戯言。
-
2004年02月09日(月) いやぁ驚いた。
まずは各所で話題になっているであろう乾さんの目。
なんかフツーだったので、別の意味で驚いたっす(笑
ま、ああいうのもアリでしょう。
でも本音を言えば見せないままでいって欲しかったような気もする。
柳の開眼だけで充分なのでは?とか思ったり....ま、いいや。
基本的に跡宍絡みで無い限りそうそう目くじらはたてない模様(爆
てか何より驚いたのはネットに繋がらなくなってたことだっての。
こんなことならリジ誕土曜のうちにあげとくんだった....
そんな訳で今夜は一体どれだけエンピツで文章作成してるかってもう訳分からないくらいだ。
小話とはいえ結構時間かかるんだよな....
さっきまで作ってた跡宍小ネタも結局纏まらなかったので保留。
でも跡部様きっと怒ると思うのだよ、宍戸さんがユニフォームのボタン全開にしてるのは。
でも宍戸さんは鈍ちんだから何が悪いのか気付かない。
ここで長太郎か忍足辺りが何かしらやらかしてくれたら面白いことになると思うんだよな。
てか最近忍→跡宍←長太郎の構図が結構面白い。
さて、昨日はネットに繋げずイライラしてたのもあって久々にスマヒをプレイしてみた。
そういやまだやってないや、と菊リョペアを作成し頑張っていたのだが、準決勝で躓いた。
そう、菊リョなので跡部様不在。
つまり、前作で作り上げた強化版跡部様率いるペアが出てくる訳だ。
そしてよりによって出てきたペアが跡宍!!!!!
ごめんなさいとてもじゃないけど勝てません
ああ強かったさ!
跡部様はサイレントドロップやらツバメ返しやら美技放ってくるし、宍戸さんはスネイクやらツイストスマッシュ放ってくるし....
跡部様反則的に強いっての!!!
てか何より堪えたのは跡宍のラヴっぷりだったりする。
頼むから互いの名前呼び合わないでくれ
萌えて仕方が無いんだよ............(核爆
ただでさえリョがドライブAミスりまくって辛いってのに、ここぞという時に出してくる美技B....グリップを取るかゲームを取るかだぜ?
結局ゲームを取ってなんとかタイブレークに持ち込んだものの、負けた。
【教訓】
跡部様は必ず使え
てか菊リョ、いつもと方針が違うから慣れるのがちょっと大変だった。
普段は敵の体力削って....が基本なんだが、今回はこっちが体力温存しつつフットワークでかき回す系。
う〜ん、やっぱインサイト良いね☆
-
2004年02月08日(日) 遅ればせながらリジ誕。
ハイどれだけ遅れてるんですかね〜
しかも出来がすっげ悪いんだけど。
今跡宍と菊リョとシーナツ以外は碌なモノが出来ない模様。
....ま、これも碌なもんじゃないんだが(爆
とりあえず昨年のネタとリンクさせてみたり。
*****
注:これは全くの捏造。本人とは全くもって無関係。
今年もやってきた、僕の誕生日。
先週日本で行われたROTK、いやLOTR最後のプレミアに行って来たけど、やっぱりオーリィは来れなかった。
それを本人から電話で告げられた時はちょっとガッカリしたけれど、仕事なんだから仕方が無い。
そして今日、僕の誕生日もオーリィはロンドンで仕事。
去年はカリブの島にいたんだから今年はまだ電話が通じるだけ良いのかなぁ、と思うけれど、やっぱり彼が恋しい。
最後に会ってからもう1ヶ月、お互いの仕事が仕事なので慣れてはいるがそれでも寂しいのだ。
それを知っている友人は朝からたくさんのプレゼントを持って来てくれた。
祝いの言葉やプレゼントを沢山もらって、少しだけ気分が浮上した。
でもやっぱりいちばん欲しいのは、彼の温もり。
電話だけじゃなくて直接貴方を感じたいんだよ、オーリィ。
12時40分。
さっきまでドムとビリーがいたけれど、誰かから電話があったらしく行くところがあるから、って帰ってしまった。
普段なら頼まなくてもうちに居座る癖に。
誰もいなくなった自分の部屋が、ひどく広く感じた。
そんな中、来客を告げる音。
ドム達が戻って来たのか、と慌ててドアまで行ったのだが、覗き穴から見えたのは宅配便の制服。
高揚した気持ちが、どすんと沈んだ。
世の中そううまくいくことはないだろう。
気を取り直してインターホン越しに会話をした。
「はい」
「Mr.ウッド、イギリスからお届けものです」
イギリスから?
