モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2009年03月20日(金)  ホームセンターのオニーチャンありがとう

朝、智加枝から電話があって、神栖市にオープンした電気屋まで行った。
開店と同時に着いたんだけど、オープンセール中だったから大混み。
YahooBBを勧めてきた店員に「あたしもBBだよ!おかげで2chに書き込めねーよ!」と言った。言ってやった。
電気屋だけじゃなく、他にもいろいろハシゴして、家に戻ったのは幕内の取り組みが始まる頃だった。
で、相撲中継が終わった頃にホームセンターのオニーチャンが来た。
返金してくれると電話があったホームセンターのキャットタワー、結果的には返金は見合わせた。
このキャットタワーは、猫達が背伸びしながら爪をとげる長めの支柱部分があるから気に入ってたんで、カゴ状のハンモック部分さえ強化できれば問題は無かった。
だから、「枠の鉄の部品をもう1つ重ねて二重にして試したいんですが…」って言ったら、ホームセンターのオニーチャンが部品を持って来てくれた。
ホームセンターのオニーチャンが組み立て直してくれて、設置完了。終始パッソとネコはオニーチャンの邪魔をしまくり。
二重にして、頑丈になったっ。
これでしばらくの間はパッソが乗っても大丈夫だ。
あと半年後にはどうなるかわからないけど…。

■PM 11:55



2009年03月19日(木)  ホーホケキョ

ゴミを出しに行くため、朝4時半頃に火事を出した家の前を通った。パトカーが停まってた。周辺はビショビショで、まだ焦げ臭かった。
怖いねぇ、火事は…。

ネットミラクルショッピングのDVD発売記念とかで、またスカパーでやってる。
思うんだが、DVD化が決定するとテレビで再放送ってパターンありがちだけど、どうなの?
おかげであたしはDVDなんて滅多に買わないぞ(笑)。

2004年9月までの数年分のG日記を間違って削除しちゃった…。
今は無きガイアックスに書いてた2004年9月までのG日記をFC2ブログにインポートしてあったのを忘れてて、今のG日記にインポート済みの2004年10月以降の記事だと勘違いして削除しちゃった…。
('A` )間違いに気づいた時にクラッときたわ。
2004年9月までのG日記ファイルは、前のパソコンを探せばどこかにあるかもしれないけど、もうめんどくせー。

久々に昔のサイトを見ようと思ってインターネットアーカイブを覗いたら…今日は調子が悪いらしく、見せてくれなかった。何回かに1回は見せてくれないんだよね。不安定過ぎるんだよなぁ、インターネットアーカイブ。

早朝、家の裏でウグイスが鳴いてた。今年初だな。
今年も鳴いてくれて嬉しいよ、ウグイス。ホトトギスに負けるなよ、ウグイス。

■AM 0:10(ちょっと20日)



2009年03月18日(水)  火の用心

夜8時頃、うちのすぐそばで火事。
2階の窓から見たら、うちから100メートルぐらいにある民家がえらい勢いで燃えてた。
風向きのせいでうちには煙が来なかったけど、風下の家は煙で見えなくなってた。
すぐに見物人が集まりだし、消防車のサイレンや近所中の犬の鳴き声が響き渡って、うるせーうるせー。

消防車って言えば…。
この前気がついたんだけど、信号待ちであたしの車の目の前に止まってた救急車のナンバーが「119」だったよ。
わかりやすくていいと思うけど、あれって希望ナンバーにするために税金投入されてるのかな?請負の自動車会社側のサービスかな?

