戯言。
2006年03月13日(月)  どう考えても右手だろ。

WJ立ち読み。
最後の1コマ、やっぱアレ右手だよな。
でもって跡部は右手にラケット持ってるよな。
だがあの右手は手だけだったよな。

ああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ................................orz

って結果ですかねやっぱり。
つーか89-89のタイブレークってどんなよ(笑

でも宍戸さんが跡べーに声かけてるのはシアワセだった。
やっぱ愛ですか!?


2006年03月11日(土)  シアワセすぎて思考がおかしい。

実は昨日からエフワンが始まっている。
今日の結果には大満足だ。
最終ピリオドまでミヒャとニック共に見れるとは思って無かった。
ただひたすらシアワセであります。


-----


「亮」

遠くから聞こえるあいつの声。
良く響くその声は、ゆったりとした足音と共に少しづつ近づいてきて。

「亮....もう朝だぞ」

カーテンを開ける音と共に、部屋に入って来た光を感じた。
半ば覚醒していたが、それでもまだ瞼は閉じたまま。
横たわる自分の横に腰をかけたのだろう、ベッドが軽く軋む。
そして、耳元で囁かれる。

「亮....起きてるんだろう?」


-----

といった様なこっぱずかしいネタを突発的に思いつき、激しく動揺しているダメ大人でありました。
実はまだ続くんだが、自主規制したいのでここまででブッちぎってみたらしい。


2006年03月06日(月)  惚れたわー。

例の如く立ち読んだWJ。
ヤバいわ、まぢ惚れたわ跡部。
攻撃的な跡部....宍戸さんも惚れ直したよきっと!!!!!(ぉ
カッコイイなぁほんと。漢だな。

そして試合の結果はどーなるんでしょーか。
取りあえずヤツの後片付けには相当時間かかるはずなんで、コートを移動するか時間置いて再開ですよね。
ここで集中力途切れた跡べーが....なんて展開になったら泣く!
それくらいならノーゲームにして補欠対決....あれ、誰と誰が残ってるんだっけ?(ぉ

それにしても人類の範疇であそこまでおチビとやりあえる跡べーに本格的に惚れ直した今日この頃であります。
打倒無我を目指してよろ。


ところでAgt跡べーなんですが。
本編に入ればサクサク進みそうなんだが、プロローグで蹴躓いていたりする。
やっぱ難しいなぁモノカキって。
しっかり設定組まないとダメなんだなぁ、と奥深さを思い知った今日この頃であります。
とりあえず決めゼリフ「泣けるぜ」は重要。
◆車から降りた時
◆ヘリ撃墜報告の後
◆孤島到着後、ボートに置き去りにされた時
◆ジェットスキーのカギゲット後
◆最後の最後にハニガンに振られた時
どう使うか....跡べーらしく、かつ原作の雰囲気も崩したくない。
うーん実に楽しい♪


そしてまた碌でもない夢をみたー。
仕事中に手塚からクレームくらうの。
できないつってるのにカリ変しろって文句言うし....元々カリ変ほぼ不可だって説明したのに!!!!!
忘れねーぞ、「"ほぼ"ということはできる可能性もあるという事では?」と突っ込まれた時の絶望感と怒りは....ちくしょー。
お陰で上司に叱られるし。おのれ手塚!(笑


back  next  index  mail  homepage