台所のすみっちょ...風子

 

 

カムフラージュ - 2004年04月07日(水)

夕方、洗濯屋に行った。

今日の私の恰好は

赤いスプリングセーターにジーンズ。

そして腰には前の前の会社で資料として買った

綿の花柄のシャツを巻いていた。


洗濯屋のおばちゃんは、そんな私のスタイルを気に入ってくれたようで、

特に腰のシャツについては、

「あら〜、可愛いわね〜、洒落てるわ〜」と

とても誉めてくれた。


恐れ入ります。

でも、おばちゃん、私がそうしたのには訳がある。

それはね。

ジーンズの左のお尻のところが破けてて、

それを巻かないと、

私の尻が

大胆に「こんにちは」してしまうからなの。


おしまい。



...

ハイテク。 - 2004年04月06日(火)

土曜日の深夜、我が家にちょっとした事件が起こり交番に行った。

うちの近くの交番はそんじょそこらのそれとは違う、

夜中は無人になる「ハイテク交番」である。

中に設置してあるタッチパネル式のコンピューターが

大本の警察署とつながっていて、それが警察官の変わりを勤めるのだ。


もちろん、そんなものを使うのは旦那共々初めて。

タッチパネルを興味津々で覗き込むと、

お年寄りも使うことを考えてか、文字が大きく意外とくだけた雰囲気。

「窃盗」「落とし物」「事故」等など、6〜7つある項目はどれも

悲しいものばかりなのに、なんだかショッピングセンターとかに置いてある

「あなたの運命」とか「恋占い」の機械みたいであった。

で、私達が選んだのは「その他の困り事」。


早速指で触れてみると、

2、3秒して、画面がカクカクした動画になった。

テレビ電話になっているのだ。

ほっほ〜〜。


だが、私たちがさすがハイテクと思ったその瞬間、

「ど〜〜すますたかぁ〜〜〜」という

なまりの強い大きな声と共に現れたのは、

今の今まで、鼻くその1つや2つほじっていました、といったような

緊張感のまるでない

50後半の白髪が交じったカバそっくりの

思いっきり

ローテクなオヤジであった。


おしまい。


...

夢題。。 - 2004年04月05日(月)

夜の10時に帰って来て


現在は日付が変わって午前の3時15分なわけですが


着替えもせず


化粧も落とさず


今の今まで


寝てました。




さっき目が覚めて


洗面所の鏡を見たら


マスカラがすっかり落ちて


目の下に


もうひとつ


ミミズのような


目ができていました。


恐ろしかった


です。





おしまい。





...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail