戯言。
2003年11月24日(月)  馬鹿めがッ!

ふ、ふふふふふ...............
アマゾンで半額だったのでテニプリゲーム買っちまったさ.......(遠い目
だって【好きなペア作れます】とか書いてあるし!


そうさ跡宍と菊リョでペア組ませるさ!(やはり狙いはそこか


でも最初は失敗するに違いないから別の人々でいこうか。
手塚と菊とか不二とリョとか長太郎と宍戸とかジロと宍戸とか....
見事にワタシ的一方通行な方々で(笑
跡部は下手なこと出来ないので上手くなってから(キッパリ
※F1ゲームでも操作に慣れるまではミナルディだしこのヒト(爆

出来ることなら長髪亮ちゃんとペア組ませたいぞ。
個人的に宍戸の尻尾(笑)を引っ張る跡部は大好きだ。
跡宍初試合とかでこんなシーンあったら死ぬ(無いから安心しろ

(ぐいっ)「おい」
「痛っ、なんだよ跡部」
「ガラにもなく緊張してんじゃねぇ」
「....してねぇよ」
「してるだろうが、でなかったら何でンなにダレてんだよ」
「別にダレてなんかいねぇよ」
「ならなんであんな球見逃してやがる」
「....悪りぃ」
「だいたいお前、俺様を誰だと思ってやがるんだ、アーン?」
「....跡部」
「分かってるじゃねぇか。なら俺の実力も分かってるよな?お前のフォローくらい出来なくてどうするんだよこの俺様が」
「....」
「宍戸は宍戸らしくプレイしてろ、後は俺がなんとかしてやる」
「....おう」
「それで良い。で、勝つのは」
「俺たちだ」

でもってニヤリとしつつゲンコツとゲンコツでゴツッと....(やめれ


てかヤバい跡部キてるんですけど........(-_-;
菊を追い越しかなりの高みまで上り詰めてるよこのお方。
ちなみにテニプリ読み返したのもCDTVで跡部のCDがランクインしてたからだったりする辺りでヤバいんだよ。
手塚辺りで済んでりゃ今こんなことここで語らなくて良いのにさぁ....
そうさ、こんなことにならなけりゃシードはナッシュに会えてるのに(爆

そして改行が面倒くさくなり日記デザインまで改装。
....というか表サイトのやつそのまま引っ張ってきてみた。
全く同じデザインの日記が3つ、見つかったら凄いな(笑


2003年11月21日(金)  駄目だ、氷帝良すぎ。

跡部すごいわ。マジやられたって感じ。
ついでに宍戸が....くそ、跡宍め!
シード日記書きたいのに頭がもう跡宍モードで無理。
ネタは出来てんのに跡部がニヤリと笑いよるんだちくしょうめ!


てか自分、俺様キャラ好き?
顕著なところで跡部様とか三上様とか。
出来が良くて偉そうで俺様で、でも実はどっか足りなくて。
その辺りに気付いてフォローしたったり甘やかすのがそれぞれ
の相方なんだな。


てかネタじゃないが青学戦後の跡部考察&妄想でも。

タオル被って下向いてた時は、試合の興奮冷め遣らぬ感じ。
この時の跡部の心境としての候補は2つ。
■勝ったのに負けた気分、めっちゃむかつく
■勝った気はしないが初めて味わう充実感っつか満足感
ちなみにワタシは後者を推したい。
日吉戦直前に宍戸あたりがタオルの上からポン、と頭を叩いて
「お疲れさん」「ああ」とかやってくれてたら素敵。

日吉の試合が進むと落ち着いてくる、と。

試合後、整列してた時辺りでは表向きの平常心を取り戻してる。
でもこの辺りで全国に行けなかったという事実が重くのしかかる。
これは勝手な設定だけど、この年の氷帝は例年より出来が良い。
....ってか絶対どこの学校もそうだと思うんだけど(笑
正直3年引退後の青学とかどうなるんだか、ねぇ....

