モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2009年12月02日(水)  不安な車検代

近所の温泉に行った。
背中・肩・首がパンパンだったけど、少しラクになった。
近所の温泉には打たせ湯があるから助かる。

FDが、最後のオイル交換から3ヶ月経つんで、オイル交換しに行かなきゃ。でもまだ1000キロも走ってないし今月末は車検だからその時でいいかなぁ…。いや、やっぱり明日あたりオイル交換しに行こう。
今年の車検は、いくらかかるやら…。

膝の上にパッソとネコが交互に乗ってくる。
ほとんどはネコだけど。

重くて足が痺れるけど、可愛いから許すよん。
我慢できなくなったらどかすけどね。
でも、どかしてもどかしても乗ってくるんだよなぁ。

■AM 1:28(12月3日)



2009年12月01日(火)  たとえ胸の傷が痛んでも

台所仕事してる時にパッソがシンクに乗ってきたんで、どかすために抱いたら、パッソの尻尾がステンレスのボールを引っかけ、いい音を出して落ちた。
音にビックリしたパッソはあたしの腕から勢いよく飛び跳ねた。
ジャンプ台にされたあたしの胸にザックリと傷が…。
痛くて叫んだっつの。血だらけだっつの。
すぐ消毒したけど、沁みる沁みる。深いから痕になりそうだ。
(−_−;)可愛いから許すしかないわけだが…。

お父さんが1週間ほど中国に行ってて、成田空港からの帰りに寄ってった。到着が2時間以上遅れたそうだ。
おみやげの、大きな甘栗を置いてった。
日本で売ってる甘栗の2倍くらいある。
こんな大きくて大丈夫なのだろうか?
変な薬とか使ってないのかな?(笑)
もう既にたくさん食べちゃったけど…。
全部切れ目が入ってて、食べやすいのよね。

「長岡の伯母さん達が、お父さんは元気かと聞いてたよ。」って言ったら、「長岡に行く時は姉貴達におみやげをたくさん買って持って行かなきゃいけないから、海外に行く方が安い。」と言ってた。
チッ。またお父さんに長岡へ連れてってもらおうと思ったのに…。


今夜は月がとてもキレイだ。明日あたりが満月かな?
月や星がキレイな夜だと外をウロウロしたくなる。
今からドライブでも行こうかな。1人で…。

■AM 0:02(ほんのちょっと12月2日)



2009年11月30日(月)  あっちゅーま

今日は、おみやげを配って歩いてた。
明日は火曜で千恵の日だから、千恵んちへのおみやげは明日でいいと思ってたら、千恵の休みが今週は金曜になった。買ってきた温泉まんじゅうは賞味期限が短いんで、仕方なく今日持って行った。
洋子さんちにも持って行った。苺を貰って帰ってきた。
(´д`)どっちの家も、家族がみんな揃って晩御飯ってのが羨ましい。あたしはほとんど1人で食べるからなぁ…。
ちなみにあたしの今日の晩御飯は、秋山郷で貰ったリンゴ。(長岡の親戚へのおみやげに秋山郷へ蕎麦粉を買いに行った時に貰った)

パッソが我が家に来てからもう1年経った。
1年が早過ぎるっ。あたしはどうしたらいいんでしょうか?

写真は、ネコに寄り添って寝るパッソの比較。
パッソ、大きくなったなぁ。ネコが小さくなったような錯覚を起こすわ。
今も相変わらずあたしの隣で2匹は仲良くひっついて寝てる。夏場はさすがに離れて寝てたけどね。
ネコとパッソがいるおかげで、一人暮らしでも寂しがってる暇がないから助かるよ。
これからも仲良く末永く一緒にいて欲しい。


しかし、渡辺竜王は強いな。
なんで竜王戦だけあんなに強いんだろ?
ストレートで6連覇って…。
今年の対戦相手は森内九段だったけど、来年は再度、羽生VS渡辺が見たい。そして羽生に勝ってほしい。


■AM 1:23(もう師走)



