戯言。
-
2004年05月23日(日) つるりっと初優勝(笑
昨日に引き続き、エフワン系お題。
てかモナコってプレカン会場まで車で移動するんだが、レース後の映像見て激しく萌えた....(爆
ヤルノが乗ってて逆側のドアからジェンスが乗り込んだんだが、アレがヤルノでなくミヒャだったら....はは。
まあ元チームメイトだし、あの程度の歓談は普通にするだろうが、ミヒャだったらもっと懐いてるに違いない。
もそっと近くに座ったりもするのかも〜
最近ジェンス&ミヒャも好き。
あくまで懐いてるだけだがな。
ミヒャに構って欲しくて仕方が無いゴールデンレトリバーな感じ。
プレカンにヤルノを眺めてる顔の角度とかもほとんど同じでさ〜
ま、あの生温かさはなかったがね(笑
てかエフワン、最近男前揃いなんでもちっと人気でないかなぁ。
*****
レースが終わり、自分のアパルトマンに戻る。
どれくらいぶりだろう、久々のポイント獲得に喜びを感じつつ、レースの余韻が残るモンテカルロの町並みを眺めていた。
先ほどまでの喧騒が嘘の様に穏やかで、自然とリラックスできる。
その静寂を破ったのは、ドアをノックする音。
一定の間隔で3回、こんな叩き方をするのはあいつだけ。
「開いてるよ」
そう言うと同時にドアが開き、予想通りの人物が入って来た。
「やっぱり帰ってたのか」
開けっ放しなんで無用心だな、などと言いつつこちらに歩み寄ってくる。
「そりゃ帰るさ、ホテルより自分の家のほうが落ち着くし。それより君の方こそこんな所にいて良いの?」
そう、本来ならチームの祝勝会に出ている筈。
その問いかけに一応顔は出してきたし、と悪びれずに笑うのは、今日のレースを2位で終えた青年だった。
「まったく....皆呆れてるんじゃない?主役が抜け出してくるなんて」
「それより大事な祝勝会があったしね」
そう言って笑顔とともに差し出されたのは、程よく冷えたシャンパン。
「入賞おめでとう、ニック」
「........有難う」
正直ポディウムに立った奴に入賞を祝われるのはどうかと思うが、それでもこうして来てくれたことは凄く嬉しい。
勿論クルー達は凄く喜んでくれたけれど。
悔しいから言ってやらないが、こいつの笑顔には滅法弱かったりする。
シャンパンを受け取り、グラスに注ぐ。
和やかな、二人だけの祝勝会が始まった。
最初は当り障りの無い会話をしつつ、やはり職業柄とでも言うか、今日のレースに話しは移っていく訳で。
「今日は随分リタイアが出たからね。お陰で美味しい思いをさせてもらったけれど」
「特に最初のアレはね」
「最初、タクじゃなくて君だと思ったし」
「残念でした。タクはツイてなかったけど」
「何故だか彼にばっかりトラブルが出るんだよね」
「....なんか含みがあるような気がする」
「そうじゃないよ。僕も似たような立場にあるから、つい」
「まあ....君のところはね」
「今年はもう殆ど改良する予定は無いみたいだし、真剣に来年のことも考えていかないと」
そう言ってグラスを煽る。
確かに彼は今年の残留も危ぶまれていたし、来年の移籍が決まったという話も聞いていない。
彼の所属するチームのオーナーは[ウィリアムズに]と言ってはいるようだが、可能性はさほど高くないだろう。
あと残るはトヨタ辺りか....
「マクラーレンに戻れるとは思ってないけれどね」
そう言い微笑う彼は、いつもよりも少しだけ小さく見えた。
ベランダの柵に並んで、眼下に広がる夜景を眺めていると、ふいにニックが声をもらした。
「いつか、君と一緒にポディウムに乗りたいな」
そう言う彼の目は真っ直ぐ前を見据えていて、とても綺麗だった。
「きっと乗れるよ」
「そう思う?」
「勿論」
聞き返す声に、間髪いれず答える。
すると、少し言葉に詰まりはしたものの、笑顔で返してくれた。
「........そうだね」
じゃあ頑張って就職活動しないとね、と微笑む彼を見つつ、少しだけ悪戯心が芽生えてしまう。
「あ、でも」
「何?」
不思議そうに見上げる彼。
「ただでさえ身長差があるのにポディウムだと....」
「大丈夫だよ」
てっきり拗ねると思っていたのにとびっきりの笑顔で返され、逆にこっちが困惑してしまった。
「え?」
「僕が真ん中に乗れば問題ないだろ?」
そう言ってにっこりと自分を見上げるニックは、とんでもなく男前だった。
*****
ふと思いついて作成。
最後のポディウム云々のやり取りが書きたかっただけなんだが(笑
ナマモノにも関わらずこんなとこに晒してて良いんでしょうか。
..........ま、まあいっか(滝汗
簡単に用語解説だけしておくと、
・レース…モナコGP。ここでは2004年設定。
・ポイント…順位に応じて加算される。
・クルー…チームスタッフのこと。
・タク…今年参戦している某日本人ドライバーのこと。
・マクラーレン・ウィリアムズ…チーム名。いずれも名門。
・ポディウム…表彰台。
※コレは実際の人物・チームとは全くもって関係ありません。
-
2004年05月22日(土) やるじゃねぇのルノー....