それはさておき跡部だ跡部。
例年より高レベルなメンバーを揃えていたにも関わらず、昨年の
結果さえ上回れなかったという事実。
帰途につくが何かもやもやして一人でテキトーに歩く。
気付いたら氷帝のコートにいたりなんかしちゃって。
で、ぼんやりとコート眺めてたらいきなり声かけられて振り向く
と宍戸がいた、とか?
「やっぱここに来たか」「あーん?」
訝しげな跡部をシカトして「ちょっと打とうぜ」
「何で俺がお前の相手なんざ....」と文句タレようとしたら手ぇ
握られる、と。
握ってる宍戸の手も握られてる跡部の手もちょい震えてる。
「やっぱりな」宍戸さん納得した口調で準備開始。
で、半ば無理矢理ラリーする。
そんなに無茶はせずにクールダウン系でよろしく(何をだよ
いい汗流したあたりで止めて、宍戸さん跡部のとこに行く。
「何だよ」「いい試合だったな」
「........」「すげえいい試合だった」
「....でも俺たちは負けた」「そうだな」
それが結果だ、と言おうとした跡部を遮って
「だからといってお前が凹む必要は無い。お前は素晴らしい試合
をしたんだ、胸張ってろ、いつもみたいに」
宍戸さん軽〜く抱きついてみる?
「結果は結果だ。でもその結果に至る過程を見過ごすな。どっか
の弱小校に楽に勝って全国決めるのと今日のあの試合、お前はど
っちを取る?」
「....................」
跡部、宍戸をきつ〜く抱いて、肩口に顔を埋めたり。
「誰が何と言おうと関係ない。俺たちは全力を尽くして戦い、得
たものがある。それを信じろ」
「........ああ」
宍戸さんも抱き返して。
「でも、やっぱちょっと悔しいよな....」
「........ああ、そうだな」
しばらくそのままだったり....って場所考えろよ。
てかこんな考えの中学生、ちょっとヤダ(笑

で、落ち着いた辺りで帰る訳だが。
「宍戸」「ん?」
「引退しても腕鈍らせんなよ」「?」
「次は行くぞ、俺たちで(全国へ)」「....ああ」
視線を合わせてニヤリとか笑っちゃったりなんかして〜



........考察じゃねぇ、妄想だったよおい。
ま、いっか。
とりあえず書き流してみただけ。
てかこんなことしてる場合じゃないんだっての自分....
う〜HP改装進まん、ちくしょう!


2003年11月17日(月)  氷帝良いね、うん。

や、ふと思ったんだけど。
久々にテニプリ読み返してて跡部がキタ。
ついでに言うと宍戸もキタ....つまりは跡宍キタ(爆
俺様な跡部と男前な宍戸を希望。
でも最終的に跡部は宍戸に甘いし、宍戸は跡部に敵わない、と。
で、宍戸を狙う長太郎と慈郎........こいつらは黒い、間違いない。
他は面白がって観戦してるか巻き込まれるorちょっかい出してし
ばかれるか?
前者の筆頭が忍足と滝で後者が日吉と向日....じゃないかなぁ(笑
樺地はとにかくマイペースだろう。
滝はねぇ、なんか気になるねあのヒトは。
宍戸ロン毛時代はかなり活躍してくれそなキャラと思うぞ、うん。
大変だなぁ、氷帝も(大変なのはお前の脳ミソだっての

....てか今何巻まで出てるんだ?
しばらく買ってないから、氷帝戦終わったとこだよ。
参ったなぁ、この冬出費多いからなるたけ本買いたくなかったんだ
けど。仕方ない、アマゾン行くか(本屋行けよおい
あ〜でも1500円以上買わないと配送料かかるんだっけ....仕方ない、
ドイツからミヒャカレンダーでも輸入しとくか?


なんか久々にテニプリ燃えかもしれん....
でもやっぱ今書けるのは指輪と幻水....頑張って菊リョか?(爆


back  next  index  mail  homepage