そういえば去年もオーリィは僕の誕生日に届くように、プレゼントを用意してくれていたっけ。
どこかで聞いたことがあるような声だと思いつつ、慌ててドアを開けた。
ドアを開けると、キャップを目深に被った配達人。
顔を見せないなんておかしいと思わなきゃいけないのに、その時の僕はイギリスから、という言葉に夢中で他に何も考えられなかった。
そんな僕に謎の配達人は綺麗にラッピングされた箱を手渡して。
「この荷物にはメッセージが添えられております」
「メッセージ?」
「ええ」
「どんな?」
そう聞き返すとちょっとだけ肩をすくめて。
This "love" I delivered to you is fragile.
Please handle it with sufficient care.
まさか。
「Happy Birthday, Lij!」
呆然としている僕を見つめる瞳は、大好きなブラウン。
キャップを取って僕を呼ぶのは、会いたくて仕方が無かった彼だった。
「........オーリィ?」
「僕じゃなかったら誰なんだろうね、リジィの目の前にいるのは」
「だって....仕事」
「リジィに会いたくて、頑張って終わらせてきた」
そう言って、悪戯っぽく笑うのは、間違いなくオーリィで。
手にもった箱を取り落としかけ、慌てて横の棚に置いて抱きついた。
「....オーリィ!」
そんな僕を微笑って抱きしめ、「I always cherish you.」と囁かれた。
「会いたかった」そう言ったら「僕もだよ、だから思いきって来ちゃったんだ」と。
さっきまでのブルーな気分は吹き飛んで、今は幸せでいっぱい。
オーリィが僕の前にいて笑ってくれてる、それが何よりのプレゼント。
オーリィと一緒の誕生日。去年の願いは、見事に叶った。
Happy birthday to me, and....
I always cherish you too, Orli!
*****
この日記に埋め込まれた検索避けタグが効力を発揮....か?(笑
やっぱRPSはできるだけ隠したいのが本音。
とりあえずお互いらぶらぶだねぇ、ということで終わってみる。
-
2004年02月06日(金) とりあえずFOTR鑑賞中。
でも何故か副音声(爆
だって最初吹替えで観てたら、フロちゃん喋った瞬間
長太郎?!
とか思い、一緒に観てた親の目の前で叫びそうになったから....
ま、声優サン同じだから仕方ないんだが、[浪川サンの声=ちょた]とインプットされてしまっている為、恐ろしい事態に。
3時間ぶっつづけでちょた全開なんて困ります。
だってちょたは黒いんですから!(ココ重要
フロちゃんはカーワイイのだ。でもって黒いのはレゴだ(待て
それとやっぱリジ本人の声で観たかったのさ☆(所詮はリジ好き
つ〜訳で部屋に戻って自分のテレビで鑑賞中。
てかSE版DVD観てりゃそれで良さそうだが(^^;
英語字幕あった方が分かり易いなぁ....
※日本語字幕は終わっている・あれなら無い方がマシ特に劇場版は
余談だが、諏訪部サンはちょい違う。
跡部様の声=諏訪部サンな訳だ。
右と左が入れ替わっただけだが全然違うのだ。
そうなる声優サンはあんまりいないけど、故塩沢サンとか岩永サンとか森川サン辺りもご本人の声が好きで、キャラは二の次....とまでは言わんけど。
ここんとこ色々検索かけてみたらこんな結果になったらしい。
てか岩永サンとか森川サンとか、思いっきりSFから流れてきてるよな(笑
岩永サン声で【昇龍拳!】とか再度聞きたいぞ!
森川サンはリュウよかユアンの吹替えで株上がったんだけど。
あ〜あ〜あ〜レゴさんキレてますなフロちゃん攫われて。
※モリアの入り口・クラーケン
しかもボロミアとアラゴルンにいいとこ取られてご立腹(笑
だからあんな執拗に矢を射こんでいたに違いない!
そしてワタシは思うのだ。
モリアで崩れた端から飛び移ったフロちゃんとアラゴルン、ほんとはレゴがフロちゃんを受け止める気まんまんだった。
だがしかーし、あの緊急事態にも関わらず馳夫が策略をめぐらし自分がレゴに飛び込んで嫌がらせをしたのだ、と。
さりげなく「残念だったな(ニヤリ」とか言ってたら楽すぃーーー!(壊
さーて、続きが楽しみだ☆
てかこのままいったらLOTR妄想でアタマが沸きそうなんだけど。
という訳で実際の今日(2/7)の日記はまた後でということで。