![]() |
彼の感想。 - 2004年08月28日(土) シンクロの話題ばかりで申し訳ないが、 昨日も私はシンクロを見た。 団体のテクニカルなんちゃらというやつだ。 おとといと違い、昨晩は旦那と一緒。 テーマ、「阿波踊り」に合わせて着々と演技が進んで行く。 普段はさしてシンクロというものに興味もなさそうな旦那だが、 打倒ロシア!金メダルがかかっているからなのか、 珍しく、テレビに向かって声を上げていた。 それはどんな感じだったかというと。 「お〜、(プール)に入った入った繋がってる繋がってるぅ〜〜」 「あっ、沈んだよ〜〜〜、あら〜〜」 「浮いてきたぁ〜〜〜」 「おっ、また沈んだ〜〜〜」 「すっげえ〜〜、ほら、回ってるよ回ってるよ〜〜〜」 オリンピックなんだぞ。 もっとちゃんとした感想はないのか・・。 おしまい。 ... シーツの波。 - 2004年08月27日(金) オリンピックもいよいよ終盤。 昨日の夜、シンクロを見た。 「ジャパニーズドール」というテーマのもとに行われた、 日本の武田、立花ペアの演技は 「何故、水の中であんなことをわざわざしなければならないのか?」 と常々疑問を抱いていた私の考えをくつがえすものだった。 私はそのテレビを一人で見ていた。 旦那はコンタクトも取らず、顔も洗わず寝室で蒲団を敷いて爆睡。 日本のメダルが確定し、ようやくテレビから目が離せる状態になって、 私は彼を起こした。 シャワーを浴びせねばならない。 で、起こしがてら日本が銀メダルを取ったことも言ってみた。 すると、彼は 「あ〜、題がジャパニーズドールっていう踊りだろ〜。すごいじゃん。 でもさ〜、それ「日本人形」ってことだろ〜。なんでそう言わねえんだろ〜」 と、どうでもいいことを呟くのだった。 そして数分後。 なかなか起きてこない旦那の様子を私が覗き込みに行くと、 彼が シーツの波の中で 手や足をカクカクさせながら 激しく シンクロの真似をしていた。 それは、武田、立花ペアに勝るものだった。 おしまい。 ... お知らせ - 2004年08月11日(水) 昨日、書こうと思ったのですが忘れました。 お盆近し!で帰省します。 というわけで、日記を10日間ほどお休みします。 帰ってきたら、またよろしく! ではでは〜。 風子 ...
|
![]() |
![]() |