戯言。
-
2002年07月20日(土) JBと29について考えてみる。
題名からして意味不明(-_-;
だがしかし、検索に引っかからないようにしたいので何とか
頑張ってみた結果だったりする。
実はもなにもワタクシ渋沢少年と同じ趣味を持っておりまし
て、エフワン大好きだったりするわけで。
いかんいかんとは思いつつも妄想は止まらず....(爆)
※JB=某仏系チームの若い方。イニシャルだったりする。
29=某瑞西系チームの年上な方。名前を数字にしただけ。
なんとまぁ妄想とは恐ろしいもので、最初にクラリと来たの
は某芬蘭人MHと某独逸人MS(掛け算の左右もこの順)だっ
たりするわけで。←某サイトさんのSSでハマッたらしい
その後、めっさカワイイ29がデビューし、同年JBもルー
キーながら大活躍。
ワタシは既にJB×29に萌えかけていたのに、それを横か
ら掻っ攫っていったのが翌年29の相方となった君。
※君=芬蘭人で、現在は某英系チームに所属。
名前を漢字に変換しただけ。←安直
もう君×29が真っ盛りだったらしい。
(いや私じゃなく世間がね)
そんな中、心の奥底で狙っていたJB×29が公認となるか
もしれなくなってきたからもう大変。
どうもJBが現チームから放出されるらしく、その行き先と
して候補に上がってるのが29の所属チーム。
ちなみに29は残留がほぼ確定済み。
なので来季はめっさ萌えvvな予感。
いやそれだけなんだけど。
ってか自分、意外と身長差CP好きかもしれない。
レゴフロは勿論デショ、渋三は....微妙。
ちなみにJBは渋沢とほぼ同じで29は164cm....ステキv
-
2002年07月19日(金) キャプテンと指令塔について考えてみる。
とりあえず指輪から離れてみようと思ったり。
(たぶん無理)
で、渋三。
実は最初に見たのは三渋サイトさんだった....
(渋沢克朗で検索かけてみたらしい)
でもなんか違和感を感じたので、右と左を逆にしてみたら
この上なくシックリと収まった、と。
※ああでも別に三渋が悪いと言ってる訳ではないのであし
からず。自分はシックリくるのが逆だっただけ。
ちなみにワタクシ最初からこの2人以外見えてなかったよ
うな気が....( ̄△ ̄;
三上と渋沢がくっつくまでは、笛でCPなんて思いつかな
かったもんなぁ。
見る分には大丈夫なんですが。
つか最近三上がいないので笛読むのがツライ(T▽T)
イチオシは渋沢なんだけど、三上付きが良い!!
ああもうMFの誰か、ケガしたりしないかなぁ。
そして不破の如く三上選抜参加.....←無理
とか一瞬思っちゃったりもしなくもなかったり。
ちなみにうちの渋三は三上が比較的不幸。
いろいろな意味で不幸度120%。
ま、他から狙われてるんである意味渋沢も不幸なんだけど。
とりあえず渋沢はグレー。やっぱグレー。
つかボケ:白:黒が7:2:1くらいで配合された感じ?
最後に小ネタを1つ。
三上的渋沢観。
皆渋沢が頼りがいあるだのシッカリしてるだの言ってるけ
ど、その認識は全くもって間違ってるって。
アイツは7割方ボケで構成されている、コレは間違いない。
ついでに言っておくと、そのフォローの殆どを俺がしてや
ってるってわけ。
でも、最初は印象最悪だったんだよなぁ....
いかにも善人ヅラして微笑ってて、でも本心見えねぇし。
思いっきり結界張ってる感じ?
俺は妖怪かっての。
正直こんなのと3年間同室って地獄だと思ったね。
でもさ、なんかアイツどこか淋しげで。
微笑っててもなんか違和感があるっつ〜か。
(近藤にそれ言ったら「はぁ?」とか言われたけど。後でシ
メてやった)
ま、俺もこういう性格だから、なぁ〜んとなく分かったの
かもしれないけど。所謂同族ってやつ?
ま、俺の場合は周りが近付いて来ないし、なんだかんだ言
ってツルんでる奴らはいたから、正確に言うと渋沢とは違
うけどさ。
でもまぁ別に生活に不自由するわけじゃないから、そのま
ま放っておいたわけだ。
なんだかんだ互いに干渉しないのって楽だったし。
それがあの時を境に変わったんだよな。
まぁ俺がキレて例の結界蹴破っちまったんだけど。
その後の渋沢といったらボケは全開だしヤバイくらい嫉妬
深いし、もう手がつけられない状態。
それを殆ど全部俺(と辰巳)がフォローしてるんだぜ?
ああ、俺って不幸........
なのにそんな渋沢がいないと駄目な俺って、相当ヤバイよ
なぁ..........
あの時って何時なんだよ( ̄□ ̄;)!!
というツッコミは禁止。
ちなみに私も知りません(爆)
そして思った。
今は指輪ネタしか出てこない......無理。
無理矢理ひねり出すとこんなんしか出てこないらしい。
-
2002年07月18日(木) カタチにするのって大変。
妄想モードは全開でも、それをカタチにするのはとても難し
いと思う今日この頃。
昨日の日記にある小ネタも、見返すと意味不明だし。
ネタは浮かんでも、それをちゃんと表現出来たカタチにする
のがかなりハードル高いわけ。
普段から新書やらノンフィクションやらエッセイやらばっか
読んで、文学作品を疎かにしてきた報いがここで来よったか。
ああそれと時代物やらミステリも読んでるけどサ。
そういや国語のテストでも、論説文は高得点なのに小説で赤
字出してたっけ....←言うな、それ以上言ってくれるな!
でもま、とにかくカタチにしてみないと始まらないのも事実。
それは良く分かったような気がする。
うちの王子がフロドを呼ぶのは『君』らしいし、フロドは王
子を『貴方』って呼ぶらしいし。
しかも王子嫉妬深いらしいし、かなり。
そのくせかなり清いお付き合いっぽいし。
つか黒い王子が出てくると8割以上の確率でお笑いになりそ
な予感が.....( ̄△ ̄;
でも今はシリアス系の神が降臨してきてるようで、オニ甘と
かお笑いとかのネタが全く浮かばない状態。
なんとな〜く朧気に出てきてるのもやっぱシリアス系。
だって2人一緒にいないし〜
ま、コレについてはそのうち。
.......つか作品(と呼べるかどうかは別として)第1号がレ
ゴフロってどうよ、と思ったりもしなくもなかったり。
だって実際に映画観たのって先週の水曜よ自分。
しかも映画中でのメインはフロドつかイライジャだったのに
気付いたら王子までフェードインしてたし。
映画観終わった時点では、フロド以外の顔と名前、殆ど一致
してなかったのに。
なのに王子が記憶に残ってる、この事実。
仲間に加わる決意表明の『and my bow.』ツボすぎるし!!
そして気付いたらレゴフロ....ああ恐ろしい(笑)
なんか1年超の渋三スキー歴が虚しくなってきた....
渋三ネタもあるにはあるけど、今は脳ミソがレゴフロ一色で
どうしようもない状態。
あいたたたたたた(>_<)
それにしても何故レゴフロだったんだろうか。
フツーあの映画観たら、アラフロ・サムフロになるんではな
いかと思うわけで。(ああフロド受の話ね)
王子が絡むとしたらアラゴルンかギムリだと....
まぁ恐らく前述の決意表明でヤラレてたんだろうなぁ。
ま、いいや。
昨日の小ネタ、フロドの決め台詞が思いつかん....
創作活動って難しい。