戯言。
-
2004年03月17日(水) 毎週恒例となってきたが。
アニプリ見逃したぜ....バーカバーカ。
しかも今日は19時ちょい前には家にいて、テレビもつけていた。
だがしかーし、暇だったのでちょっとばかり海外F1情報サイト行ってネタ漁ってたら、気付いたのが19:27。
慌ててテレ東にチャンネル変えたら、この後はナルト!とか言ってた....
とことん縁が無いらしいアニプリ。
ま、跡宍に関係が(以下略
いい加減菊リョに対する目くじらもたてんといかんなぁ、と思う今日この頃。
赤やん大丈夫かな、開眼した魔王と対峙してて。
原作ではちょっと....どころじゃなく危険モードだったけどね不二様。
でも恐らくそれ以上に危険モードに突入してそなにゃんこが。
自分は敵の策略にかかって負けたしおチビちゃんが乾だけ応援したし不二様はおチビの報復しようとしてるしなんだよ俺いいとこないじゃん!
とか考えちゃってたりして....
で、いつもの愚痴コールだな(笑
もうワタシの中では恒例になってるこのホットライン、きっと跡部様も試合見ながら今夜も来るだろうな〜とか予測してるんだ。
だから早めに寝る準備したりとかしてスタンバイしててあげるんだろうね。
「....俺だ」
「跡べー、おれおれ!あのさ〜」
「菊丸....その前に、メシは食ったか?」
「食べたよ?」
「風呂は?」
「....入った」
「まさかシャワーで済ませたりしてねえだろうな」
「.......そのまさかだったりして♪」
「(ため息)じゃ、入ってからかけ直せ」
「え〜」
「どうせ長くなるんだろ?待っててやるから風呂入って来い」
「でもさ」
「でもじゃねえ、ちゃんと体温めて来い。いつも言ってるだろうが」
「だって面倒い〜」
「五月蝿ぇ、ぐだぐだ言ってないで風呂行ってこい。話なら後で聞いてやるから」
「ほいほい、入ってきますよ〜だ」
「菊丸」
「ん?」
「風呂入ってマッサージして....1時間はかかるよな。それより早かったら出ねぇぞ」
「....小姑跡べーめ」
「何か言ったか、あぁん?」
「なんでもないです〜!じゃあまた後で電話するね!」
「はいはい」
で、そのすぐ後。
「俺だ」
「跡部?どうしたこんな時間に。菊丸は?」
「....風呂に入らせた」
「ったくあいつは....」
「越前は?」
「あいつは長風呂らしいからまだだろうな」
「そうか」
「てかさ、いつの間に俺たちこんな役回りになったんだろうな」
「そんなのこっちが聞きてぇよ」
「....はは。正直菊丸があんなにお前に懐くとは思ってなかったぜ」
「それは俺のセリフだ、まさか越前が....な」
「俺もそれは驚いてるんだけどよ。でもきっと元はお前だと思うぜ?」
「俺か?」
「猫って警戒心強いんだってさ」
「....それと俺と何の関係があるんだ?」
「でも親が懐いてる人には懐くんだって」
「......菊丸が親猫か」
「そういうこと。で、」
「菊丸が懐いてる俺の相棒も安心、か」
「....そうなんだろうな。でも、俺ちょっと嬉しいんだ」
「何が?」
「お前の....景吾の良いところ分かってる奴が俺以外にもいるのがさ」
「どうだか」
「きっと本能で分かるんだよ、猫は」
「じゃあ、てめぇはどうなんだ?亮」
「俺は....知ってるから」
「何を」
「思い上がりかもしれねえけど、俺は知ってる、景吾の良い所。俺様だけど本当はすげえ優しいのとか、オニのように厳しいけど実は誰よりも自分に厳しいのとか、何事にも無関心なようでほんとはちゃんと皆のこと見てるのとか、沢山知ってる」
「....」
「ま、嬉しい反面ちょっと妬けるけど....さ」
「..................そろそろだな」
「....え?」
「いつもの」
「あ、そういえば」
「じゃあ切るぞ」
「あ、ああ....」
「思い上がりじゃねえよ」
「え?」
「お前にしか見せてねえし、見せる気もねえ。お前だけだ、亮」
「....景吾」
「じゃあな」
電話持ったまま真っ赤な顔して固まる宍戸さん....すげえ見てぇ。
てか何でこゆネタばっか浮かんでくるんだ自分。
オッソロシイまでのご都合設定にもう笑うしか。
どうでも良いけどほんと自分跡部スキーなのね。
あ、勿論宍戸さんも大好きっす。
でもってセットならなお良し(笑
-
2004年03月16日(火) 無意識って良いね、うん。
最近、無意識な跡宍が思いつくことが多い。
無意識な跡宍....意味不明?(爆
とりあえず見るからに跡宍なんじゃなくて、気付いたら跡宍?っていうか....う〜ん難しい。
つまりは跡宍な訳だ(なんだそりゃ
例えばこんなシチュエーション。
新聞部かなんかの取材対応させられている跡部さん。
不本意ながら、新部長なので仕方なく。
という訳で2年の秋くらいかな?
