![]() |
涙。。 - 2004年03月14日(日) 金曜日の夜のこと。 土曜日仕事になってしまった彼を先に布団に入らせ、 風呂に入るわ!と襖を 閉めようとする私に、 布団を鼻当たりまでかぶりながら、 「じゃあ、明日は6時半に起こして」 と旦那が言うので、 「何言ってんの!」と間髪いれずに返したら、 ふ〜・・っとしたため息と共に、 「おまえさ〜、いつも起こしてもらうばっかりじゃなくて、 たまには、俺を起こしてくれよぉ・・・」 と彼が私をじっと見つめた。 良く見ると、 眠たいからなのか・・ 悲しかったのか分からないが・・・ 目が 涙目になっていた。 おしまい。 ... 赤いスイートピー - 2004年03月12日(金) バイト先から帰って、テレビをつけたら、 「歌の大辞テン」というものをやっていた。 古い歌と今流行っている歌に順位をつけ 交互に紹介するというもの。 昨日は「春の名曲特集」だったようで、 松田聖子の赤いスイートピーが思い出の歌として、 上位にランクされていた。 私はこの歌が好きだ。 当時はまだ学生で、彼氏ができたばかりだった。 恋愛とは何かもまだ良くわかっていない自分のういういしさは、 そのまま、赤いスイートピーの歌詞だった。 今でもこの歌を聴くと、私は輝いたあの時を歌詞にダブらせ、 彼への不確かで頼りなかった切ない恋を思い出したりする。 ♪春色の汽車に乗って 海に連れて行ってよ♪ ― 汽車ではなかったけれど、彼とは良く新潟の海をみたな・・ ― ♪たばこの臭いのシャツに そっと寄り添うから♪ ― 彼のたばこを吸う仕草に大人を感じたっけ・・・ ― ♪ねえ、知り合った日から半年過ぎても あなたって手も握らない♪ ― ・・・うっ、、こ、ここはダブらせられない・・・― って。 おしまい。 ... スプリングコートが欲しいのよ。 - 2004年03月11日(木) 肌寒いような、でも、暖かいような・・冬から春へと変るこの季節に、 スプリングコートなしに過ごしてもう4年になる。 その不便さといったら、今まで大変なものだった。 4月の初旬まで、分厚いコートを着るしかなかったり、 さすがに、それじゃあ恥ずかしい日は、 もっこりしたカーディガンを羽織ってみたり。 もちろん、どちらも素材はウール。 季節感のまるでない私の格好は、ハタから見れば、 ダサいとか流行送れとかいう問題ではなく、 「この陽気のせいでちょっと頭があったかくなった女」 と言ったほうが、しっくり来るくらいであった。 そこで、ついに私はスプリングコートを買うことにし、 おとといの日曜日、バイトの帰りに近くの駅ビルに行った。 どこのショップで買うかは、バイト中に駅ビルのホームページでリサーチ 済みであったので、私は迷わずお目当ての4階へ向かった。 ところが、行ってみると、店の感じが随分と若い。 それは、短いスカート、厚底の長いブーツ、 ぐるんぐるんにカールされた茶髪のロング、2重3重のマスカラという すべての条件を満たした20代前半の女の子でなければ、 入ってはいけないような雰囲気であった。 ちょっと違うかな・・とは思ったが、今さら面倒なので、 とりあえず、ベージュのトレンチコートに袖を通したものの、 鏡に映った自分を見て笑ってしまった。 何故なら・・ 通常のトレンチより、大きめな、、そう昔正月に上げたような ゲイラカイトのような襟。上ものだと言うのに、キュ〜っと絞られたウエスト。 そして丈はロング。 何より、くるくるパーマがかかった私の長い髪が ものすごくそのトレンチにはいい感じマッチして・・・ まるでその日のためにあつらえたズラのようで・・・ ベルバラのオスカルそっくりだった。 おしまい。 ...
|
![]() |
![]() |