戯言。
-
2004年06月23日(水) 原作とどんどんかけ離れていってると思うのは気のせいだろうか。
アニプリ。今回もとりあえず録画。
まず最初の青学ご一行が花屋にいるシーン、桃がリョいぐりぐりするのを眺めている菊が跡部様と被った(笑
腕組んで眺めてるその目はどんな色を湛えていたのだろうか...(にやり
スミレの病室でも相変わらず腕組んでる菊。
腕組みして斜めから見てるのってなんとな〜く跡部様っぽい(待て
っていうか画が微妙。
そして榊太郎(43)、華村センセの提案のんでくれればよかったのに!
そしたら跡部様と宍戸さん一緒ーーーーーー!!!
だってだってあいかーらず長太郎憑いてるし....
ううっ絶対宍戸さんの寝顔とか見て妙な笑いを浮かべてるんだヤツは!
いやそれだけでは飽き足らず、手ぇ出してたらどうすんだおい!
ああ宍戸さんに安眠を差し上げたい....(鳳宍スキーを敵に回した瞬間
でもって宍戸さんを気にして跡部様は夜も眠れないんだ!
さて、竜崎班の人々。本日の主役の筈なのに影薄いなぁ千石。
「じゃんけん?それともアミダ?」
菊らしいっちゃそうなんだが。
「そんな適当な決め方でいいのか?」
といつものことのようにサラリと流す宍戸さん。
っていうかワタシの理想にほど近いんですけど!
更にその後、おチビが案出してそれに相次いで賛同する宍戸さんと菊。
ワーワーワー理想だ理想ッ!
※理想=跡宍&菊リョ前提・跡部様と菊おトモダチ・皆仲良し設定
ああこれでお父さんがいれば....
※お父さん=跡部様
お、千石登場!(前からいたし
でもなんか原作と別人モード....クセ者だけどちょっと違う。
あのへたれたニヤニヤ笑い好きなのに〜
っていうか
なんで千石が部活休んでたの知ってるんだ宍戸さん!
....................理想その2だ。
※先ほどの前提+跡部様と千石も実はおトモダチだった
うんうん、それなら確かに宍戸さんが知ってるはずだ。
誰かこいつを止めてやってくれ。
この辺りでかなりの勢いで萌え尽きていた。
千石....勿体つけて脱いでたけどそんなに筋肉は........ついてた!
腹割れてるし!!!
なんかちょっとヤかも。
ところで試合中の千石、余裕顔が跡部様ちっくだ。
やっぱなんかヤかも。
あのニヤニヤ笑いは跡部様の持ちネタでしょ?(待て
千石のはあれをヘタレ4割増しにしたやつなんだ!
どうでもいいけど1ヶ月近くテニスしてなくて、そんなレベルのプレイが出来ちゃっていいんだろうか。
.........え、それはつっこみ禁止?(笑
なんかもう個人的に言いたいことはまだまだあるが、もういいや。
菊リョもあったし理想その1とその2もあったし。
で、宍戸さんはおトモダチなだけに千石応援派ですか?
なんか返したとき嬉しそうでしたけど。
ああ、脳内設定がとめどなく広がっていく....
そしてあの男が帰ってきたらしい。
となると来週の見どころは矢張り
コーチの手塚です
でしょうか?
....................嘘です冗談ですだからグラウンド30周は(以下略
それよりワタシとしては予告編で激萌えたぞ。
破滅への輪舞曲スマッシュ練習してる宍戸さんを見てフッと微笑う跡部様....ぐあぁヤバすぎる!
どうせ本編だとシーン的には繋がらないんだろうがな!(痛
※寧ろ手塚の復活を喜んでの笑いだと思うがな....ずーん
お陰で跡部×真田とか全然どうでも良くなってたし(爆
ちなみに自分的にいくとあの並びはオッケーかと。
ただし、お互い相手は全くもって違うがな!(笑
そして長太郎のあまりの憑きっぷりに跡宍ネタ浮上。
重箱どころかコンビニ弁当箱の隅でもつつかないとやってらんねー!
-
2004年06月21日(月) 御年おいくつですか?
例によって立ち読んだWJ。
あのー真田さん、あなたほんとに15歳ですか....?
あんな言葉遣いの中学生ってある意味犯罪だと思うんですけど。
正直跡部様でもいっぱいいっぱいなので(痛)、宍戸さんの激ダサもかなりツラげなところなのですが(激痛)。
サナーダ、あんたのはレベルが違う。
確かに最強だ、他の追随を許さない。
っていうか....
フハハハハハ!
た、高笑いだとぉ!?
凄い、あの凄さ
全てを超越している....!
........すみません手塚部長、謝るからグラウンド20周は勘弁してくれ。
余談だがサナーダの高笑いは幻水2のルカ様に通じるものがあるとみた。
これがアニメで再現されるのか否かは気になるところだ。
ってか滅茶苦茶コワイしサナーダ....ちっちゃい子が見たら泣くよ?