題名と本文は特に関係は無い。
問題は予選4番手の赤い車な訳だが、まあ奴ならなんとかしてくれるだろう。
明日になりゃ分かるさ。
にしても速いなルノー....あとハンガロリンクも要注意だな。
*****
何故こんなことになったのだろうか。
数え切れぬほど拭った口元を更にもう一度拭いながら、宍戸亮は困っていた。
ことの始まりは昼休み。
女子に呼び出され、告白された。
跡部や忍足ほどではないが、男前揃いの氷帝テニス部でしかもレギュラー、宍戸もそれなりに人気がある。
だが何度経験しても告白されるのには慣れることが出来ない。
好きでもない相手と付き合うことは出来ない、でも断って泣かれるのも困る。
それでも毎回律儀に呼び出しに応じてしまう辺りが人の良さを表している、というのは自分に懐いている後輩の弁だ。
今回も仕方なく呼び出しに応じ、申し訳なく思いはしつつ断りを入れた。
いつも通りに。
だが、今回の相手は一味違っていた。
「断られるのは分かっていたけれど、せめて一度で良いからキスして欲しい」
そう言われた瞬間、目の前が真っ白になった。
こういうのは好きな相手とするもんだろ....って俺か。
でも俺は違うし、ってことは良くないよな....たぶん。
自問自答しつつ固まる宍戸に痺れを切らしたのか、気付くと女生徒の顔がすぐ目の前に迫ってきていた。
「ちょっ....!」
慌てて飛び退き事無きを得たが、相手にとっては完全なる拒絶。
予想通りその場で泣き崩れる彼女をなんとか宥めすかして教室まで送り届けたのだが、その途中ですれ違った生徒達には白い目で見られ、挙句の果てには女生徒の友人には人でなし、とでも言いたげに睨まれた。
それをため息混じりに愚痴っていたのだが、如何せん相手が悪かった。
「キスくらいしてやれや宍戸。男が唇の一つや二つでごちゃごちゃ言うなや」
そう言いつつ「じゃあ早速練習しよか」と近づいてきた丸眼鏡。
突然のことに硬直してしまい、見事に唇を奪われた。
勿論その直後に思いっきり殴って逃げはしたのだが、全身に鳥肌がたち、寒気すら覚える。
初めてじゃなかっただけマシ....なのだろうか。
見事にあわ立った腕をさすりながら、何度も何度も唇を拭った。
「何やってんだ、宍戸」
後ろからかけられた声、それは今いちばん聞きたくない声だった。
*****
跡宍馴れ初め?話書き出し〜
前考えてたのとはガラリと変わった設定。
こうやって見てると中学時代に跡宍になってても問題無いかも。
寧ろその方がネタ出す側としては楽だなぁ....駄目じゃん。
で、続き............オチ以外未定(爆
そのオチすら今後の跡部様と宍戸さんの動きにより変わりそうだが。
ちょっと気になることがあったので昨日のぶんに追記する予定。
-
2004年05月21日(金) 萌えが醒めるきっかけ。
最近脳内比率を伸ばしつつある某カップリング。
ふと伺ったサイトさんで、CP傾向のページで他のCPを[撲滅する]とか[吐く]とか思いっきり叩いてるとこがあって、ロイエド萌えが一瞬醒めかけた。
..............あ、さっき某にした意味ないし(笑
即窓閉じて撤退したことは言うまでも無い。
※以下、時々毒。口悪い。
ありゃ〜良くないよな。
人の好みは十人十色、跡宍スキーもいれば鳳宍スキーも忍跡スキーも塚リョスキーもいらっしゃる(何故テニスCP
で、自分も人様のこた言えないがどぉーーしても受け入れ難い組み合わせだって存在するに決まっている。
で、サイトなんか持ってたりしたらある程度は自己防衛の為にアレとコレはちょっと苦手なので出来れば話振らないでください、なんて注意書きはするだろう。
だが、けなすのはいかん。
[具体例]
跡宍?
