モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2009年12月07日(月)  合計14キロ

さっむいなぁ、もぉ。
寒過ぎて頭痛。

METHODで買ったAVIREXのパーカーが大きくて悔しい。
黒は全サイズ残ってたんだけど、欲しいカーキは大きいサイズしか残ってなかったんだよね…。
袖が余っちゃうんで、手を洗ったりする時に面倒。
やっぱサイズじゃなく色を妥協するべきだったか?
袖を切るか…。ヤフオクで売るか…。

ネコとパッソいっぺんに膝に乗られると、江戸時代の拷問みたいだ。

10分くらいが限界。
可愛いから許すとかって問題じゃなく、足がヤバイからどいてもらうしかない。

■AM 1:14(8日)



2009年12月06日(日)  適度な湿度

今日は昼過ぎから夕方まで出かけてた。
そのあとうちに戻ってから知り合いを呼んで一緒に晩御飯を食べた。おかずをたくさん作り過ぎちゃったんで…。1人で食べるより美味しいし。

柔道の番組を見てたら、あのドイエと篠原の試合のVTRが流れた。やっぱ誤審。なんで1本勝ちだったはずの篠原が判定負けなんだよ!と、9年以上経った今でも思い出すと胸糞悪くなる。 まぁ、その場で再協議をきちんと申告して中断せず試合続行させた山下ヘッドコーチが悪いんだよな、ありゃ。
ところで、鈴木桂治ってまだ現役だったのか…。この前負けて、引退を決意したんだと思ってた。あのあたりの階級は、井上康生や石井慧が柔道会を去ってやっと穴井隆将が出てきたから、ビジュアル的にも少しはマシになったような…。

空気が乾燥してきて、お肌がカサカサ。喉も荒れやすいし。
そして静電気も激しくなってきた。
パチパチというより、ザザァーって感じで静電気が起こる。
膝に乗ったネコが重くなってきて、移動させるためにネコを抱っこして離す時は静電気発生しまくり。
静電気除去に、コストコで買った大型ファブリーズ大活躍。でも、1.2リットルもあるから重い…。小さい容器に詰め替えるのもめんどくさいんで、右手で噴霧して左手で支えてる。


秋山郷のお蕎麦が食べたいなー。

■AM 2:03(7日)



2009年12月05日(土)  雷様

今日は千葉ニュータウンのBIGHOPってとこやジョイフル本田に行き、いろいろと買い物。
印西に向かってる時は曇り空でたまに陽が射す天気だったけど、帰り道は物凄い雨だった。
成田山の紅葉も、今日の雨で全部落ちちゃっただろうなぁ。
地元に戻って夕食を終え、うちに帰る時には更に激しい雷雨。
雷、ぱねぇー! 夜空が昼間よりも明るくなってた。

温泉にも行きたかったけど、大雨で露天風呂は入れないだろうし、混んでそうだったからやめといた。
IKEAも行きたかったんだけど、しんどいからやめといた。

今日食べたものは、カニサラダ・カツ重・サンマのツミレ汁・うな肝・チキンステーキ・オニグラスープ・苺パフェ。
いっぺんにじゃないよ、1日でだよ(笑)。
本当はアンコウを食べたかったんだけど、鍋しかなかった。アンコウの白身を酢味噌で食べたかったんだよぅ。あと、アン肝をポン酢で。
近いうち、銚子のいつものお店へ食べに行くか…。

K-1を録画予約するの忘れてた。
(´д`)スカパーでノーカット版がやるまで待つか…。

パブリックエネミーズを観に行きたい。内容がおもしろくなくても許せるのはジョニーデップだけ。

■AM 2:34(6日)