アニプリのお父さんっぷりはどこに行っちゃったのさ....うわーん。
でもなーいいよなー何だかんだ言って全国でまた会えるもんな〜
あーあ、跡部様辺り推薦とかで個人戦出ないかなー
宍戸さんは跡部様の応援と解説役で出ないかなー
ああでも団体戦にしか焦点当てないんだろーなー
てかどーせオフィシャルは鳳宍なんだろーなー
ところでやつら、中学生ってことはテストあんだよね。
なんかこう、跡部様は性格と言動以外は完璧な印象があるんだが(おい)、宍戸さんってどうなんだろうか。
個人的に宍戸さんはかなり賢いと思うんだけどね。
普段寝てても気付くとトップ3とかにいそうな感じ。
こういう辺りでは非常に要領よくこなしてそうな気がするんだよな〜
下手したら忍足より成績良さそうな気がする....ってこれは欲目か?
そんな訳でレギュラー(+α)内の成績順は
1:跡部様
2:宍戸さん
3:忍足
4:滝
5:ジロちゃん
6:がっくん
と睨んでいるのだが。
2と3はたまに入れ替わっても良し(笑
そして宍戸さんの成績維持に一役買っているのは、言うまでも無いがこの人物。
「なあ跡部」
「岳人か....何か用か?」
「あのさ、お願いがあるんだけど」
「却下」
「まだなにも言ってねえじゃん!」
「どーせロクでもねぇことだろうが。聞く時間が勿体無ぇ」
「なんだよそれ....」
「跡部....あ、邪魔したか?」
「いや、大丈夫だ。どうした?」
「うっわ、俺のこと完全に無視してるだろ....くそくそ!」
「悪いな向日、すぐ終わるからよ。んじゃこれ、サンキュな」
「ああ」
「それとこっちが例のヤツ」
「ああ、助かる」
「あぁーーーーーっ!」
「.....な、なんだよいきなり大声出して」
「これだよこれ!」
「五月蝿ぇよ岳人」
「だからー、俺が跡部に頼もうと思ってたのはこれなんだよ!」
「これ、って....跡部のノートか?」
「そういうこと。なな、貸してくんない?」
「さっき言っただろ、却下だ」
「なんでだよ!宍戸には貸してんじゃん」
「宍戸はいいんだよ」
「納得いかねー!」
「まあまあ....向日、俺のノート貸してやるからさ」
「宍戸の?借りても無駄じゃねえ?」
「な!失礼なヤツだな....」
「放っとけ、宍戸。それから、これ」
「おう」
「だから俺を無視すんな!こうなったら実力行使だ!」
「うわっ!」
「跡部のノート、いっただき〜♪」
「向日....悪いがそれは俺のノートだ」
「え?」
「ツメが甘いんだよ、バーカ」
「え、でも跡部がカバンから」
「入ってたのは俺様の鞄だがな」
「くそくそ宍戸め!」
「お前が勝手に間違えたんだろ....ほら返せよ、見ても無駄なんだろ?」
「ぐっ....それでも跡部のノート見てるんだから少しはマシだよな!」
「なんだよそれ....ま、見たきゃ見れば?」
「言われなくても見てやるぜ!...................ん?」
「どうしたよ、岳人(にやり」
「........これって、ほんとに宍戸のか?」
「ああ、当然だろ?」
「なんでてめえが自慢げに答えてるんだよ跡部....」
「嘘だろ!?これほんとは跡部のなんだろ?」
「残念だったな、これは俺様が借りた宍戸のノートだ」
「....ま、そういうこと」
「嘘だ、詐欺だ!宍戸のクセにー!」
.................なんでネタになってんだろう(滝汗
あーなんかもう疲れたから強制終了、と。
つまりは跡部様と宍戸さんは互いの苦手教科に関しては密かにノート貸し借りして補い合ってるってことさね。
がっくん登場させたのは、キスプリちょっといじったせい(笑
-
2004年06月20日(日) 琢磨氏頑張った。
アメリカGP、琢磨氏3位表彰台。
マジマジすっげ〜じゃんアイツ!
俺もうワクワクしてきたっ!
........起きちまいましたよワタクシ。
そうさ、このネタ使いたかっただけさこっちに書き込んでるのはよ(爆
ついさっき長々とした日記アップしたばっかだってのに....
ま、今回の表彰台は真ん中への通過点だと思ってるがな。
実はそれよか気になることが2点。
・ラルフの容態。入院は確定だとか
・ミハエル兄さんのペナルティ疑惑。実際どうなのよ
フジ地上波、母国語インタビュー切ったらしいな....ひでぇなおい。
その分未だに散々流してるみたいだけどな。
そして完ッ全に起きちまった自分、素晴らしく沸いたネタを思いついたのでメモ帳用意。
ありえない跡宍。
甘すぎ(あくまで当社比)。
そして琢磨氏の頑張りに感化された。
よし、サイト作ろう。
...............3ヶ月計画でな!(爆