【シュークリーム作成日誌】

2003年01月01日(水) 明けましておめでとうございます。

旧年中は、たくさんの皆様にお世話になりました。
ご挨拶が遅れておりますこと、申し訳御座いません。

ってこの新年のご挨拶を書いているのは5日なのですけれどね(最低
お世話になっている方々へご挨拶に伺わなければ…。まだ松の内だから大丈夫と自分に言い聞かせている次第でございます。

今年のお正月は疾風怒涛でございました。今回は珍しくウチに親戚一同が集まりまして、賑やかなのは良いんですが、十数人分のおせち、十数人分の片付け。台所狭いから料理する人4人も入れば身動きも辛くて…。
あうあう。
普段会えない親戚に会えたのは嬉しかったですが、目の回るような日々でした。

もう6日は仕事始めですね。一日目は挨拶ばかりで大した仕事はないでしょうけれど、13日現場見積発行の図面があるから油断できません(笑)
ウェブ上でも、早速色んな方と飲みに行きましょう!のお約束をしているオヤジ神矢。1月も旧年中の12月のように、新年会目白押しになりそうで嬉しいですv

2003年はアニメのGPMも始動して、このジャンルも一体どうなっていくのか先が見えませんが、私は昨年に引き続き、愛の赴くままのんべんだらりとやっていきますv
どうぞ気が向いたときにでも、宜しくお付き合い下さいませ。

で、正月から遅れること数日ではございますが、お正月SSをアップしてみる。
新年だというのに微妙に暗い話を(苦笑)
それと同時に、新たな素敵セトハヤサイトさんへのリンクを貼らせて頂きました。
オンラインオフライン共にお世話になっております、宇多津にかさんのサイトです。今回の更新、どっちかというとこちらがまるっきりメインです。
こちらのSSはまるでお薦めなので、皆さんぜひ行ってみてくださいね。



2002年12月31日(火) 2002 大晦日

まず、冬コミでは皆様お疲れ様でした。
大好きな人たちにお会いできてたくさんお話出来て、本当に幸せな一日でした。

いつもイベントに行くと思うのですが、ガンパレ同人関係の方って皆さんいい人ばかりですねv
私がボケまくっても、優しくツッコミ入れてくれるし。
セトハヤスペースがとても減っていて寂しかったですが、来年はアニメで増えてるといいなあと思います。そのためにも、アニメはセトハヤでっ!セトハヤでっっ!

いっぱい素敵な差し入れを頂いてしまいました。私は売り子なのに、こんなに頂いてていいのかな?
クッキーとかの甘い物は、夜中のスタミナ補給にv 手作りとか美味しいお店のとか。味も勿論、愛情が美味しいのです(もう食ったんか!?)
素敵なご本の数々も頂いてしまいまして…、ほんとは買わなきゃいけないのに。
でも、プレゼントに頂いてしまったvと思うと、只でさえ素敵な御本が更に感慨深いです。
藍さんシラタマさんの速水スキー連合から、バンビグッズを頂いてしまう。気付けば身の回りに増えつづける愛らしいバンビ。気分はすっかり速水親衛隊。藍さんは石が紫色の指輪も下さって、瀬戸口ポイントも押さえていらっしゃるv
カンナさんから、凄く可愛くて品のいい小銭入れを頂きましたvクリーム色で、ころんとしてて、なんだか見てるだけではうーvという感じです。ありがちゅv
言葉とか、プレゼントとか。好意をいただけるということは、うっかり泣きそうになるほど、幸せなことだと思います。
翌日が仕事納めの方も居て、皆さんハードスケジュールの中、本当にご苦労さまでした。

打ち上げも遅くまで付き合って頂けて、とても嬉しかったです。
イタリアンバンビ。料理は美味しかったのですが、やはり打ち上げは座敷の方がいいのかな…と思ったり。椅子だと席の移動がしづらかったので、あまりお話出来なかった方もいて、少々心残り。
2次会は、ほんとの意味で遅くまでお疲れさまでした。
幹事としては、もう少し早めに切り上げるべきでした。終電間に合わなかった方も多かった事と(苦笑)反省しきりです。
それから皆様、襲ってすみません(笑)襲うっていうか…セクハラ?
今年最後の厄災と思って、水に流して頂けたらと思います。

今年一年、たくさんの素敵な方たちと出会えて、幸せな年でした。
来年も、マイペースで頑張って行きたいと思います。
BBSやメールで励まして下さったり、こうしてイベントやオフで一緒に遊んで下さったり、優しくして下さる皆さんが居るから、忙しくても頑張っていこうと思えるのです。

来年が皆様にとってよい年でありますよう。



↑了解。
と言う方、スイッチをぽちっとお願いします。



2002年12月26日(木) 急がなくては!

