台所のすみっちょ...風子

 

 

食いしん坊。 - 2004年07月14日(水)

先週ニュース番組を見ていて、

真面目顔なアナウンサーが言った「収穫」という言葉を

焼肉チェーン店の「牛角」に聞こえてしまった私は、

おとといも

女性アナウンサーが言った「ミックジャガー」を

「肉ジャガ」と聞いてしまい、

「私ったら、、なんて、なんて食いしん坊なの・・・」

と、この暑さをもろともしない自分の食欲に

猛烈に感心している。


おしまい。


...

家庭の味 - 2004年07月13日(火)

蕎麦がちょっとだけ余っていたので、

今日の夕飯は味噌汁の代わりを冷やし蕎麦にした。

お椀一杯分の、ねぎの小口切りを散らしただけの、蕎麦である。


暑い夏には、味噌汁よりやはりこういうのがいいのだろう。

旦那が蕎麦をすすりながら「あ〜、美味しいな〜」とひとこと言い、

そして、こう続けた。

「昼なんかにさ〜、立ち食い蕎麦でとか食うだろ〜。
 でも食いながら思うんだよね〜。
 あ〜、うちで食べる、おまえの作った蕎麦の方が美味しいって」


少し驚いた。

私の作る蕎麦の味を外でも思い出してくれているなんて。



ありがとう、あなた。

でも・・・

あなたが喜んでくれる、我が家の蕎麦・・。

それは・・何を隠そう・・

麺は洗うだけで即食べられる「流水麺」。

そしてつゆは、市販の麺つゆ。


おしまい。



...

TUTAYA - 2004年07月09日(金)

「永住するなら、緑の多い、環境の良い所がいいよな。」

これが、私達のマンション捜しに於ける重要なポイントである。

だが、切望するまでもなく、私達が選ぶマンションの周りは

緑なら充分あるところばかり。

予算がないから「手の届く物件を・・」と考えた場合、

蛇まで出そうなド田舎だったりする。

すると、今度は2人でこう言う。

「TUTAYAがない・・」
「え〜、、ビデオとかCDとか借りれないじゃん」


今の場所に住んで4年。

決して気に入っている街ではないが、それでも歩いて数分の場所に

今年ショッピングセンターができ、TUTAYAはおろか薬屋や

大型スーパーまでをも手に入れた私達は、

もうすっかりこの利便性に慣れてしまっているのだ。


ちなみに

「緑は欲しいがTUTAYAがないとイヤだ!」と

駄々をこねる私達夫婦のTUTAYA利用回数は、

4月にオープンしてから数えて

旦那は2回、私は1回である。


おしまい。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail