ミドルエイジのビジネスマン
DiaryINDEXpastwill


2010年02月07日(日) 無心になって

真っ直ぐなサイクリングロードの

はるか先端を見つめ 無心にペダルを踏む

これからどうすべきか 

ロードバイクで ただ疾走すれば

頭の中で何かがスパークするかと期待した 


劇的なことは何事も起こらず

左曲がりのカーブに到達した


2010年01月31日(日) iPhone 3G S に乗り換え

1月31日、携帯電話を「iPhone 3G S」に買い換えた。電話番号は、ポータブルなので、そのまま。携帯メールのアドレスは、アットマークより後ろの部分が「@softbank.ne.jp」になった。

携帯キャリアを変えるのには相当な抵抗感があったが、迷惑メールが増える一方で、フィルターをかければ必要なメールが届かないというジレンマに陥っていたこと、ガラスに傷がついて、いつでも少々目に付いていたことなどから、その気にはなっていた。たまたま用事があって出掛けた場所の近くに、数少ないソフトバンクのショップがあることに気が付き、半ば衝動的にキャンペーンの最終日に申し込むことになったのだった。

あのスマートで高価そうな「iPod」が電話代に紛れて、只同然に手に入るというキャンペーンの宣伝にはまってしまったのかもしれない。

ソニー製、東芝製、そして今度はアップル製と良く考えずにメーカーを渡り歩くものだから、パソコンの中にはいろんな音楽再生ソフトが同居することになってしまった。いかんなあ。


2010年01月24日(日) 南房総サイクリング

今日は、サイクルショップ主催の南房総の先端部をグルッと廻る行程70キロのサイクリングに参加した。高速館山道の行き止まりまで車にロードバイクを積んで行き、そこからJR内房線に沿って走り、まず房総半島を横断する。その後半島の先端部分を海岸に沿って時計回りにサイクリングするという、快適なコースだ。

天候にも恵まれ、春の日のように海も穏やかで、朝は雪をいただいた富士山もくっきりと姿を見せていた。フラワーロードに沿ってポットに植えられた菜の花も既に満開だった。1月に潮風の匂いを嗅ごうとは、夢にも思っていなかった。

当初、時速35キロメートルで突っ走る人々について行けなくて落伍したらどうしようと思っていたのだが、「ゆっくりチーム」もあるとのことで、安心した。景色を眺めながら無理なく走りきることができた。

12月27日に買ったばかりなのに、1日がかりのサイクリングまで楽しんだのだから、既に当初の目的以上のところまで達成したことになる。


MailHomePage