日記も書かんと…いったい神矢は生きているのか死んでいるのか。
何をやっているのかとお叱りを受けそうな今日この頃。
一応生きてます。息してます。

なぜかここのところ異常なまでに忙しく、特にこの3日ばかり4時より前に寝ていません(※6時起床)
この状態。大学の頃の卒業設計提出一週間前を思い出します。
一週間睡眠一時間で生きていると、人間、立ったまま眠れるのだと知った貴重な体験でした。
もう流石にあの頃のような体力はありませんが。

仕事を持ち帰るのがいけないのか…。
それでも趣味をやろうとする私がいけないのか。(多分そっち)

瀬戸口抱き締め隊立ち上げ作業も佳境に。
隊員一号どんべさんのおかげで、美しいURLが取れましたv 公開までのお楽しみ。
と、作業をしているうちに気付いてしまいました。
トップ絵がない…。サイトデザインがカッコ良ければ何も無くても間が持つのでしょうが、生憎私にはセンスのセの字もありません。
しかしこの冬コミ直前の修羅場に、トップ絵を描いてくれるような人の心辺りもなく。
とりあえずスペースが埋まればいいやと自分で描く。
描き出して一分で、自分がこの半年ばかり絵を描いていない事に気付く。らくがきすら!
いいんだ、大事なのは技術より愛だ!と自分に言い聞かせ、描く描く。
1時間あまりのやっつけ仕事で描き上がる(←…愛は?)
これに写真屋でばかばか加工。トップ絵ぽく作り直しました。

いいんです、トップ絵なんて移り変わるものですから。
あちこちに貼って貰えるバナーのがよっぽど大事です。
その、同盟の顔とも言えるバナーは、隊員二号カンナさんにご依頼済み☆(←鬼

さあ、夜明けまでもうひと頑張りだ。
冬コミまであと3日。



2002年12月23日(月) 完全無欠のハッピーエンド

裏の新作SSを公開してから数日経ちました。
が。なんだか裏BBSが読めません。怖くて。

あのエンディング…どう思われたのかな…と思うと;
ここから以下は、ネタバレ&だらだらした言い訳(?)なので、読んだ方だけ反転して見て下さい。




あのお話を書いている最中、ずっと頭の片隅に引っ掛かっていた事です。
ハッピーエンドってそもそもどういう終わり方なのかな…という事。
読んだ人のうち殆どが、読んだ後で「ああ、良かったねえ…」と思えるような状態だとしたら、このお話はハッピーエンドじゃないなあと。
どういうエンディングをつけるかというのが、長いシリアスでは一番難しいような気がします。

例えば、あの後速水がまた瀬戸口を好きになってくれて、狩谷の時みたいに瀬戸口の中のあしきゆめだけを斬ってくれて、瀬戸口は生き残って、また速水と恋人同士になれて…という話も可能性のひとつです。でも、それは私には書けません。
そんな都合のいいエンディングは、もしかしたらハッピーエンドかもしれませんけれど、今までの話の流れが全部無駄になってしまいます。
そんな、今まで散々二択だと主張しておいて、答えは3番です。のようなエンディングは、ある話では有効かもしれませんけれど、この話に関しては絶対やれない事でした。
岩田が散々張り巡らした伏線も、瀬戸口の決意も、全部焦点がぼやけて締まりのない話になります。たぶん。

そして何より、私の瀬戸口に対する思い入れが、あの終わりにすることを決定します。
私は瀬戸口の、あしきゆめとよきゆめがずっとせめぎ合っていて、苦しんで苦しんで絶望しながらも、ほんの一握りの希望を求めて必死になっている姿を愛するので、どうしても狩谷のように、許されて救われて、幻獣の部分だけを殺して…という事には出来なかったのです。

何を隠そう、最初はもっとハッピッピな終わりを予感させるようなラストでした。
瀬戸口が、5月10日までに運命を変える事を決意する所で終わる…という;
でも書いてるうちに「こんなポジティブシンキングなのは瀬戸口じゃないな…」と、違和感が有り余ったので中止に。
だって変えられなかったら、速水は壊されてしまうわけですし(笑)
そんな、確立が5分の勝負に大切な人を掛けられるような男なら、素直にののみのために西洋型で出撃したりしていないと思います。



ま、散々ごちゃごちゃ書きましたが、私にはあのエンディング以外は書けませんでした。そして、私にとって、あの話の中の瀬戸口にはあれが精一杯のハッピーエンドな選択だったと思います。
ああ…掲示板見るのが怖い…;


という方は↑投票をお願いします。



2002年12月18日(水) いつかのメリークリスマス

最近有線で、B'zの「いつかのメリークリスマス」が頻繁に流れていますね。
食事に行っても、コンビニに入っても、気付けば流れている。
で、私の中ではなぜかこの曲はセトハヤソングです。

いや…あのですね。
これを聞いていると、瀬戸口が速水の気に入った椅子をプレゼントに買って、幸せそうな顔で帰り道を急いでいる姿が浮かんで浮かんで…(笑)
でもこれ悲しい歌なんですよね…。いかんいかん。


