」と可愛い(?)言い訳をして 挨拶をしてくれなくて、結局、経理課長のTさんがすることに。 私の時もやっぱりしてくれないのですか?(泣)
Kちゃんのダンナは私が以前に働いてた会社の取引先の会社の社員。 今の会社でも取引あるけど、前の会社では特に社長同士が仲良しで 会社間でも家族みたいなつきあいしてたんだよね。 しょっちゅう食事会とかしてたっけ。 もちろん、そちらの皆さんも結婚式来てました。 当時の顔見知りは殆どいなくなってるのだけど、社長や専務や 一部の社員の人は知り合いなので挨拶に行く。 やっぱりなんか懐かしい(笑)思い出話に花が咲く。 しかし、こういった場所でこういった知人と逢う機会があると 大袈裟かもしれないけど、自分の人生の歴史のようなものを感じてしまう。 あんなことがあって、こんなことがあって、今の私があるのだなぁと。 人生語れるほどには長く生きてるわけじゃないけどね。(←ちょっと必死。笑)
二次会には、披露宴に来れなかったうちの会社の男性陣も参加。 和気藹々と盛り上がる。 ちょっと市内から離れた場所での二次会だったので 誘われた彼らは渋り気味だったのに、キチンと全員来たので ちょっと見直した。絶対誰かドタキャンすると思ってた(笑) 私の時はかなり遠いとこで式やるから女性陣しか呼べないんだけど・・・。 正直淋しいなぁって思う。みんなに来てもらいたかった。 でも仕方ないよね。こればっかしは呼ぶほうも呼ばれるほうも大変だから。
ところで最近、某芸能人に似てると頻繁に言われるのだ。 会社の取引先の人とかに。会社内では「認めたくないけど似てる」と。 私は個人的にあまり好きではなくて可愛いとは微塵も思えない人なので 全然嬉しくなかったのだけど・・・。 披露宴のときにも新郎の知人の方に「似てますよね?」と言われ。 あぁ、やっぱり似てるのかしらと。 実は髪型が似てて、あと顔の系統が同じってだけなんだよね。 でも言ってくれる相手は決して悪い意味で言ってるわけではないようなので 最近はちょっとまんざらでもなかったり。笑 しかしなんかのキャラクターとかに似てるとしか言われたことのなかった これまでの私からしたら、随分とマシなほう。ありがたく思わなければ。
結婚式って、準備はすごく大変なのに 当日はあっというまに慌しく終わってしまうもんだなー。 準備の段階でイロイロと話を聞いてたりしたので しみじみとそう思ってしまった。 ・・・それにしても。 Kちゃん、本当にキレイだった。 幸せそうな笑顔が輝いてました。 幸せになるんだぞー!
そんなこんなで昨夜は帰りが遅くなり、 今日は一日中ぐったりしていたのでした。 なぜに筋肉痛とかなるのでしょう?笑 ・・・歳なのか?
2003年10月02日(木) |
楽しいこと。楽しみなこと。 |
うちの会社には(私と)同級生が多い。 今日、休憩室に居合わせた男女5人中4人が同級生。 なんかボケツッコミの絶妙さとか やたらと話がはずむなぁ〜と思っていたら その面子だったのです。 学生のときのノリ。あー楽しい。
明後日の土曜は会社の女子で最年少のKちゃんの結婚式。 年下だけどしっかり者の彼女と 年上なのに精神年齢低い私は大変な仲良し。(歳の差6つ) 最近は結婚式の準備の話とかで盛り上がってました。 (とっても参考になりました) まだまだ先だと思ってたKちゃんの結婚式が明後日! 月日の流れとは早いもので。 私の結婚式もすぐに来るんだろうな。(焦る) 自分のことはさておき。Kちゃんの結婚式を目前にして、 招待された私達もやたらと浮き足立ってます。 「服はー?」「靴はー?」「髪はー?」と そんな話ばかりしてます。 そうして気がつけば、祝儀袋を用意してなかったのは私だけでした。 (ピン札は用意してたのに) ストッキング(←持ってない)買わなきゃ!と騒ぐ私に そのこと気づかせてくれた皆ありがとう。 今日はストッキングと祝儀袋買って帰りました。 これで準備はOKです。明後日が楽しみだね(^▽^)
2003年10月01日(水) |
とうとう10月になってしまった。 |
忘れたフリをしていても 結局全部覚えてる。 あのこともこのことも全部。 忘れてなんかいないのだ。 時々断片を思い出しては ほんのりと苦い。 (完全に思い出してはいけない) (それはダメージが大きいから) 傷つけて。傷つけられて。 そんなこともあったよね。なんて ケロリと笑って言えたらいいね。 今のとこ、無理なんだろうけど。 ・・・無理なのかなぁ。本当に?
