![]() |
BO−BO− - 2004年10月05日(火) 「ねえ、冬なのに脇の毛って剃る?」 昔、友人にそう聞かれたことがある。 「もちろんじゃん!」 私はハッキリ答えた。 それは確か20代半ばの時だった。 見えないところをないがしろにしては、 女もおしまいだ、と当時の私は十分自覚していた。 だが、今、私の脇の下は何気にボーボーである。 決して剃る気がないわけではない。 ただ、風呂に入る度、剃刀を忘れてしまうのだ。 気がついた時はいつもすでに体が泡だらけか、髪が泡だらけ。 そして、ないと分かっているのに、「どこかに・・」と 必ずキョロキョロしてしまい、そのたびに旦那の赤いシェーバーと 目が合ってしまう。 「いっそ、これで、スパっと・・」 何度そう思ったことだろう。 T字型の二枚刃のシェーバーはいかにも良く剃れそうだ。 だが、それに手をかけた瞬間、「女もおしま」どころではなく、 「二度と女に戻れない」ような気もするのである。 女でいることは、忍耐がいる・・と私はここんとこ毎日感じている。 おしまい。 ... 浅い眠り - 2004年10月03日(日) 部屋の片隅でルームランプがぼんやりと光っていた。 昨日、深夜3時。今まで深い眠りについていた夫が、 居心地の悪そうな寝返りを打つ。 「どうした?起きちゃった?」 そっと私が声をかける。 「うん、灯りがちょっと眩しいんだ・・気になってさ」 「ごめんね・・」 「おまえ、何起きてんだよ。眠れないの?」 「うん・・眠れないんだ」 「どうした?何か心配ごと?」 「・・・・・・・・・」 夫の優しい問いかけに、私は何も答えられずにいた。 そう、どうしても言えなかったのだ。 昼の12時に起き、昼ごはんを食べ終ったあと、 また2時半から夕方5時まで寝ていたからです、なんて。 おしまい。 ... 祭りのあと。 - 2004年10月02日(土) 今、家のすぐ近くに大きなマンションが立っている。 すでに分譲は終っているのだが、改めて塀に取り付けられた看板など見ると、 都心にしては安い価格に広い平米数であることが分かり、 キャンセル待ちに登録でもしとくか・・という話になった。 そして昨日、旦那が早速販売代理店に電話をしてくれた。 「すみません△△△のキャンセル待ちに登録したいんですが」 「でも、今のところキャンセルはありませし、可能性は・・」 「資料だけでも送ってくださいよ」 「それじゃあ、お名前と御住所をお願い致します」 「○○区×××、△ー△ー△です。□□と申します」 「エッ?あの〜、でしたらモデルルームはご覧になりました?」 「いえ、見てません」 「へっ?」 電話口に出た担当者は、モデルルームを見ていないことに非常に 驚いていたそうだ。 そう、家からそのモデルルームは1分強の距離。 なのに、数ヶ月オープンしていたモデルルームに私達は一度も足を運んでいない。 その時はマンションを買うなんて頭になかったしさ〜・・とうな垂れつつ、 旦那が言う。 「どうして、見に行かなかったのかなぁ〜、何度もスケボーやりながら 前を通ってたのに」 確かに彼はしょっちゅう通っていた。 車の駐車場がそこのすぐ隣で、彼は駐車場までは必ずスケボーで 遊びながら行くのだ。 モデルルームが開く頃に前をシャー。 モデルルームに灯りがともる頃にシャー。 中では、彼と同じような年代の男性が家族の将来を考え、 一家の大黒柱、そしてお父さんとして、 担当者と資金計算などを話しているであろうその前を、 彼はシャーシャーとスケボーで通ってばかりいただけなのである。 ある時なんかは、勢い付いて流れるように走るスケボーの上に直立不動で立ち、 「ど〜も〜僕です」という感じで、受付嬢と目が合ったこともあるそうだ。 朝に夕にスケボーでその前を通る彼の屈託ない姿を思い浮かべる時、 私は何故だか「本当にこの人と結婚して良かった」という気持ちになる。 おしまい。 ...
|
![]() |
![]() |