台所のすみっちょ...風子

 

 

ドライヤー - 2004年05月27日(木)

この前、妹に会ったら彼女の髪が

つやつやのさらさらになっていた。

最近購入したマイナスイオンドライヤーのおかげ様だという。


これは私も買わなければ!と思い、

Webで調べたり、電気屋に行ったりとリサーチすること一週間。

そして、「今日は買いに行くぞ〜!」とはりきっていた昨日、

なんと旦那の「婿入り道具」である、結婚当初から使っていた

洗濯機が壊れてしまった。

すすぎから脱水の連動がうまくいかず、水を排水せずに

脱水の手前で止まってしまう。


洗濯機は高い・・。ここ2年あまりの間に、掃除機、電子レンジ、加湿器と

さまざまな家電が壊れてきたが、買い換えるとなると今までのものとは

比較にならないほどの出費と言ってもよく、

もはやドライヤーなど買ってる場合ではない。


さらさらと風と戯れる私の髪・・。

初夏の日差しにキラリンと光るキューティクル・・

そしてそれが作り出す天使の輪・・・。


洗濯機を眺めながら、

そのすべての夢がゴーゴーと音を立てながら、

きれいサッパリ洗い流されて行くのを

私は感じていた。


おしまい。


...

体質。 - 2004年05月26日(水)

旦那は私より年下。

この関係はいつまでも続くわけで、

私は彼のことを、どうも弟のように見てしまうところがある。

だが、さすがに30歳も半ばに差し掛かった今日この頃、

彼も大人として、最近では私に対してずいぶんと弁が立つようになった。


昨日の夜がまさにそうだった。

一足先に布団に入った彼を見て、

私が「明日は何時起き?」と声をかけた時だった。

もちろん、聞いたところで、朝、彼のために何かするわけではない。

ほんのおやすみの挨拶代わりだったのだが、

私の「一応聞いてみた」的な声に、彼はそれを読み取ったのか、

7時10分に起きる、と告げたあと

「もちろん、おまえも一緒に起きて、絞りたてのバナナジュースに
 トーストとコーンスープを用意してくれるんだろ〜
 そうだなぁ〜、バナナジュースにはりんごと、にんじんも入れて
 欲しいなぁ〜、楽しみ〜、よろしく!」

などと、ニタニタしながら言うのだった。


「なに言ってんの!」と返すこともできた。

だが、そんなふうに言われると、普段起きていないことが申し訳ない

ように思えてきて、私は一瞬、窮してしまった。


そして今日、私が起きたのは昼近い11時。

昨日あんなふうに言われたというのに、目覚めはさわやかだった。

朝は彼の食が細くなり、ほんのちょっとしか食べないという

いうことを寝る前に思い出し、

さらに、どっちみちたくさんは食べられないんだから、がんばって起きて

作ってもね〜、と思い直したからだ。


食べない理由は

「ちゃんと食べるとさ〜、電車の中でうんこしたくなっちゃうからさ〜」

ということらしい。

私は彼に言いたい。

妻に朝ご飯を期待するより、あなたのすぐもよおす体質を変えるのが

先でしょう!と。


おしまい。


...

カニ。 - 2004年05月25日(火)

私のバイト先の責任者は、30代半ばの男性で、

顔が蟹そっくりである。

彼は、今年の4月から今のポジションについた。

それから2ヵ月が経つのだが、彼に代わってからというもの、

どうも、バイト先の居心地が悪い。


原因は彼のその真面目さにある。

前の責任者は女性で赤塚不二夫のマンガに出てくるような、

まさに、アジャパー!といったような、

ほど良いいい加減さがあったのだが、

蟹男にはそれがなく、

口を開けば何かと規定では・・規定では・・とうるさい。

例えば、就業時間。

前任者はさすがアジャパーなだけに、かなりあっけらかん

とアバウトで、急に遅刻するときなど、電話でその旨を伝えれば、

何の問題もなく、急いで走って事務所に到着しようもんなら、

「そんなに走らなくても良かったのに〜」などと

怒られるどころか、逆に、そこまでして来てくれてありがとう!

ぐらいのニュアンスがあった。

それが、彼の場合は「規定では遅刻が続くようだと減給ですよ」と

憎たらしい。

その他にも、一度本社と話がついていた条件まで、

他の部署のバイトさんたちと比較して蒸し返したりするから、

私と仲のいいSちゃんなどは

「なぁ〜んか、、仕事やりたくないなぁ〜、、辞めよっかなぁ〜」

なんて最近では言す始末で、私は雇用主ではないが、人が足りないので

今、彼女に辞められたら困る、、と大焦りだ。


彼のその融通の利かなさ、カチカチさは

専用のハサミでしか割ることのできない、まさに硬い甲羅と言っても良いだろう。


この人はもしかしたら、本当に蟹の生まれ変わりかもしれない・・と、

最近ではかなりの確信を持って思っている。


おしまい。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail