戯言。
2005年08月29日(月)  負け確定か?

今週のWJ。
手塚はS2で樺地と対戦。
矢張り跡べーはリョと当たるらしい。

さて、ここまでの勝敗。

S3:○忍足vs●桃城
D2:●日吉・向日vs○海堂・乾

今やってんのが、

S2:樺地vs手塚

となると残り2試合は、

D1:宍戸・鳳vs菊丸・大石
S1:跡部vs越前

順当にいきゃこーだよな。
ここまでで1勝1敗。
恐らく青学が勝つ展開だと思われる....(痛

となると、

S3で手塚が勝つ→S1orD1どちらかが負ける
S3で手塚が負ける→S1・D1両方負ける

といった展開だ。
どっちに転んでも跡べーか宍戸さん負けるのね....
しかも展開的にはリョと当たる跡べーが危険だ。
前回手塚に勝っちゃったりしてるだけに危険度高いぞ。

だいたいアイツがどっかの黒ウチワ軍師みたく高笑いして自信満々コメント出してくれる時は危険なんだ。
ったくなんでこんなにマイナス思考なんだろーねぇワタシ。
"勝つのは氷帝"かもしれないだろ、なあ樺地。


2005年08月28日(日)  神降臨。

どーーしてもうまく繋がらなかった殿の日常的小話、都内某所のドトールにて完成。
仕事帰りのカフェ通い、病み付きになりそうだ....
コーヒー飲みながらボーッとしてると、余計なネタばかり浮かぶ。
修羅モード的小話も某ヴェローチェにて設定まで完成した。

つーか今、かなりの勢いでムソまみれだなワタシ。

すべては殿が悪い。ついでに跡部似の泣きボクロが悪い。
ムソでこんなにネタ出て来る予定無かったんだ。
純粋にゲームとして楽しもうと思っていたのに、殿の出現で完ッ全にその決意は崩れ去った....
ここんとこ脳内は専ら"趙丕家族物語"と"殿と愉快な仲間たち"に占拠されている。
脳内比率:曹丕70%・跡部29%・残りその他かも....

ただ問題なのは、どこまで史実を盛り込むか、だ。
それ考えるのが面倒だったので手を出さなかったのだが、実際に創るとなるとそれなりに気になる。
世のムソ的モノカキさんはどうしてるんだろーか、と日々悩む今日この頃。
とりあえず今のところは当り障り無い辺りを掠りつつ、半ば開き直って設定出したりしている。
つーかそうだよな、そうでないと殿と趙雲が数歳差とかありえないしな!
手っ取り早く魏が三国統一しました設定で話出そっかなぁ....


2005年08月27日(土)  ケンカ売られてるような気がする。

PS2版バイオ4の追加シナリオ発表〜

エイダ編はいりません!!!
こないだの解体新書でも凹んでるのに、更に俺を打ちのめす気かカ●コン!

つーかぶっちゃけ2だけで終わってた方が話としてもスッキリ気分良く終われてたと思うの。
レオンだって心機一転、アシュリー受け入れる余裕できただろうし(ぉ
それはさておき、無理にエイダ出して絡ませる必要あったのかなぁ....ルイスでもいいと思うんだよねー特に最後の方、レオン助けたりすんのは。
正直あんなにアッサリ殺るなら最初からルイス出すなよって思ったのよ。

つーワケでテニス的バイオ4はルイスが最後まで生き延びる流れになっている、いやなる予定だ。
更にアシュリーを宍戸さんに強制変更(笑)して、理想のシナリオを作ってやろう計画だ。
上記2文を書きたいが為にこっちにまで書き込むハメになったのだが(^^;

もうひとつ文句言っておこう。
最近ムソが標準でBL系に傾いてないか?
猛将伝の甘寧と凌統とかちょっと酷くね?
ムソ4無印の策瑜も凄いし....ぶっちゃけ殿と司馬もねぇ。
ワタシが深読みしすぎなのかもしれんが、やっぱ気になる。


そして今更倉庫作成したくなってきた。
だって日記ログ探すのがまぢ面倒........orz
それならログ系アップするとこ作っちゃえば良いなーと。
このブームが続いてる間に........って暇あんのか俺。


back  next  index  mail  homepage