戯言。
-
2004年06月19日(土) すまひ日記・エフワン待ち。
エフワン待ちにスマヒ2起動〜最近こればっか(爆
ていうかね、跡部様でも見てないと耐えられんのよこの眠気にさ。
毎度の事ながら南北アメリカ大陸でのグランプリは辛い。
ま、アメリカはブラジルよかマシだけどさ〜
渋沢キャプはやっぱ録画で見てるのかなあ。
寝ないと朝練出れんよねぇ....三上起こさないといかんし。
渋三は渋沢が三上を起こす。基本的にはフツーに起こす。
跡宍は宍戸さんが跡部様を起こす。
但し、実は跡部様は宍戸さんより先に起きている。
で、困ってる宍戸さんを薄目開けて見ながらカワイイじゃねぇのとか思ってくれてたりなんかしたらすげえ良い。
跡宍に関しては宍戸さんを跡部様が起こすこともある。
この場合は比較的フツーに起こす....ハズ?
寝起きの宍戸さん(しかも無防備)にKOされるヘタレ跡べーも良し(待て
菊リョに関してはまず間違いなく一緒に寝過ごす。
大石お疲れ〜(笑
これスマヒ日記だったんじゃねえのかおい。
....という訳で話題を戻そう。
てか今日知ったんだが、氷帝のシナリオ3って意外と凝ってるのね。
今までフツーに勝ってたので気付かなかったッス(基本は6-4
さっき原作通りな展開になって、5-6で手塚マッチポイントとかいう意味不明な事態に陥った。
そしたら原作通りに手塚が痛がって、ムービー(?)が入った!
おチビの名ゼリフ「俺に勝っといて負けんな」聞いちゃった〜♪
その後は手塚のグリップ力がメチャ弱まって、タイブレークまで持ち込んで跡部様楽勝〜だったんだが、既に美技B使ってたし手塚の体力も真っ白だったんで実際のところはどうなるんだろうか。
で、即試してみた。
いやぁ、実に辛い戦いであった....美技封印、スマッシュ封印。
前奏曲もフェイクのみ使用可。零式返し以外のスイッチブレードも封印。
ほんとは×ショットも、といいたいところだが、それじゃ流石に勝てないので控えめに解禁。
それでもオレンジまで削っちゃってアワアワしたが、体力自体はさほど減らないっぽい。
ていうかこの肩イタタ手塚(ヤなネーミングだなおい)、ノーマル手塚の体力真っ白版より強いように思うのは私の錯覚なんだろうか....
本日の南次郎:鐘2・47コンボで不二が鐘に当て損ね終了。
っていうか!
榊太郎(43)&跡部様vsスミレ&手塚戦を観賞していたのだが、太郎問題発言。
跡部様のスイッチブレードをくらった榊太郎(43)、何を血迷ったのか
何をなさってるんですか!by氷帝学園顧問
........アナタ様こそ何を仰ってるんですか!(爆笑
何故生徒に敬語を.....いやぁ笑わせてもらいましたよ。
だから今太郎で跡部様ゲッツして叱られようと思ってるんだが、上手くいかない。こうなったら自分で跡部様使って当たりにいくしかないか?
そして城成湘南の調査結果その2。
そうか、ここ、原作では緑山中に負けてるんだ....ってことは、アニプリではおきらくちゃんの出番無し?!
ショッキーーング!(誰だてめえ
余談だが[オキラクちゃん]より[おきらくちゃん]表記のがらしいと思う。
さて、予選も終わってプレカン観賞。
おお、タクちゃん強気だ。
強気はいいけど攻めすぎて自爆とかしないように。
まずはきっちり結果残していく方向で頑張れ。
わはは、タクちゃん母国語中継だけ回線乱れてやがる。
まあいいや、ミヒャのはちゃんと聞けたしな♪
いいなぁ跡部様、ミヒャの言ってること分かるんだろうねぇ。
....だーかーらー、ここでエフワン語らないそこ!
