デコラのひとりごと。
TOP|←|→
「真夜中のメール」 昨夜、もう寝ようとしたときに携帯にメールが入った。 知らないアドレス(ドコモの番号のやつ)からだったから あぁまた迷惑メールかよ、と(←よく来る)見てみると そこには、ひとこと。
ふぁいと。
間違いなのか悪戯なのか。 きっと折り返しメールなんてしてみたら 迷惑メールの手口だったりするんだろうけど。 ・・・なんとなく、あったかい気持ちになった。 どこぞの誰か、ありがとう。
「年末」 今日、会社で年末のスケジュールが発表された。 休日出勤やらなんやら。やたらと忙しくなりそうでウンザリ。 それと同時に、なんともいえない淋しい気持ちがこみあげてきた。 年末で、私はこの会社とお別れなんだよね。 私のラストスパートは始まった。
「ホークス優勝」 あんまり野球とか興味ないんだケド。 優勝SALEのポスター頑張って作ったんだから 絶対に優勝しろよって応援してました。(地元だしね) 帰りにス−パー寄ったとき、ちょうど誰かがホームラン打ったとこだった。 ラジオかなんかのスピーカーからものすごい興奮が伝わる。 家に帰ってTVをつけたら、既に優勝が決まってた。 良かった。良かった。王監督、よかったねぇ。 個人的には星野監督を応援したい気持ちもあったんだけど。 とりあえず、セールが盛り上がるといいな。
「結婚準備」 12月に温泉旅行に行こうと計画たててたのに、 結婚式の打ち合わせと見事にかぶった。 彼氏に旅行のことを話したら、すごい勢いで怒られた。凹。 あああああああああ。ショック! 明日、みんなになんて言おう?なんだかブルー。 仕方ないけど。そういうもんなんだろうけど。 どんどん自由じゃなくなるなぁ。トホー。
「成長」 その話とは別で、結婚に対する不安とかを とある人にメールで話していたら、 その人は結婚を「成長」という言葉であらわした。 あ、そっか。と妙に納得。なるほどねー。 私はもうすぐ成長しようとしてるんだね。 確かに、今のままでは大きな成長はありえない。 そっかそっか。がんばろう。 と思えたのでした。
昨日は阿蘇方面へドライブ。またしても女4人。
朝の9時頃出発してお昼頃には阿蘇に到着する予定が どこをどう間違ったのか、気がつけば午後の2時。
でもドライブコースの風景が広大なせいか誰も時間を気にしない。 両側にススキ野原が見渡せる道をのんびりとゆく。 車の中でお菓子をバリボリ食べてたので お腹はあんまりすいてなかったけど、肥後牛を食べた。
そのあと阿蘇ファームランドに行ったけど、 もう4時過ぎだったので遊ぶのは諦めて、土産品を見てまわった。 竹炭製品にみんなで夢中になった。ハンドクリーム、超すべすべ〜! 寒い中ソフトクリームを食べて、ファームランドを後にする。
日が暮れてきたなぁと思ってたら、どんどんどんどん暗くなった。 昼間には牛が放牧されていた草原も、真っ暗になると どこまでもだだっ広い闇が続くばかりでなんだか不気味。 こんなとこに置き去りにされたら恐いよね〜と誰かが言い出す。 それでなんでか恐い話になってキャーキャー騒ぐ車の中。 真っ暗な山道をぐるぐるとゆく。
途中、杖立温泉に立ち寄る。 阿蘇へ向かう途中に気になってた観音岩温泉というとこだ。→ココ 昼間、川の向こうに見た時もかなりイイ感じだったけど、 夜になるとたくさんの提灯とひとつひとつの家族風呂から洩れる ぼんやりとした灯りで、すごく幻想的。思わず歓声をあげる私達。 「千と千尋の物語を思い出した!」と誰かが言って うんうん、と皆でうなずきあった。 40分待ちということだったけど、せっかくだから待つことにした。 待っている間、近くの野菜などが売ってあるお店に行って物色。 外はめちゃめちゃ寒かった。もうすぐ冬がくるんだと実感した。 貸切の家族風呂に4人でゆったり入る。すっごく気持ちよかった。 窓の外には下のほうに流れる川が見えた。 大きなまるい石がゴロゴロしている川。