2009年11月29日(日)  4人の伯母さん

従姉と伊豆長岡(伊豆の国市)まで行ってきた。しかし、伊豆の国って市名は全く慣れないな…。あたしは元町民ってわけじゃないけど、この市名は気に入らない(笑)。
土曜の朝、早めに出たにもかかわらず、首都高は大渋滞。東京駅に着いたのは8時57分。
おかげで9時00分の特急踊り子には乗れず、もし踊り子が混んでたら乗ろうかと言ってた9時03分の新幹線ひかりにも乗れず…。結局9時26分の新幹線こだまで行くことになった。
長岡の手前の三島に着いたのは10時半。新幹線に乗る前に予約したレンタカーを借り、従姉の運転で長岡に向けて出発。今は従姉は東京住まいだけど、従姉の生まれ育った地元だからね。でも、従姉は「運転は10年ぶりだから怖いから、りえちゃん運転して〜」と言ってた。
10年前まではこの町でも普通に車を運転してた従姉だから、最初は冗談で怖がってると思った。
けど、出発してすぐあたしも怖くなったんで、コンビニで運転を交代した。
オートマのペダルを踏みながら「あれ?真ん中がブレーキだっけ?」とか言うんだもん。
無事に長岡に着き、早めに昼食を食べようと目当ての鰻屋さんに行ったら団体予約とかで食事できず、従姉が昔住んでた家のそばにあるトンカツ屋さんで食べた。
( ´−`)ここでエビスコ手前。
食事のあと、まず1軒目の親戚の家に。そして2軒目、3軒目、4軒目と、全て回った。そうなのだ。伊豆長岡には親戚が4軒もあるのだ。
黒柳のお饅頭や、冨久屋のイタリアンロールを買いに行き、夕方、1軒目の親戚んちに戻ったら、食事を用意されてしまった。
( ´−`)ここでほぼエビスコ。
夕飯は4軒目の親戚んちで(中華料理屋をやってる)食べようと思ってたんだけど、1軒目で食べた夕飯が結構効いてて無理だった。それでも頑張って餃子を2つだけ食べた。
( ´−`)ここでエビスコ決まった。
レンタカーを返す時間や最終新幹線の都合で、温泉には入れなかった。やっぱり日帰りだと厳しい。

帰りの新幹線の中では、おみやげにしてもらった餃子が香りを放っていた。
車内販売のお茶が美味しかった。
新幹線は、行きは混んでたけど帰りは自由席でも余裕だった。行きと帰りでは自由席の車両の数が違うってのもあるけど。

東京に着いたのが深夜だったから、従姉のマンションに泊めてもらった。
おみやげにしてもらったチャーハンを少し食べ、お風呂に入り、ベッドを用意してもらった。
でも、ほとんど眠れず…。
「チッ・チッ・チッ」という時計の音が気になって、電池を抜かせてもらった。でも、それからは1時間ぐらい眠れたかな。既に朝方だったんだけど。
まぁ、自分の家でもなかなか眠れないのに、他所様の家で眠れるわけないわな。

知り合いに従姉のマンションまで車で迎えに来てもらい、駅のそばの天ぷら屋さんでみんなで一緒に早めの昼食を食べてから帰ってきた。

あたしのお父さんには6人のお姉さんがいるんで、つまりあたしには6人の伯母さんがいる。そのうちの4人に会って回ったんで、ちょっと疲れた。どの伯母さんも迫力があるので…。
でも、従姉と一緒に回れてよかった。

うちに戻ったのは午後2時頃。
猫達は「どこをほっつき歩いてたんじゃ!アホか!腹減っとるんじゃ!早く食わせろ!」と、あたしをなじった。


亀田、白鵬、おめでとう。

■AM 1:37(30日)



2009年11月27日(金)  いってきまーす

明日は伊豆の国市へ行く。てか、あと7時間ほどで出発。
段取りがグダグダになったけど、まぁ、このくらいは想定内。
都内に戻るのが深夜だから、うちまでの終電なんてとっくに無い。ってことで、あたしは家に帰って来れそうもないから、都内の従姉の家に一泊するんだろうなぁ…。
温泉セットや親戚へのおみやげやらで荷物がいっぱい。温泉まんじゅうを買って帰るから、行きよりも帰りの方が重くなるかも。大荷物で電車の乗り継ぎはきっついなぁ。終電時間も無く荷物も詰める車の方が、やっぱ便利だね。


白鵬の優勝は決まったようなもんだな。
今場所はイマイチだったー。

■PM 10:22


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加