モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2009年11月04日(水)  11月の予定

今月18日の西表島への段取りはだいたい決定した。旅費も振り込んで、チケットやパンフレットも届いた。

今月28日に従姉と行く伊豆旅行も段取りを決めなきゃ。目的地は、たくさん親戚がいる伊豆長岡。
今回は車じゃなく電車で行くつもりなんで、東京駅までどう行くか、何時に出て何時に帰るかとか。普段は電車なんか乗らないからネットで調べてみたのよね。
新幹線だと三島で乗換えがあるけど、踊り子号だと乗り換えなしで伊豆長岡だから、所要時間はあまりも変わらないんだな。(20分しか変わらない)
てか、新幹線指定席が割引になる「えきねっと」の会員でも、JR東海道の新幹線は対象外なのね。
乗り換え無しの特急で行くか、乗り換えのある新幹線で行くか、従姉と要相談だな。

で、今月の14日か15日に茨城県神栖市のおめこ祭りに行くつもり。
一部地域のネッ友さん達には怪しがられているおめこ祭りだけど、ちゃんとしたお祭りだという証拠にポスターを。
長照寺の近くに住む豆乳さんが写真を撮って送ってくれたー。
コラ画像じゃないよ。
雅楽奏や太鼓やお囃子もある、ちゃんとしたお祭りなのだ。
この祭り名を逆手にとって、なんとか全国的に有名なお祭りにならないかなぁ。無理か?むしろこの祭り名のせいで、テレビ局に投稿しても大人の事情で却下されちゃいそうだしな…。


明日は筑波に行く。
温泉のついでに映画も観てくる予定。

■AM 2:28(5日)



2009年11月03日(火)  寒いっつの

千恵と出かけた。
ミキの友達もついてきて、4人でランチ。
この女の子がクチャラーで困った…。クチャラーと食事すると、美味しさが半減するのよね…。

あたしは、天丼を食べたー。
千恵は、天ぷら・お寿司・うどんのセット。
ミキ達は、うどん・お寿司・唐揚げとかついてるお子様セットだったけど、なんとこのお店、11月15日まで日曜と祝日はお子様セットは無料だった。半額とかクーポン利用とか100円とかどこのお店もいろいろ安くなってるけど、さすがに無料ってのはびっくり。定価は450円ぐらいだったかな。

買い物して千恵んちに戻ったのが5時過ぎ。
お茶を飲んで一服して帰ろうと思ってたら「りえちゃん夕飯を食べてってー」と誘われ、ごちそうになった。
で、千恵んちを出たのが夜の10時頃。


今日も寒かった。
夜は息が白かった!今季初。
秋を感じ始めたらいきなり冬かよっ。
(´д`)早く春にならないかなぁ…。

■AM 0:35(4日)



2009年11月02日(月)  たくさん産まれました

寒いー。
今季はまだ1度も暖房してなくて、今のところ猫暖房だけ。あ、プラズマテレビからの放熱も(笑)。
でもこんだけ底冷えしてくると、そろそろ暖房しなきゃって感じ。
そういえばエデンピュアは壊れてたんだ。どないしよ…。
エデンピュアに慣れると、換気しなきゃいけないガスや灯油が物凄く面倒になってしまう。エアコンは最新式じゃないから電気代かかるし、知り合いがくれると言ってたオイルヒーターは電気代が更に凄まじいし。
エデンピュアを修理するか買い直すか…。どっちにしろまた痛い出費だなぁ。
マジでバイトすっかな。
(ㆆ_ㆆ;)あたしには、詐欺で1億円せしめる才能は無いしな。

庭を見て回ったら、毛虫が大発生してる。
ざっと数百匹。いや、もっといるかも。
もうすぐ全部落ちてしまうような葉っぱは食べてもいいけど、冬や春に花を咲かせてくれる新芽を食べられると悲しいな。
心を鬼にして殺生するか?

明日はいつもの千恵の日だけど、平日じゃないからどこも混んでそうだ。
早めにランチだな。

■AM 1:40(3日)



2009年11月01日(日)  伝染るんです

知り合いの顔に傷のようなものがあったんで、「どしたの?これ」と、触ってしまったら「触っちゃダメ!」と、えらい勢いで言われた。
単性ヘルペスの湿疹らしい。あれって感染しちゃうもんな。そういえばこの知り合い、たまに唇にも出来てたもんな。
うちに帰ってから手を洗ったけど、遅かったかな?
除菌ウェットティシュはいつも持ち歩いてるけど、その場ですぐに焦って除菌するのは相手になんとなく悪い気がしちゃってさ(笑)。 てか、ヘルペスウィルスは菌じゃなからどうせダメだったか?
転んで擦り剥いたのかと思って、痛がるのをおもしろがる気分で触っちゃったんだけどさ。
でも、むやみに人様の傷とか触っちゃいけないね。心の傷にもね。

その知り合いから、「いくえみ綾の‘バラ色の明日’っていう漫画がおもしろいよ」と聞いたんだけど、別マか…。まぁ、若い子向けの漫画かどうかよりも、あの人の描く男って奥田民生に似てるのばっかでイマイチなんだよなぁ。コミックは何冊か持ってるけど。

それよりもまず、聖☆おにいさん4巻を買いに行かなきゃ。リアル9巻と一緒に買いに行こうと思ってたら、リアル9巻の発売日は11月後半だってよ…。

■AM 0:59(2日)



2009年10月31日(土)  おめこ祭り

今日は後輩を連れて買い物に行った。缶詰や瓶物を買い込む時、奴がいてくれると助かる。
重い物をしっかり買ったわさ。ラスコーラゼロも2ケース買っちゃった。
帰りにファミレスに寄って、この前食べたマッドパイをまた食べた。あは。半額券の有効期限が今日までだったんだよぉ。
うちに帰ってから夕飯を作って後輩と食べながらスカパーで映画を見た。リクエストは酢豚。うちの酢豚はジャガイモ入り。


この前、「おめこ祭りを日記で紹介してくれてありがとう」みたいなメールを貰った。
おめこ祭りをやる神栖のお寺、恵日山 長照寺の住職さん本人だった。(→恵日山 長照寺)
最初は、シモネタとして検索をした人がたまたまあたしの日記に引っかかり、冷やかしでメールしてきたんじゃ?と疑ったけど、文章の様子から地元関係者だとわかった。神栖の知り合いから「あそこの住職さんって山陽の人らしいよ」って聞いてたんで、HNやメールアドレスで住職さんかも?と思ったら、やっぱそうだった。
住職さんはまだ20代で、無住だったお寺の再建のために遥々広島から茨城県の神栖まで来たんだって。なかなかおもしろい住職さんで、お寺のために頑張ってるみたい。
おめこ祭り、見に行かなくちゃ!
いや、何度も言うけど、おめこ祭りはちゃんとしたお寺でやる真面目で由緒正しいお祭りですよ。
関東で生まれ育ったあたしには全く抵抗が無いんすわ。京都に住んでたのは1年ぐらいだし。
今年の開催日は11月14〜15日(土日)らしい。
さぁ、あなたも神栖市の長照寺おめこ祭りに行こう!

■AM 4:22(11月1日  ああ、もう11月か…早いなぁ )


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加