温泉でお肌すべすべになって満足しつつ、 地鶏と温泉玉子ととろろの入ったお蕎麦を食べた。 相変わらずお腹すいてなかったけど食べた(笑)多分、太った。 その時、もう9時過ぎ。 そうしてまた、ノロノロと帰りゆく。 途中、高速のパーキングであったかいココアを買って飲んだ。
帰り着いたのは11時過ぎ。みんな、おつかれさま。 楽しかったね。また行きたいね。今度は泊まりで(笑)
そんなこんなで、翌日の今日は疲れてぐったりとした1日。 日曜日が終わります。
帰り道、自転車がパンクした。 なのに、どうしても今日中に送りたい荷物があって。 時間外窓口のある郵便局は歩くと片道30分近く。 どうしようと考えながらおでんを食べて。 なんとなく気が向いたので家を出た。 もう11時になろうとする時間だった。
車のライトの波に逆流して、ひたすらに歩いた。 多分、なんにも考えたりしなかったと思う。 時々、思いついたように時計で時間を確認した。 途中、ウォークマンを持ってることに気づいて音楽を聴く。 それからまた、どんどん歩く。 郵便局に着いて、荷物を出して、また同じ道を引き返す。 夜の空気はひんやりとしていて、ほっぺが少し冷たくなった。 でも身体の中はあつくて、頭がぼぅっとした。 ちょっとだけ足元がふらついてたかもしれない。
うちの前の街灯が見えた頃は、もう深夜0時近かった。 多分、ずっと無心で歩いてきたのだけど そのときにようやく意識がはっきりとして ホッとしたと同時に見上げた空にオリオン座がきらめいていた。
それはそれはとてもとてもキレイだったのです。 それが今日、どうしても誰かに聞いてほしかったこと。
先日、友達の車でドラゴンアッシュの 新しいアルバムが流れていたので 思い出したように今日、数年前の彼らのアルバムを ひっぱりだして聴いている。 何故だか私の中でのドラゴンアッシュは「秋」を匂わせる。 これを聴いてた当時もやっぱり秋で、 私はバトルロワイアルを夢中で読んでいた。 ドキドキしながら読んでいた。 それもこれも、今の会社に入る前のことだと気づいて 月日の流れの早さに、あっと驚いてしまうのである。 ついこないだ買ったばかりのCDだとばかり思ってたのに。 この日記にしたって、読み返してみれば 昨日のように思う出来事からも既に1ヶ月も2ヶ月も過ぎていた。
すっかり秋めいたと思ったら、夏のような暑さの連休だ。 昨日は1日中、寝てるんだか起きてるんだかわからないような 過ごし方をして。 今日はようやく起き出して、洗濯やら掃除やらを始めた。 そんな3連休のまんなか。いいのかなぁ。 独身最後の年の秋の日の今日という1日を。こんなんで。 誘えば遊んでくれる友達はいるんだけど、 どうにもそんな気分でなくて。(お金もないし) メールを躊躇している間にもう、日はどんどん暮れてゆく。
最近はやたらと昔のことを思い出す。 今の会社に入ったばかりの頃のこととか。 映画の予告編のように断片的な映像ばかりだけど。 巻き戻せるものなら、もう一度あの頃に戻りたいと思う。 やり直せるものなら、もっとうまくいろんなことをやり直したい。 決して、後ろ向きになってるわけじゃないけれど。 今のままでも十分にうまくやってこれてるとは思うけど。 なんだか。もっと。今ならもっとうまくやれるような気がして。 いろんなことを。いろんな意味で。
来年の今頃は、遠いところの空の下。 今の私を懐かしく思うかな。 煙草の味も、忘れていたならいいのにな。(←やめるらしい。笑)
2003年10月08日(水) |
酒とケーキと女と女。 |