内容はオーソドックスに身長体重得意教科食べ物等でしょ。
で、ほとんど上の空で応じている訳だ。
くだらねえこと聞いてんじゃねえよ、部活終わっちまっただろうがとか思ってるに違いない。
※それでもきちんと答えてる辺りがうちの跡部様
で、ボーッと周りを見てたらまだ誰かコートに残っている。
努力家の宍戸さん、部活後の自主練は欠かしません。
矢継ぎ早に繰り出される質問に答えつつ、あれは誰か見極めようとする跡部様。
「......宍戸?」
それが「好きなタイプは?」なんて質問の直後だったりしたもんだからさあ大変。
「し、宍戸くん?」
跡部様、新聞部員の話なんざ聞いちゃいねえ(笑
「ああ間違いねえ、宍戸だ」
「そ、そうですか....(汗」
「悪いがもう終わらせてもらう」
そう言い捨てて跡部様退場。
あの跡部様のタイプが....と騒ぐギャラリーを残して宍戸さんの所へ。
無理しないで休め、部長命令だとかなんとか言うんだろうなぁ。
でもって逆に練習に付き合ってくれとか言われて、そういや自分もくだらねえ(酷)取材で時間取られて打ち足りないと思いそのまま付き合ってあげたりなんかして。
そして問題の回答は勿論掲載され、その翌日から跡部様ファンは皆黒髪ストレートになっていたとかいないとか。
ちなみにその後もちょくちょく宍戸さんの自主練を諌めに行ってはなし崩しに付き合ってあげたりするのではないかと....
どこが無意識だおい。勘違いだろこれわ....
ついでにキスプリ関連で思いついたくだらんネタ。
橘兄と跡部様だと杏ちゃんネタ出るじゃん?そこで、
「うちの妹が世話になったらしいな」
「ハッ、礼を言われるようなこたしちゃいないぜ?それよりお前にはうちの宍戸が世話になったしな....」
「....そういえば彼はどうしているんだ?」
「あいつか?レギュラー落ちしたな」
「そうか」
「当然だろ?氷帝(うち)に負け犬はいらねえ」
「....」
「だが、あいつは這い上がってきやがった」
「ということは」
「関東大会、次はそう簡単にはいかねぇぜ?」
「そうか....その時はまた手合わせ願いたいな」
「....フッ、ちょうどいい、亮のかわりに俺様が相手してやるよ」
「跡部が?....良く分からないが、受けてたとう(....亮って誰だ?)」
ほんっとごめんね橘兄。
うちの跡部様宍戸さんバカだからさぁ(爆
密かに報復とかしないようにね、跡部様....
というか日記タイトル変えよかなぁ。
【日々の(跡宍)ネタ帳】ってね。
-
2004年03月14日(日) いじめられっ子の景吾さん....?
くだらねぇこと言ってんじゃねぇよバーカ。
とは思いつつ、ふと浮かんだシチュエーション。
これは完全パラレル設定なんだが、こんな始まりもアリかなぁと。
まだ漠然としか出てきてないんだが、とりあえず跡部様は原作の容姿。
青灰色の瞳と色素の薄い髪。
氷帝の幼稚舎に入ったは良いものの、その容姿の違いからいじめられる....というか珍獣でも見るようにされるとか、とりあえず孤立するんだな。
(その翌年入園してきた樺地は偏見とかなかったので仲良しになったとか?)
その頃宍戸さんはフツーの幼稚園に通ってた訳だが、やはり見た目でいじめられる訳だ。
そりゃもうカーワイイから、女の子みたいなのね(妄想極まれり
いたんだよね〜「オンナみたい。オカマだオカマ〜」とか言うクソガキ。
そんな二人がどうやってかは知らんがどっかの公園とかで出会う訳だ。
で、宍戸さんは跡部様をじーっと見てるのだ。
「おまえ、さっきからジロジロ見てんなよ」
「....ごめん」
「あやまんなくてもいい」
「うん....でも、きれいだったから」
「キレイ?」
「おまえの髪の色。お日さまの光に透けてきれいだったから」
「....こんな色」
「それに、目の色も青いんだな」
「悪かったな、黒くなくて」
「違うよ、いいなぁ、って。おれ、髪も目も黒いから」
「気持ち悪くないのか?この色」
「なんで?きれいじゃん」
「....そうか」
「おまえこそ、気持ち悪くないの?」
「.......は?」
「おれのことオンナみたい、とか思っただろ?」
「思ってねえよ」
「ほんとに?」
「だっておまえ、オトコだろ?」
「そう思った?」
「違うのか?」
「違わない。俺、亮。宍戸亮」
「跡部景吾、だ」
「なあ、またここに来るか?」
「気が向いたらな」
「そっか。じゃあまたな、跡部」
「景吾でいい」
「分かった。じゃあな、景吾」
「ああ、気をつけて帰れよ、亮」
この後跡部様と宍戸さんは密会を繰り返し、親睦を深める。
で、小学生になってから跡部様がテニス始めて、誘われるかなんかして見学しに行って自分もハマり(ついでにプレイしてる跡部様に見とれたりなんかするとなお良し)、そのまま宍戸さんもテニスを始める。
もともと運動神経良いうえセンスもあったのでイイ線いく訳だ。
その辺りはインサイトでお見通しだったので、テニスを口実に氷帝への入学を勧める跡部様。
で、もともと賢くもあった宍戸さん(あくまで自分設定だが)は無事入試を突破し、氷帝に入学。
妄想しすぎだバーカ。
でもこんな始まりもいいなぁ、と。
てか宍戸さんに跡部様の髪と目の色をキレイだって言って欲しかったのよ。
で、ふと浮かんだのがこんな話だった訳だ。
ああもうそのうちひっそりこっそりサイト作っちゃおうかなぁ。