2009年12月04日(金)  なんじゃそりゃ

千恵と出かけるはずだったんだけど、そろそろ出ようと思った時に電話があって「学校から電話があって、ミキが熱があるらしいのー!とりあえず学校に迎えに行って病院に行かなきゃならなくなったのー!」と。
病院に付き合ってもよかったけど、インフルエンザだったらうつされるの嫌だから、同行を拒否った。
ってことで、FDのオイル交換に行った。
8月にオイル交換してから1000キロも乗ってないけど、3ヶ月経っちゃったんで…。
平日のお昼は空いてた。
オイル交換すると毎回1万円ぐらいかかってたけど、今回のオイルはちょっとランクダウンさせた。
フラッシングもしたし、交換したてだから走りは滑らかだけど、やっぱちょっと伸びが悪い。
まぁ、街乗りしてるぶんにはじゅうぶんだけどさ。
あたしは走り屋じゃないしぃー。峠なんか行かないしぃー。FDの見た目が好きなだけだしぃー。
(´д`)今月の車検代が予算内でおさまりますように…。


知り合いのうちに行ったり買い物したりしてて、戻ったのは暗くなってからだった。
そしたら、玄関に何か結んである…。
こうのの大福だ。
千恵がわざわざ持って来たらしい。うちに来た時にあたしに電話したらしいけど、あたしは買い物中で携帯電話が鳴ってたのわからなかった。
電話しようと思って携帯電話を取り出した時、千恵の方からかかってきた。
「わざわざ持って来なくてもよかったのに…。」と言ったら、「だって、りえちゃんに渡さなかったら江川がうるさいからさぁ。それに、遅くなったけど一緒に出かけようと思って」と。
ミキはインフルエンザじゃなかったらしい。物凄く元気らしい。
学校に登録してある平熱より1℃でも高かったらインフルエンザの疑いがあるってことで強制的に帰されちゃうんだって。今日は他にも帰された子がいて、また1週間ほど学級閉鎖だってさ。
何度目だ、学級閉鎖…。
新型インフルエンザが騒がれてから、ミキのクラスの学級閉鎖はもう3回目だと思う。どうせ学級閉鎖しても罹る人は罹るんだから、いちいち休みにしなくてもいいと思うんだけどなぁ。
これがゆとり教育ってやつか…。

( ´−`)大福、美味しい。

■AM 0:41(5日)



2009年12月03日(木)  やさしくされてますか?

お昼過ぎ、長岡の伯母さん達の1人から「りえのおみやげの蕎麦粉で打ったお蕎麦、凄く美味しかったわよ!なんていうお蕎麦屋さんだっけ?どこにあるんだっけ?」って電話があった。
伯母さんの旦那さんが蕎麦好き(毎日お蕎麦を食べ歩いてる)なんで、いつも行く八日市場市の秋山郷で挽いてもらった蕎麦粉をおみやげにしたのよね。やっぱ秋山郷のお蕎麦は蕎麦粉が良いんだな。

夕方、オイル交換に行ったら1時間待ちと言われた…。根性なしのあたしは、来週の平日のもっと早い時間に行くことにした。
スーパーに行き、食料調達して帰宅。
そのあと、洋子さんちのお店で知り合いと晩御飯を食べた。

夜11頃に千恵から電話があって、「江川が、りえちゃんにって大福を買ったらしいよ」と。
千恵の旦那の江川君が仕事で美浦のトレセンに行くんで、こうの菓子店が通り道だから買って来るって言ってたんだ。
明日は千恵の日だから、あたしが来るのを知ってて‘こうのの大福’を買って来てくれたらしい。江川君はあたしにはとてもやさしいんだけど、奥さんの千恵にもやさしくしてあげてほしいもんだ。いや、千恵が江川君にやさしくしないからダメなのか?
でもさぁ、あたしは男友達が多いから男性からやさしくされることも多いけど、千恵は男友達がいないからなぁ…。男性からやさしくされたことなんて結婚してから無いんじゃないか? あ、でも、結婚したらそれが普通なのか?


mixiの「mixi公認 タレント・アーティスト」を見てて思ったことが…。どうでもいいことなんだけど。ホント、どうでもいいことなんだけど…。

↑この女の子達の区別がつきません。全部同じ人に見えてしまうです。ぼかしてあるけど、ぼかしてなくても同じ人に見えるです。
この画像はほんの一部で、同じに見える女の子がもっとたくさんいるです…。
みんな同じに見えるのは歳のせいでしょうか?(;´Д`)

■AM 0:48(4日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加