朝、ぐりのつめを切った。新生児の頃は薄くて透けている紙のようで、はさみで切るのもためらわれたけど今は大人の爪きりで切っている、「パチンパチン」といい音がする。成長したなあ・・・そして母乳で育てているので、きっとカルシウムが鬼のように取られているんだろうなと(笑)牛乳飲まなきゃ。 そういえばぐりは昨日夜7時に就寝、一回も起きずに朝を迎えた。このまま夜の授乳がなくなってくれるのかなあ・・・だとしたらすごく幸せ。
ぐらの時も今の時期ぐらいだったからさしては驚かないけど、抜け毛もかなりすごい。お風呂上りにドライヤーで乾かすと、落ち葉のごとく無数に髪の毛が・・・・ これを見てもやはり親は身を削って子供に命を託す、というとなんだか大げさだけど遺伝子を残してそして死んでいくんだなと感じる。結局人間だって虫だって植物だって同じことなんだ。
今日はかなり暑くてお疲れモード、夕飯をぐらが遊び食べして1時間たってもぜんぜん減らないので暑さに任せて激しく叱ってしまった。私は普通に注意してもかなり怖い「肝っ玉かあさん」なんだけど、本気で怒るとかなりの罵詈雑言を言う。
前までは自分の母親が厳しかったので、ぐらを叱ると自己嫌悪的なムードにはまりこんでいたのだけど、最近そうならないようにしている。親だって人間だし、いらいらだってするのだ。ただ、子供が心底分かったなら、すぐに許して抱きしめてあげる。「仲直りしようね」といってスキンシップする。これはかなり厳守するようにした。
結局、親の育てたように子は育つ・・んだろうな。悔しいけど。
|