ネットで母校の動画が見れた。 校舎とか裏門や中庭やグラウンド。 渡り廊下や武道場や図書室。 いろいろいろいろ。見れた。 あの場所に私は確かに居たんだよな。 記憶は鮮明だ。つい昨日のことのように。 だけど、○○高体操というあの学校独自の体操が あったことをすっかり忘れていた。 懐かしい!と思うのに、動きはまったく覚えていない。 そんなもんなのか?(笑) でも、せつないくらいに懐かしかったよ。本当に。
2003年09月30日(火) |
お母さん、ごめんね。 |
Tシャツと短パンで アイスクリームを食べてたら からだが芯まで冷えてしまった。 その後に浴びたシャワーのお湯が心地よく じわじわと体温が戻るのをかんじた。
電話にて。 母親と喧嘩した。 結婚式のことで細々と細々とイロイロと大変で。 世間知らずの年老いた母には難しいことが多くて。 たとえば会社の人とする仕事の話のようには 簡単にいかない。 それで私はついつい苛々してしまう。 どうしてお母さんはこうなんだろう。 どうして私ってこうなんだろう。 あ。私、今ひどいこと言ってる。 ごめんなさい。ごめんなさい。と心は叫んでるのに 口から出るのは暴言ばかり。 お父さんがいなくなって、お母さんは相談する人もいなくて 心細いだろうに。 わかってるくせに私の口は止まらなかった。
イライラと自己嫌悪で なんだか泣きたい気分です。 そうして、やっぱりごめんなさい。 たくさん傷つけてしまったよね、きっと。
明日の朝、電話しよう。 ごめんなさいって謝るんだ。
やたらめったらと疲れております。 会社では無駄に元気だったりするんですが。
ここ数日は、化粧落とさずに眠ってばかりでヤバイです。 起床→朝風呂(洗顔)→即化粧 スッピンの時間なんて数分間のみなので 約60時間近くファンデーション塗った状態ということです。 大丈夫なのか?私の肌・・・。
そうそう。やたらめったらと疲れております。 今日も一日中、なんにもできない休日を過ごしてました。 身体がう、動かないんです。 でも夜中になって、ちょっと元気出てきた。 しかし明日は活動したいので、もう寝るか。(←また?)
今日は見事なくらいに晴れた空。 本当にもったいないことをした。
2003年09月24日(水) |
月曜みたいな水曜日。 |
なんだか、てんてこまいな一日だった。 ダイエーホークスの優勝(予定)SALE準備と 〆日後の事務処理が重なって、大変なのです。 あぁ、くたびれた。明日も忙しいぞー。
今日、上司と話しているときに私の結婚の話になって、 そういえば、いつまで会社に居られるの?と聞かれ 年末くらいですかねぇ、と答えたら そんなんすぐじゃない!ってことになり ふたりして焦ってしまった。 すごく淋しがって残念がってもらえて嬉しかったけれど、 引継ぎの話とかをしていたら、大袈裟ではなく 吐き気がするくらいに気分が悪くなってしまった。 うーん。私はやっぱり、この会社を辞めたくないんだよなぁ。 それでも着実に日々は過ぎて、その日は確実にやってくるのだけど。
あまりにも普通になにもかもが もとどおりになりつつあって これでいいのか?って自問自答してしまうけど 考えるのは面倒なので「まぁいっか」と 結局はそうなってしまう私なのである。 あぁ、でももとどおりのようで やっぱり前とはちょっと違うかな。 それが良いことなのか悪いことなのかは 今の私にはわからない。
とにかく疲れていたので 今日の休日は本当にありがたかった。 絶対に外出せずに家のことやって のんびり過ごそう、と思ってたのに 誘われて、ついつい出掛けてしまった。笑
上司であり友達でもある彼女と プライベートで遊ぶのは久々。 家を出たのはもうお昼をとうに過ぎていて。 焼きたてパンが食べ放題のレストランを出ると 向こうの空に夕焼けが見えていて 日が落ちる時間の早さにふたりして驚いた。 本当にもう夏は終わっちゃったんだねぇ。
盆栽が欲しい、と彼女が言うのでホームセンターに行き、 ワイヤープランツが安かったので買おうかなと私も思ったけれど、 彼女がなにも買わなかったのでそれはやめておいた。 人の買い物について行って無駄遣いするのが私の悪い癖だからね。
それから何故か天神に行くことになる。 化粧品を見に行こうと言っていたのに 何故か直営店に行って、また服を買ってしまった。泣 季節の変わり目は仕方ないよね。←言い訳 結局、閉店までダラダラと居座ってしまい、 店長と一緒に帰ろうということになる。
家に送り届けてもらったのは、もう10時近くて。 彼氏に電話すると、「ピンポン観てる」と あっさり切られてしまった。
とりあえず、充電完了。 明日は仕事じゃ。 忙しくなりそう。がんばらねば。
decora
|