モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2009年03月25日(水)  温泉浸かって、えびすこ決めて

君津にある大江戸温泉物語へ行った。
春休みだから混んでたら嫌だなと思い、施設内にある離れ宿をデイユースで予約しといた。

離れは、お風呂も室内も広くてゆったりできて良かった。
大浴場の方は、やっぱり混んでた…。離れを借りて正解。
食事は四季の蔵って所にあるレストランで。
ざる豆腐の揚げだしに
鯨の唐揚げに
鯵のなめろうに
鰆の幽庵焼きに
房総鶏の唐揚げに
上総牛のステーキに
自家製アイスクリーム
と、その他…。
頼みまくりの食べまくりで、えびすこ決めた。決めちった。えへ。

帰る途中、木更津のドンキホーテに寄って買い物。
あと、TSUTAYAで吉井さんのCDや、聖☆おにいさんの3巻を買った。
吉井さんのCDは初回限定版でDVD付だから厚いっ。ぶ厚い。
それに比べ、聖☆おにいさんの3巻は薄いっ。驚くほど薄い。最新の生理用ナプキンみたいだ。

■AM 5:10(26日)



2009年03月24日(火)  ハイハイ、イチローカッコイイカッコイイ

すんません、あたしは野球が好きじゃないんで、そこらじゅうWBCばっかでちょっと鬱陶しいっす…。
いや、立派だというのはよくわかったよー。素晴らしい。おめでとう。
でも、もういいっす。
てか、みんなそんなに野球が好きだったっけ?

それより、日馬富士。
朝青龍に土をつけたからには、白鵬にも土をつけろよー。
いや、その前にキセノンが明日、白鵬に勝ったら嬉しいなぁ。
しかし、日馬富士とキセノンは、横綱相手だと気合入るよな。格下にも気合入れろよっ。取りこぼすなよっ。

今日は千恵が仕事だったんで、千恵と出かけるのは木曜日以降になった。
明日は温泉。2週間ぶりだぁ…。

■PM 10:50



2009年03月23日(月)  あんた、遊びなはれ。水も浴びなはれ。

お風呂の残り湯で洗濯してる時、ドアをきちんと閉めずに茶の間に戻ってしまった。
バシャーンと音がした瞬間、「あっ!」と、すぐに気がついた時はもう遅かった…。急いで駆けつけたけど、すでにパッソがバスタブの中に入って全身びしょ濡れになって遊んでた。
まだお湯が20センチぐらい残ってたんだわ。てか、お湯じゃなくてもう冷たい水だったのに。寒くないのかよ、おまえは…。まだ暖房してるっつのに。
そのままシャンプー。
って、土曜日にシャンプーしたばっかりなのにぃ。
シャンプーするのはいいけど、おまえをドライヤーで乾かすのがめんどくせーんだよ…。ドライヤーが嫌いなくせして水遊びばかりしやがって。
遊びがやめられない男に泣かされる女の心境…。
( ´ー`)可愛いから許すけど。

コストコで買ったものを息子が取りにきたんで、一緒に夕飯を食べた。
野球好きな息子は「明日の決勝に限って仕事だよ…」と、ボヤいてた。週休四日なのにねぇ。

今日の把瑠都、負けはしたけど頑張ったんじゃないか?
しかし、日馬富士はどうしたもんかね。大関陣がヘタレばっかりだから日馬富士に期待してたのに。先々場所が日馬富士の土俵人生のピークだったとかじゃないよな? それでも期待せずにはいられないのだよ。

■AM 2:48(24日)



2009年03月22日(日)  「あ、負けました」

朝から智加枝とサヤカと幕張へ。
早めに着いて、コストコに開店と同時に入る…つもりだったけど、コストコ手前で大渋滞。てか、コストコに入ろうとする人達のせいで渋滞だった(笑)。みんな開店前から並んでるんだなぁ。
もちろん店内に入ってからも大混み。なかなか前に進めないのよね。コストコのカートは大きいし。(大人が3人は乗れる)
あたしは今まで土日にコストコ行ったことなかったんだけど、あんなに人がたくさんいるコストコは初めてだった。平日はいつも空いてるからさぁ。
コストコで買い物が済んでから、ランチ。
メインに頼んだパスタの他にサラダやケーキやパンが食べ放題だったけど、先にサラダを大盛り2皿やっちゃったから、他は思うように食べられなかったぁ。メインが出てくるのが遅いんだもん。サラダでお腹いっぱいになっちゃった。
(;o_o)悔しいから限界まで食べたけど、つまづいたら出ちゃいそうだった…。

幕張を出て稲毛経由で帰って来る途中も何軒かお店を回り、家に着いたのは夜7時頃。

クソ重い荷物を玄関まで運び、猫達にエサをあげ、楽しみにしてたNHK杯!
素晴らしい対局で、大満足。
王手が何度も出る攻め合いがおもしろかった。
小学生の頃からのライバル同士が今も将棋界でこんなに活躍してるなんて、それだけでもう感動しちゃう対局だわ。
しかし、羽生名人、やっぱつえーなぁ。
森内九段が優勢っぽかったのに、アレッ?というまに逆転。
羽生名人の9四歩を渡辺魔太郎竜王が「いやぁ〜、これは凄い」と、しつこいくらいに何度も言ってた。
まだ終わってないのに「最後の9四歩」って言っちゃうし。
摘みなのかどうかさえまだよくわかってなかったけど、魔太郎に「最後」って言われたら、ああ、羽生名人が勝ったのかと思っちゃうじゃん(笑)。
羽生名人があと3回優勝して名誉NHK杯になっちゃえば、竜王戦で永世にならなくても、永世七冠か?でも、どうせなら永世八冠だよね。というか、羽生名人なら永世八冠も夢じゃないのが凄い。
ところで、NHK杯は「棋譜が見たかったらテキスト買え」というNHKの商売根性がちょっと気に障る…。有志の個人のサイトで見られるけど、公式サイトじゃアップしないというのが、なんだかなぁと。そもそもNHK杯の放送も録画だし。
まぁとにかく、これはDVDに保存ですよ。

■PM 12:10(23日の昼…昨夜、日記を書いてアップしたと思ったのにアップしてなくて書き直したっつの…)



2009年03月21日(土)  容量が足りない

レコーダーには予約録画した映画がいっぱい。とっとと整理しないと録画できなくなっちゃう。1TBもあるってのに…。
録画してある映画は、DVDにもなってないようなヨーロッパや中東なんかのマイナー映画が多い。
字幕だと仕事しながら見るってのが出来なくて、どんどん溜まっていくー。
DVDにムーブするほどの映画かどうかもわからないんで、最初の方だけでも見ないと。 とか言ってるから溜まっちゃうんだよな…。

明日は朝から幕張に行く予定。
コストコでティラミス買うぞっ。

(;o_o)あ…。 ってことは将棋と相撲も録画予約しないと…。容量が…。

■AM 0:22(22日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加