冗談じゃない。
あの受けの女王の跡部が宍戸を押し倒す?
でもってヤロー相手に押し倒されて喘ぐ宍戸なんざ誰が見たいと思う?
絶対吐くね!
現にこないだ行った宍榊サイトでそういう設定の話があって本気で吐きそうになった。
宍戸受けとかほんと撲滅だよ!
こんな感じ。勿論CPは変えてますし内容も多少。
し、宍榊........フィクションでもあり得る....のか?(汗
というのはさておき自分で書いてて激しく痛いし腹立つんですが(おい
ちなみに後半の内容はほんとにあって、件の小説と思われるモノも読んであったりする訳ですが、あらかじめ注意書きあったんだけどな〜....なんて。
その他総受け等ご自身の好きCP以外を事細かに否定してた訳だが。
コレを読んでしまった時点で、どんなに素敵な小説があったとしても回れ右するね自分は。
....ま、一本も読んでないけど。
言うまでも無いが自分のお気に入りサイトさん(一方的に)ではそんなこた皆無。
自分もそゆサイト作りたいなぁ....(サイト作るんか!
で、思うんだがこゆのって表に出しちゃダメだよな。
少なくともwebサイトという公の場で出しちゃいけない。
ここ数年で物凄い勢いでインターネットが普及し、web上での表現・創作活動が簡単に出来るようになってきている。
だからこそ、個々のモラルが重要視される訳だ。
これは年齢など関係ない。
自分がされて嫌なことは他の人も嫌だ、そんなの誰でも分かる筈。
勿論小さな子とかはアレだけど、文章が書けるような年なら誰でも。
そんな最低限のモラルすらお持ちでない方が結構いらっしゃる様で。
そしてコレに対し意見した返答として考えられるもの。
[indexに注意書きしたし]言い訳なんざ無駄無駄ァー!(亜久津か?
検索エンジンっつ〜もんは、index以外も網羅しちまうもんだし。
ちゃんと対策してる?
[ってか自分のサイトで何言ってもいいじゃん]
[自分のサイトのルールは管理人たる私].......ほう。
それ以前に守るべき人間としてのルールのことはご存知で?
小○首相が首相官邸の記者会見で他国の政策を非難し、完全否定するようなもんですよ。
そんなことになったら非難轟々、弾道ミサイル飛んで来かねないね。
webサイトとはいえ世界中の人が目にする公の場なんですよ。
[●●オンリーって注意書きしたのに]....まあね。
でも総受けスキーの方とか他CPも好きな方のことは考えてないよね。
[嫌なら来なきゃいいのに]....こっちだって来たかなかったよ。
まさかこんな非・常識サイトが存在するたぁ思ってもみなかったからな。
寧ろ偶然とはいえこんなもん見ちゃった私に同情してくれよ。
で、がっつり注意されると[荒らしが出ました]って多分言うんだろな。
きちんと忠告してあげる方は余程の人格者でしょうがね。
私のような凡人は[可哀相な子だね]って思って即切り捨てるがな。
ああいった輩に関わって面倒事に巻き込まれるのはヤだし。
まあ世の中いろんな人がいる訳で、そういった輩に関しては存在も認めてるしやや諦めてもいるが、実際に目にするとやっぱ嫌な気分ね。
自分自身も酷く狭量なので発言には気をつけてはいるが、それでもやっぱ他の方の気分を害していることもあるんじゃないかと思う。
でも特定のモノ・CPをけなしたりはしていないつもり。
まあこの日記なんざ検索避けのまじないしてある上エンピツからしか飛べない筈なんでやりたい放題ですがね(笑
....とまあ散々っぱら語った訳だが、こんなことでも醒めるきっかけになるのは簡単なんだなぁ、と思ったのよ。
まあね、今は落ち着いてるしロイエド大好きだけど(^^;
それでも書きかけだったネタは1つ凍結したな〜参った。
件のサイトの管理人さんがここご覧になる訳は全くもって無いんだが、とりあえず言っときたかったのよ。
こないだ表日記で板についてキレてたら、そのキレ具合に反応してくださった方もいらっしゃったみたいだし。
あの時は荒らし問題だったっけ。
悪意の無い荒らしがいかに厄介かを語ったんだ、うん。
あ〜ちょっとスッキリした。
そんな訳で、この様なサイトさんに対するれいサンの意見でした。