モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2009年09月20日(日)  従姉と一緒

伯母さんのお友達も来たので、一緒にお昼を食べに行った。
地元の住むもう1人の伯母さんのオススメのお店だったんだけど、店内は大混み。
(ちなみに、あたしのお父さんにはお姉さんが6人いる)
店員は皆テンパッてた。そして要領が悪過ぎ。
料理は全体的に美味しかったけど、お漬物が吐き出したくなるほどしょっぱかった…。あれは絶対に味見してない。

食事のあと従姉んちに戻り、従姉が午前中に買いに行ったテレビの到着を待った。年に1回しか使われない従姉んちのテレビが壊れてたのよね。で、ブラウン管から液晶に。
配達設置に来た人が、エスパー伊東そっくりだった。

そのあと、従姉をうちに連れて来て、一緒にテレビ見たり話しをしたり。
で、夕飯は2人で秋山郷にお蕎麦を食べに行った。
JRの情報誌に載ったらしく、「無料で宣伝してもらえちゃったよ」と言ってた。
飲食店情報誌への掲載って、だいたいがお金取られるんだけどね。JRは無料なのか…。
やっぱ秋山郷のお蕎麦は美味しいな。
従姉は蕎麦掻きの大きさにビックリしてた。
サービスで梨を出してもらい、エビスコ。

秋山郷を出たのが夜8時頃で、そのあとスーパーで買い物。
買い物が終わってから従姉を送り届け、うちに戻って少し仕事した。

明日は銚子に食べに行こうと思う。
市場の方はどこも混んでるだろうなー。
なわけで、あえて銚子で洋食を。

■AM 3:03(21日)



2009年09月19日(土)  石少

ミキの運動会に行ったわさ。
朝っぱらから千恵とお弁当を作ってさ。
天気予報では、午後から晴れて気温28℃って言ってたから、半袖で日焼け止めをバッチリ塗って日傘も持って行ったさ。
クソ寒かった…。とにかく寒かった…。
ずぅーっと強風で校庭は砂嵐。
何の罰ゲームかと思った。ある意味、砂地獄。
たしかに家の中はちょっと湿気があったから、安易に天気予報を信じちまった。
千恵なんか、うちわも持ってったのに(笑)。
お昼までには来ると言ってた江川君(千恵の旦那)に電話して、毛布を持って来てと頼んだ。
で、午後からは毛布にくるまってた。
お弁当の時間には、パックや紙コップや袋が校庭を飛びまくってた。
砂だらけになる前にさっさと食べた。

夕方うちに戻ってすぐお風呂に入った。
頭の中もや耳の中、胸の方まで砂だらけだった。

そのあと従姉んちに行き、夕飯をごちそうになり、深夜までいた。

深夜3時頃から少し出かけ、さっき帰ってきた。

たまには寝よう。

■AM 5:56(もう20日の朝)



2009年09月18日(金)  気合い入りまくりの一家

東京に住んでる従姉と伯母さんが帰って来たので、こっちにいる間の食糧確保するために従姉とパン屋さんへ。
パンを買ってからあたしんちにちょっと寄って、従姉んち(こっちにある家)に戻った。
夕飯をごちそうになったんだけど、新米で美味しかったからおかわりしてしまった。うちでは古米をまだ食べ切らないから新米が買えないよ…。


明日はミキの運動会。
1年前から予約されてるから(来年もお願いと)、お弁当作りを千恵と一緒にやらなきゃ。
千恵が4時起きとか言ってたけど、そんなに早くから始めなくても、1時間もあれば出来るはず…。
ミキ1人のために一家総出で見に来るから、7〜8人分のお弁当ってことなんだけどね。
でもやっぱり1時間もあればチャチャッと出来るよなぁ…。夜のうちにある程度の下ごしらえをしておけばさ。


酒井法子の子供に同情するという意見が多いけど、犯罪者の子供は酒井法子の子供だけじゃないのよね。
たとえば、ニュースで毎日見かける人殺しで捕まった犯人。その家族のことを、酒井法子の子供のことと同じようにみんな心配すんのかな?
犯罪者の子供はみんなかわいそうだよ…。

■PM 11:17



2009年09月17日(木)  プラズマテレビって何キロだっけ?

ダイニングカウンターの下に棚を作った。
まず化粧板を買いに行ったら、欲しい色が2枚だけ残ってた。(壁に取り付けたキャットウォークと同じ色)
でも、汚れが目立ち、定価で買うには抵抗が。傷もチラホラ。まぁ、カウンターの下だし、傷は片面だけだったから、傷のある側は裏にしとけばいいんだけどさ。
陳列スペースがガランとしてるのに、2枚だけしか残ってないってことは、在庫も無いんだろうなと思った。
そこであえて店員さんを呼び、「これ欲しいんですけど、傷があって汚いから、綺麗な板の在庫は無いですか?」と聞いた。
無いのはわかってたけどね。ウヒヒ。
案の定「これはこの2枚で終わりなんですよ。再入荷の予定も無いんです。」と店員さんが言った。
「えー、そうなんですかぁ。でも、この傷がなぁ…。」と、少し考えるふりして、「じゃ、在庫処分ってことで割引してくれませんか?」と聞いてみた。
店員さんが上に無線で聞いてくれて、「2割引でよろしければ…。」と。
(´∀`)やったー♪
2枚で5200円だったけど、1000円以上の割引だ!言ってみるもんだねぇ。
店員さんが汚れを綺麗に拭いてくれて、ピカピカになったし(笑)。

さっそく板を取り付ける作業に。
取り付ける場所が狭くて低い位置だから、えっらい疲れたー! キャットウォークの取り付けは位置が高くて疲れたけど、今度は低くて疲れた…。
取り付けてる最中なのに猫達が乗ってくるし。
棚が出来たことで、部屋の模様変えも始めちゃったもんだから、もうね、腕や肩がパンパンよ。爪も割れまくりだし。
(ㆆ_ㆆ;)なによりも、テレビが重くてビックリした…。
テレビの載ってる台を交換したくて、必死にトライしたけど、自分1人で動かすのは無理だとわかった。
高い台から低い台に載せるならなんとかいけたかもしれないけど、高い台に載せたかったんだよね。
あんなもん、腰が砕けちまう。てかもう、トライした時点で腰が痛いし。
明日、息子を呼ぶか…。


把瑠都、惜しかった。立ち合いは良かったんだけど。やっぱ白鵬つえーなぁ。

■AM 4:53(18日の朝) 昼過ぎから今まで模様変えしてたんだよ…。



2009年09月16日(水)  あたしんちは東にある

深夜に出かけて、朝方に戻ってきた。
朝の4時半でまだ暗い。秋だ!
帰ってくる時にずっと見えてた東の空には、新月2日前の三日月と金星。そしてしし座レグルス。 三日月が細くて、切って飛んだ爪みたいだった。
これが真夏の朝だと太陽に向かって帰って来るから、紫外線を浴びながら走るのよね…。朝帰りするあたしが悪いんだけどさ。

夕方、スーパーに買い物に行った時に狸が轢かれてた。
道路建設は野生動物撲滅運動みたいなもんだよなぁ…。
この辺だって、昔は動物達が住んでた野原だったろうに、すまないなぁと思う。
よく、「野生動物のせいで深刻な被害が」って話しを聞くけど、それはあくまでも人間目線なわけで、動物側にしてみれば「人間のせいで深刻な被害が」だよな…。
生まれてすみません。

■AM 8:28(17日の朝だーっ)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加