それはそうと、風邪をひいて以来、どうにも胃の調子がおかしいです。
お陰でここ数日、昼食がずっとおかゆとヨーグルト。(変な組み合わせ)
神矢はダノンのBIO(ビオ)がお気に入りです。あまり酸っぱくなくて、トロッとくリーミーで美味いのですvなにやら身体に良いらしいようなのですが、私の興味は味だけ。ダノンとかヨープレイトって他より美味しいような気がするんですが、私の気のせいでしょうか。
早く昼っから食べ放題に行けるぐらいに回復したいものですねえ(食べ過ぎ)

病み上がりをあまり使わないで欲しい物です。
今夜は22時過ぎに、上司が席を立った隙に逃げるように帰りました。
明日がどうなることやら…(笑)



↑…全くだ。ていうか待ってるんだけど、という方はクリックを;



2002年12月15日(日) 経過報告

やはり翌日になったら、酷い頭痛に見舞われた神矢です。
やっぱ風邪じゃんよ…、あの医者め…。お、おのれ〜。

丸一日ぐったりとして、翌日になったら多少持ち直したのでSSの続きを書いてみたりする(寝ろよ)
悪いときには悪い事が重なるもので、月に一度の体調の悪い日が来たり。
腰が痛くて座ってられないんですよ…。いや、寝てても痛いんですけれどね(笑)
せめて頭を使わない作業〜、短時間でできる作業〜…と思って、今まで日記で書き殴ったSSSの整理をしました。
ああいう書き捨て文の整理って、本当に駄文で編集作業が苦しいですね(苦笑)

ああ…明日は会社か…。
週末で会社休まずに済んで(早退したけど)よかったと思う反面、週末が無駄に〜と口惜しかったり。複雑です。

黒つぐみさんはもう少し待ってくださいね。すみません。



書いてて思ったのですけれど、やっぱり瀬戸口さんは速水の事だけ一生懸命考えてて欲しくなってしまうのです。
私は、来瀬戸とか、善瀬戸とかも好きな、邪道なセトハヤファンではございますが、やっぱりあっちゃんて特別だな…と。
ファーストマーチの主人公だったって事もそうなんですけれど、速水ってなんだか、一生懸命で可愛いんです。
私のイメージが偏ってるのかもしれませんけれど、白さんは勿論、青さんでも黒さんでも、なんだか、誰かが愛してあげなきゃいけないような気がしてしまうのですよ。
瀬戸口に、速水の事うんと大事にして欲しくなってしまうのです。
それで瀬戸口が不幸になっても。


↑という方はクリックをお願いしますv


…それにしても、私もしかして、瀬戸口ファンは仮の姿?(つのる疑惑)



2002年12月13日(金) 厄日

会社を早退してしまいましたよ。

朝はね、なんとも無かったんですけれど。9時過ぎあたりから気持ちが悪くなってきて。
朝ご飯を食べてなかったから、何も吐くもの無くて、苦しいので水を飲んでみたり。
で、ちょっと仕事してはトイレに走って。全然仕事になりませんでした。
段々体の表面がざわざわしてきて、「あ、これは高熱出るな」と思って諦め、午後早々に帰宅。

もうへろへろ。裏の荷物用のエレベーター使って正解でした。1Fまで降りる間、立ってられなくて。流石に顧客が乗ってるところで、床にしゃがみこむわけにも行かないでしょうし(笑)
駅まで歩けなさそうでタクシーで帰りました。
やけに安いなと思ったら、いつもタクシー乗る時は深夜で3割増だった(苦)

医者に行って熱を測ったら案の定38℃越えになっていました。
ところが、医者に「風邪かもしれないんですが、今朝から…」と症状を言うと、「あのね、皆に説明してる事なんだけれど、風邪っていうのは…」となぜか説教されました。

勘弁してください。人が具合悪くてへろへろなのに、風邪に関するウンチクなんか聞きたくないって。

お年寄りの先生で、はっきり言ってヤブです。しょっちゅう薬間違えて、看護婦さんに指摘されています。この病院、看護婦だけが頼り。
近所にここしか病院が無いもので、もう二度と来るものかと毎回決心しながら来てしまいます。

で、検査もしないで私の証言と、喉を見ただけで「絶対に風邪でもインフルエンザでもない」とその先生は言いました。
その後採血。脱水症状で、点滴を三本と抗生剤を打たれる。
最後に先生が薬を処方する段になって、「これは食中毒ですね」と言われました。
絶対嘘です。
私は昨夜は会社の人たちと鍋物を食べに行ったのですが、私以外の人たちはケロリンパとしていました。
それに最後にものを食べてから具合が悪くなるまで15時間は経っています。食中毒ってこんなに時間がかかるものでしょうか。お腹も痛くないし。

でも医者は食中りだと言い切り、その薬しか出してくれませんでした。
その夜、私はやっぱり39℃まで熱が上がり、解熱剤を出してもらえなかったお陰で、大変苦しい思いをしましたとさ。

皆さんも病院に行く時は、多少遠くても信用出来る病院に行きましょうね。



 < 過去   もくじ  未来 >



My追加

[MAIL]