戯言。
2003年12月18日(木)  宍戸さーーーーーん!

なんつ〜題名だよ(爆

てか結局地元のレンタル屋で買った訳です某ゲーム。
しかもお店の方がわざわざ限定版をくださったらしいにも関わらず、外でて中身確認した直後に店内に戻り通常版に替えてもらった馬鹿が....
やはり出る確率1/3の菊よりも当選確実な跡部様〜♪


で、とりあえずプレイしてみた訳だが。

跡宍トレンディドラマ最高〜ッ!o(≧▽≦)o
↑なにそれ....

ドラマ云々はさておき、なんなんですかアナタ方ッ!
跡部様が宍戸さんのこと呼んでるし!宍戸さんも呼んでるし!

言っとくけど、二度目はねぇぞ、宍戸
...チッ、余計なことを....

のっけからこれじゃもう無理。
最初の練習試合で萌え死んださ....操作なんざ出来ないっての!

行ったぞ、宍戸
とか
跡部、まかせた
とか
手ぇ出すなよ、宍戸
とか
まかせろ、跡部

いきなりこれは刺激が強すぎたッス。
でもってこれは期待!とペアモード。

デフォルトペア名、氷帝友情ペア

【友】じゃねぇ、寧ろ....(止まれ馬鹿めが

跡部メイン時の宍戸さん、
跡部、テメェにはいつか借りを返してやりたかったんだ、ちょうど良いぜ。
なんてカワイイんだ宍戸さーーーーーん!
ちなみに宍戸さんメイン時の跡部様はというと。
何だ宍戸かよ。どれだけマシになったか見せてもらおうじゃねぇか、楽しみだな。
この不器用キングめ....(妄想甚だしいからそこ!
で、初期友情度は35%。
跡部メイン時、樺地には負けるがそれ以外では最高値を誇る。

良くやったコナミ!
幻水トレカのザジナは水に流す!


ただ問題が....あまりに素敵すぎて跡宍ダブルス、集中できん(爆
その癖2人とも右下以外のCG揃ってるし...
右下は恐らくボウリングだろうな。

てか長髪の宍戸さん、使えると思ってたんだが。
その為に不動峰のシナリオからプレイしたのに〜
いいじゃんねぇ、長髪の宍戸さん出してくれても。
で、不貞腐れて氷帝のシナリオ全クリしちまったよ。
てか手塚、前作より弱体化してる?
....いや、あの時の跡部様が強すぎただけだろう、うん。
関係ないけど菊と岳人でダブルス組ませたときの最初のやり取りがカワイイ。


んでちょっとだけボウリング。
とりあえず小手調べで跡部様でシングルプレイしてみたんだが。
鉄拳BOWLより難しいかもしれん....ストライクが出ないぞ。
これは少々研究が必要そうだ。
てかのっけからイチオシキャラに青酢飲ませてる自分って....(爆
跡部様かな〜り苦しんでたよ。悪かったな。

そういや某料理選択番組で跡部様の好物が出て負けてましたね。
実は自分あまり好きじゃないんですよヨークシャープディング。
というか鳥派なので跡部云々はそっちのけでローストチキン応援してたんですがね....てかいくら応援しても自分の口には入らない、なのに応援してた方が勝つと何故か満足感。
実に不思議だ。


2003年12月17日(水)  やる気あんのか、あぁん?(怒

初めてリアルタイム(を録画した)で見たアニプリの感想は題名の如し。
てか初のリアルが【麗しの跡部】だってんだからこいつは....
てかここで宣言しとくわ。

アニメの跡部はニセモノだ

また言うがアホベ以前の問題だろおい。
あんなの跡部じゃないって....なんだよあの登場の仕方は。
メイドに執事に....なんだアレは。
あれはありえん!

「樺地、ラケット」
「ウス」

これくらいが妥当なところだろうが!!!
(樺地がこの合宿に参加しているのか否かは知りません、なんたってリアルタイムアニプリ初なもんで)

寧ろワタシとしては

(ラケットを差し出す宍戸さん)
「油断すんなよ」
「誰に向かってンなこと言ってるんだよ、宍戸」
「ああ、そうだな。勝って来いよ」
(差し出されたラケットを受け取る跡部様)
「当然だろ?(にやり」

こんな展開を期待....って誰と何処におるんだ宍戸さーーーん!
なんで長太郎と....公認かよ鳳宍....クソクソ!
あ、一瞬跡部様の試合に目ぇ行ってたでしょ(思い込み

とりあえずこの辺りで既にブーイング。
で、試合になって.........展開自体は悪かない。
ツイストサーブを見切る跡部様に萌えたのは言うまでも無いことだが(笑
「俺様がルールだ」発言もまあ耐えられる。

ただビジュアル的に大問題!!!

やっぱ納得いかん、あの髪型、髪の色、あの巻き!
菊の出来そこない健在だし....なんか絵狂ってるっぽいし....
ほんっと声優サンでもってましたよ自分的には。
てかあの展開で敗北とかさせたりしよったらマジテレ東に殴りこみかけたいんだけど!
手塚戦の時より強くなってる跡部様を(実時間では)ちょっと前に手塚に完敗したおチビが破るなんてあっちゃいけないって。
だからここはおとなしく跡部の勝ちっしょ。

だからね、個人的期待としては、だ。
跡部の勝ちは決定。で、おチビに一言。
「越前、お前も伸びちゃいるがまだ俺様や立海大のレベルには到達しちゃいねぇよ。だがまだ時間はある。俺様が直々に相手してやったんだ、ダセぇ負け方すんじゃねぇぞ」
一言じゃなかったけど、こんなんでいかがでしょうか?
間近に迫った決勝は厳しいとしても夏の全国大会、本番までには時間がある。
それまでに化けるかどうかはお前次第だ、って感じ?