-
2004年06月18日(金) 時差14時間は辛いやな。
アメリカGPのフリー2待ちでステキに夜更かし中。
まあ今日はセッティング&タイヤ吟味dayだからそんなにタイムにはこだわらんが、まあ折角なのでネットライブで観戦。
この辺りはフツーの日記につけろっての(爆
まあいい。
てかふと思いついたのが、[跡部様って庶民食、食うのか?]。
実にくだらねえ話だが、ネタだけは浮かんだ。
・ざるそば編
「....なんか....な」
「なんだ?」
「いや、なんでもない」
「なんでもないなら言え、気になるだろうが」
「....ざるそばが高級に見えた」
「あぁん?」
「たかがざるそばの筈なんだけどよ、跡部が食ってるとなんか高級食材に見えてきてさ」
「....それは食い方の問題じゃねぇの?」
「食い方?」
「だいたいてめぇはかきこみ過ぎなんだよ。背筋は伸ばす」
「あ、ああ」
「薬味は先に入れておけ、それからつゆ鉢は左手に持つ」
「おう」
「蕎麦は盛りのてっぺんから一口ぶんだけ取って、そのまま食いきる。蕎麦食う時は音をたててもいいぞ」
「....こうか?」
「そうだ。少しは見られるようになったんじゃねぇの?」
跡部様のそばの食べ方講座開講、でも生徒は宍戸さんだけ(笑
てか跡部様って食べ方キレイそうだよな。
実は宍戸さんもそうだと思っちゃいるんだが、便宜上こんな感じ(待て
ちなみにこの蕎麦食いマナーは事実。
あ〜蓮玉庵行きてぇ....
・月見そば編
「....チッ」
「ん、どうした?」
「.......別に、なんでもねぇ」
「あ〜潰しちまったのか。こっちに替えるか?」
「....ん」
月見そばとかの卵って潰すか潰さないか人によって違うよな。
ちなみに私は出来るだけ潰さない派。
っていうか公共の場でそんなやり取りしないでくださいそこの跡宍。
こっちが恥ずかしいです(誰のネタだ誰の
何故そばかって?
いや、学食といったら蕎麦だろうなぁ、と....はは。
ていうか生姜焼き定食とか食べてる跡部様はいくらなんでも想像できなかったんですが(笑
あ、でも焼き魚定食はイイかも。
・焼き魚定食編
「....宍戸」
「ん?」
「てめぇ、なんて食い方してるんだよ」
「至ってフツーだけど」
「普通じゃねぇから言ってんだろうが....貸せ」
「あ?」
「ったく、魚くらい綺麗に食え」
「....お前、意外と神経質だな」
「これぐらい当然だろ?てめぇが杜撰すぎんだよ」
「へいへい、すみませんね」
「少しは反省しろ、バーカ」
以降魚を食べる時は必ず跡部様が解体してあげるらしい....過保護め。
魚の食べ方も面倒だよな....裏返さずにキレイに解体出来ないし。
完全に沸いてる俺の脳、誰かなんとかしてくれ。
とりあえず日記コメント欄のパーセンテージは修正の必要がありそうだ。
とてもじゃないが65%じゃ終わんねえよ跡宍....
-
2004年06月17日(木) すまひ日記。
おきらくちゃんとペアモードで優勝してみた。
妙に相性が悪く(爆)、かつてない苦戦っぷり。千石以上に....
ていうか決勝の塚不二か不二塚に負けまくった。
チームワークほぼ皆無だしこのヒト達。
なんで「まかせてください」つったのにスルーするかなぁ。
まあそれはまだいい。
あのね、跡部ビームもおきらくビームも返さなくていいんです手塚さん。
破滅への輪舞曲、羆落とさなくていいんです、不二様。
そして美技の2発目、羆落とさなくていいんです、不二様ッ!!!
..................最後のが痛かった。
今回の不二様は妙にスマッシュに敏感であった。
いつも通り手塚から潰そうと思ってたのに....よ、読まれてる!?
てか心APばっか阿呆みたいに溜まってしまった。
決勝戦だけで492ゲットしちゃったよ....今度は何に使おうか。
跡部様はメンタルSS、おきらくちゃんはメンタルA(でも優越感あるので実際はSS)で気迫アビリティも完備、かつ跡部様に至っては解析まで覚えてみたのに、588ポイントも余ってるよ。
どれだけ無駄遣いすりゃいいんだ?
こりゃやっぱラッキーですかね(笑
そしてED。
「こんなことではしゃがないでくださいよ....コドモ」
はしゃいでたのか跡部様( ̄□ ̄;)!!
....ンな訳ないって。
個人的には宍戸さんと一緒にいる時は年相応に感情表現して欲しいッス。
「また組んでもいいですよ」
それはこっちのセリフだよおきらくちゃん....
でもこゆセリフ嫌いじゃない(笑
いいな〜おきらくちゃん。
とさま繋がりでリョと親交深めていって欲しいところだ。
どこまで広がるんだろうねぇ勝手なおトモダチ設定。
ってかあんまりにもアレな結末に、[跡部様の事件簿]解決編は自粛。
まだ続けるつもりだったのか貴様....