予定通り、女4人で飲んできた。 駅前に新しく出来たお店に初めて行ったのだけど かなりイイ感じで大満足。 Yちゃんと逢うのは久しぶりで。 彼女は夢だったお花屋サンになるために 半年前に会社を辞めたのだった。 その後もちょくちょく遊んだりはしてたのだけど。 今回はちょっと間があいていて。久々で楽しみにしていた。 後輩Mの誕生日のお祝いに用意していたケーキは 昼休みにこっそり取りに行って店に預けておいた。 Sちゃんがトイレに行ったふりして店員さんを呼んできて。 ケーキと共にやけにゾロゾロ来たなぁと思ってたら、 5〜6人の店員さんらがハッピーバースデーを合唱してくれた。 すごい!こんなん見たことあるけど!当事者(のグループ)は初めて! Mはもちろん驚いていたけれど、私らも十分に驚いた。 そんでもって記念写真。 ケーキはキレイに切り分けられて。 みんなで美味しいねってパクパク食べた。 なんとなくなんとなくあらためて気づいたのは、 私とSちゃんは本当に仲良くなってしまったなぁということだ。 前よりもずっと、ぐんと距離が近い感じがする。 しかしながら、やっぱり風邪気味の私は始終鼻をぐすぐすさせていて。 今日は水曜で、明日も明後日も仕事なんだと思ったら ちょっとだけウンザリした。
思考回路をねこそぎ変えてゆかなければ、とぼんやり思う。 できそうでできない難しいことだけど。 このままではきっと良くない。とっても良くない。 私が変わってゆかなければ。
今日は見事なくらいに頼まれ仕事で一日が終わった。 自分の仕事がひとっつもできなかった!(怒) しかも来る人来る人揃いも揃って「大至急」。 私が何人いても足りません(泣) でも頼まれてやる仕事も自分の仕事のひとつだから、と 思って頑張った。
朝から「女心がわからん」と首を傾げる人がいた。 朝方までかけて、奥さんと喧嘩したらしく。 喧嘩というか一方的に責められてたらしいんだけど。 全然意味がわからんかった、と彼。 俺はダンナとしても父親としても頑張ってると。 これ以上どうやって愛情表現すればいいんだと。 どうやらホントに女心がわかってないらしい。 私は言った。付き合い始めた頃のこと思い出してみ? あんた変わったやろ?絶対変わったやろ? 奥さんが求めてるのは、きっとそこだと思うよ。 私の言葉は的を得たのか得てないのか、 彼は「うーん」と考え込んだ。
女はいつまでも女扱いして欲しいもんなのだ。 結婚したって子供生んだって。そういうもんだと思う。 私もきっと、そうだと思う。 かまって。かまって。 私はそう言っちゃう人だけど。 言えない人は、じっと我慢しているのかな。 そうして時々、爆発しちゃうんだろな。ていうか、 男の人は、どうしてそういうの忘れちゃうんだろな。 夫婦って難しい。 そういう私は3連休に来るはずだった彼が 急に来れなくなってショックを受けてたり。 結婚したらずっと一緒なんだからって彼は言うけど。 恋人時代はあと僅かなのに、、、な。 そんな私の気持ちがわからない彼もきっと数年後には 「女心がわからない」と嘆いていたりするんだろうか。(笑)
明日は女4人で御飯を食べに行く予定。 密かに後輩Mの誕生日のお祝いを計画してる私達は 帰り道にこっそりケーキを予約した。 いきなり出してびっくりさせる計画。 んふふ。なんだか楽しみなのだ。
昨夜はあれから(どれから?笑)お風呂屋さんに行きまして。 頑張ってサウナと水風呂を往復しまくった。 サウナは苦手なのだけど。あんなに長く居れたのは お喋りに夢中になってたからかなぁ。多分、最高記録。 のぼせてきたので、露天の横の座椅子に寝そべって夜風にあたった。 とっても気持ちよかったのだけど、そのせいかなぁ。 ちょっと風邪ひいたっぽい。
体調が良くないせいか今日はなんだか機嫌が悪く。 あんまり誰とも話さないように一日を過ごした。 それでも夕方にはすっかり機嫌直ってニコニコしてたけども。
帰る間際に嬉しいことがあって。 それで尚更元気になって。 電気屋に寄って、その後うどんを食べて帰る。 そんなこんなで調子に乗っていたら 今日から始まる「月9」見逃してちょっとショック。 見るともなく見ていたスマスマでSMAPがバレエを踊っていて やっぱりこの人たちってすごい!と感心したり。 あいのりを見て「恋っていいな」と思ったり。
そうこうしている間にも、風邪はどんどん悪化している模様。 ヤバイ。とりあえず、前に病院でもらった薬を探して飲んでみた。 これで良くなってくれるといいんだけど。
うーん。。。おやすみなさい。
decora
|