なんだかんだ言っていい奴だと思うのですよあの方は。不器用だけど。
その辺を亮ちゃんはちゃんと分かってるんだな。
ビバビバ跡宍!!!....じゃなかった(^^;

そんな訳で次回予告で手塚に電話かけてるっぽいシーン、あれは「お前んとこの1年、イイ線いっちゃいるがまだ俺様のレベルには達しちゃいねぇな....でも悪くはないぜ、お前が戻るまでにはまだ伸びるんじゃねぇの?」くらいでよろしく。
だからお前も万全の状態で戻って来いよ、俺たちを破って全国に行くからには絶対に勝ってこい、って隠れたメッセージ込み(笑
ああでも忍足の「し〜っ」は良かった(笑


てかやっぱアニプリは原作とは別モノなんだと再認識。
そしてワタシは結局は原作寄りでアニメに不満をぶちまけつつ氷帝出てる間は録画して見てるんだろうなぁ(^^;

【....てかおい。】
幻水のトレカ、こっちもなんなんだよ....
ザジナ公認かよおいッ!!!
あ〜ちくしょう、納得いかねえ........


2003年12月16日(火)  アニメ感&突発菊リョ。

菊リョスキーとしてはアニメも悪かないが、跡部様もとい跡宍スキーとしてはアニメ微妙....特に跡部(涙
ああなんでメイン扱い以外のキャラ、あんな手抜きなんだよう!
出来そこないの菊みたいな髪型とか跡部様とは到底思えない顔とか....
全くもってたるんどる!
※都大会で井上さんと遭遇するシーン也。
だいたい亮ちゃんの髪の色が茶色なのもNGッ!!!
亮ちゃんはカラスの濡れ羽色なの!ツヤツヤでサラッサラの黒髪なのッ!
樺地もいたが宍戸も一緒にいたのでまだ救われた....?
とりあえずアニメは菊リョヴィジョンで見るのがいちばんらしい。

てか菊リョヴィジョンだと実はなかなかかと。
手塚との試合をあんなに引き摺るのはちょっとアレだが、おチビを心配する菊が良い。
さりげなくおチビをずっと気にしてる菊がカワイイ。
でも勝手に補完を考えてたのでアニメの展開は正直微妙だったような....
とはいえ菊リョ的にはまあ良いのではなかろうか。
スクワットしてる菊が半端なくカワイイし。
※カワイイって仮にも×の左側に位置する人物に使って良いのか?(笑
菊リョスキーにしてこの評価も自分が塚→菊と桃杏寄りだからだろうか。
ま、とにかくアニメは原作と別モノと考えるしかなかろうて。
声優陣、特に跡部の声はすごくハマッてるので残念無念また来週〜....じゃなくて残念極まりないんだが。

そんな訳でちょっとばかり癒しを求めたくなってきたので木曜発売のゲーム買いに行くことにする。
某アマ○ンが限定版しか取り扱ってないので、仕方なく街まで出向いて通常版買うさ。
(菊が)当たる確率1/3のアニメDVDより、当選確実な跡部様〜♪
渋谷だと在庫数が怪しいのでやっぱ新宿かなぁ....う〜ん。
余談だがカード類は一度買うと死ぬの確実なので、もう二度と手は出さないと心に誓った。
LOTRのトレカで破産しかけたからな....(遠い目
あれだけ買っても出なかったフロドのキャラカード....(トラウマ?


【突発・本日の菊リョ】

「おっチビ〜!」
「なんスか、エージ先輩?」
「寒い寒い寒い〜!おチビあっためて〜」

がばっ

「............重い」
「ん〜じゃあこれでどう?」

ひょいっ

「....ねえ、英二」
「ん?なに?不二」
「なんで英二の膝の上に越前が乗っかってるのかな?(微笑」
「え?寒いからだけど?」
「寒いってだけでそんなにぎゅうぎゅう絞め上げたら苦しいでしょ?ねえ越前?」
「....さっきのだと重かったけど今は大丈夫ッス。それに俺も寒いし」
「おチビカワイイ〜!」

ぎゅっ

「うわっ、ちょっ....苦しいって」
「ごめんごめん〜これくらいならだいじょぶ?」
「ん。大丈夫」
「見事に僕の存在を無視してくれてるね....(微笑」
「あり?不二、まだいたの?」
「英二....(これ以上不二の機嫌を損ねないでくれ....)」
「僕なんかの存在は抹消されてるって訳、英二....(にっこり」
「え?え?不二、なんか怒ってる?(汗」
「別に怒ってなんかいないよ?猫はちゃんと躾して欲しいとは思ってるけど(微笑」
「にゃ、にゃんか俺のこと言ってる....?」
「別に英二のことだなんて言ってないよ?でも躾がなってない猫って絞め殺してやりたくなるよね....(底の見えない微笑」
「あにゃ........(滝汗」
「不二、その辺でやめておけ。菊丸が怯えている」
「手塚....君も甘いね」
「........」

くいっ

「エージ先輩、寒いんだけど」
「....え?おチビ?」
「手。放したら寒いッス」
「手ぇ?....あ、ごめん!」

ぎゅっ

「これであったかい?」
「もう寒くないッス」
「そっか〜俺もおチビ抱っこしてるからあったかいよん♪」


「....ふむ。結局誰が何をしようとも猫には敵わない、ということか。いいデータが取れた」

***

というか【猫も鳴かずば殺られまい】という教訓です乾さん(違
久しぶりに魔王を降臨させてみたくなったので。
こんな展開でもさりげなく塚→菊リョ←不二なのさ。
寧ろ手塚の一言が書きたかったんだがな....


back  next  index  mail  homepage