久しぶりにレッドカーペットを見た。
もうなんだかダメだな、ありゃ…。クソツマンネ。
あらびき団でおもしろかったらレッドカーペットやエンタに行くみたいだけど、放送時間帯のせいでレベルが低くなってるわけで…。エッジが効いてないんだよな〜。
やっぱり、あらびき団の方がずっとおもしろいや。絶対にゴールデンじゃ無理っていう芸人も出てくるから当たり外れ大きいけどさ。いや、むしろあたしはゴールデン向きじゃない芸人の方が好きなんだけどね。

■AM 0:20(19日)



2009年03月17日(火)  ガッカリだよ

(;o_o)今日、千恵からとんでもないことを聞いた…。
千恵のお兄さんは市役所職員なんだけど、そのお兄さんが言ってた話しでは、あたしが住んでる市の定額給付金は、お金じゃなく商品券だってー!
しかも、市内の商店街とかにある個人経営規模のお店でしか使えないって!
ユニクロやダイソーなんかの大手のチェーン店はダメだって!
更にその商品券はお釣りが出ないって!
なんじゃそりゃぁーーーーっ!!
町の小さいお店で買うものなんて、タバコくらいしかないよ!
だいたい今回の給付金くらいであのシャッター商店街が復活するとでも思ってるのか?
公式サイトにはそんなこと書いてなかったのに、裏側ではそういう計画が進んでるらしい。何割かの市町村では商品券にするとかいうニュースは見たけど、まさかあたしの住んでる市もそうなっちゃうなんて…。
あーもーマジで勘弁して。

2chでは、もう4日も規制中だしっ。
YBB全て規制って…しかも既に4日も経つって、どんだけ?
あーもーマジで勘弁して。


キャットタワーの件で、お客様ご意見係りみたいな所に「貴社のキャットタワーはもっと強化した方がいいと思う。上部のベッドの鉄板部分が折れ曲がり、猫が落ちた。もう二度と貴社の製品は買わない。 てか、ブログに社名や製品名を書いたらダメ?」と、嫌味タップリでメールを送ったら、「返金します。」って電話があった。
あれ? あたし、クレーマー扱い? あは。
いや、あたしもなんとか改造してみっかと思ったけど、鉄板を柱にかませる部分に、全く同じ形の穴をくり抜いた鉄板を重ねないと無理っぽいんだよね。
「技術のある人に来てもらい、改造して強化されたらそれでいいのですが、それは無理ですか?」って聞いたら、「同じ部品を2〜3枚重ねにしてみたら大丈夫かもしれませんが、確証できないので。」って言われた。
そりゃ、技術者をあたしんちまで派遣して時間をかけて改造するなら、返金しちゃった方が安いか?
2〜3枚重ねにする部品を送ってもらおうかなぁとも考えたけど、落ちてからパッソが乗らないんだよね(笑)。強化されてもパッソがまた乗るようになるかどうかの確証もないわけだ。
ってことで、返金してもらうかどうか考え中。
給付金が商店街限定の商品券になっちゃうなら、返金してもらおうかな…。

■AM 0:50(18日)



2009年03月16日(月)  パッソの悲劇

玄関で「ドターン!」って音がしたんで、またパッソが何かいたずらしたな?と、玄関に行ってみたら、キャットタワーの1番上のベッド部分が壊れてた。てか、折れて曲がってた。
ドターンってのは、パッソが落ちた音だった…。
この1番上の部分の骨組みは鉄板のようなもので出来てて、いつか曲がるだろうなとは思ってたんだけど、生後6ヶ月の猫ごときで曲がるなんて、不良品かよ?!
(;o_o)いや、パッソが大き過ぎるんだろうな…。
水平になるように無理やり曲げ直したけど、ダメだなこりゃ。何かしら手を加えて強化しないと。めんどくさいから新しいのを買っちゃおうかな。もともと、これを買った時から小さいとは思ってたんだ…。安物買いの銭失いだわな。
パッソは毎日ここで寝るのが大好きだったんだけど、乗らなくなった(笑)。最近は、体の半分しか入ってなかったしな。

今日は日馬富士が勝ってくれてよかったけど、上位陣で2連勝が両横綱と把瑠都だけとは情けない。
大関、しっかりしろよ…。

■AM 1:35(17日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加