モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2009年12月17日(木)  なんてこったい

日記を書いて最後にクリックしたと思ってたのにしてなかったぁー。
書き直すのめんどくさい。

えーと、懸賞に当たって入浴剤が送られてきた。
とか、
2軒先に出来る家の建築工事がうるさい。
とか、
そういう日記だった。

■AM 10:20(既に18日の午前)



2009年12月16日(水)  だって好きなんだもん、しょうがないじゃん

銚子にアンコウを食べに行った。
食べたかったアンコウの酢味噌だぁ。アンコウの盛り合わせを頼んで、それでも足りないかもと、更にアン肝だけのポン酢も頼んだ。
美味しいいいい。
他にも、いつものウニ丼やカニサラダを。

で、アンコウの身を最後にもう1皿おかわりした(笑)。
いや、最初から2人前を注文したけど、女将さんが「たぶん食べ切れないから、全部食べ終わってそれでもまだ食べたかったら持ってきますよ」って言うからさぁ。
お会計の時に女将さんが「次は鍋にしたら?量があるし」って言ったけど、あたしは超猫舌だから熱いのは苦手なんだってば…。気が短いから冷めるまで待つのも苦手(笑)。

食事のあと、神栖市のニトリやヤマダ電機で買い物。
買い物のあと、鹿島セントラルの温泉へ。いつも混んでるのに今日は空いてるなぁと思ってたら、あたしが出る頃になって混んできた。空いてるうちにのんびり出来てよかった。


じつは夜、フォアグラも食べた。昨日食べたばっかりなのに。
(ー_ー;)カニとかアン肝とかウニとかフォアグラとか…。今日のプリン体摂取量はとんでもないな。
ああ、それでも今すぐにでもまたアンコウ食べたい。

■AM 1:22(17日)



2009年12月15日(火)  変な価値観

千恵と市内のデニーズに行ったら、メニューにフォアグラとフィレステーキのトリュフソースがあった。前も期間限定でフォアグラがあったような…。
さすがファミレス、値段も安っ。ファミレスのメニューにしては高いかもしれないけど。
味は期待せずに注文したら、やっぱ値段並みだった(笑)。本当に美味しいフォアグラを食べたことない人が「なんだ、フォアグラってこんなもんなのかー」と勘違いしてしまうかもしれない。せめて下のステーキを和牛にすればもう少しマシになるのに。でも、安かったから満足よ。

安いと言えば!千恵が服を見たいってんで、しまむらに行った。しまむら、久しぶりだー。
で、店内で前を歩いてた女性のバッグを見て唖然。
バッグがクロエパディントンだった。
えっ?クロエのバッグ持ってしまむらで買い物?
しまむらで買い物してる人がブランドバッグを持ってたら、コピーでも本物だとしてもみっともない。変だ。物凄い違和感だ。
(´д`)そう思うのはあたしだけか?

千恵んちから戻る時、ミキをうちに連れてくる約束してたんで一緒に帰ってきた。ミキがうちに遊びに来るのは久しぶりだな。最後に来たのは6月だったか。
ミキは「パッソまた大きくなってるー!」と驚いてた。
1歳を過ぎてメインクーン独特の停滞期に入ってからは成長がわかりづらかったけど、やっぱ大きくなってるよな…。
あたしが夕飯を作ってる間、パッソとミキは夢中になって遊んでた。
夕飯は、ミキが相変わらずホワイトソースがいいって言うからポテトグラタンを作った。
ミキは、ネコに見守られながら(狙われながら?)食べてた。食後のデザートを作った時も、ネコに見守られながら(狙われながら?)食べてた。
夜9時頃に千恵が迎えに来て、ミキは名残惜しそうに帰ってった。
またおいで。


ここんとこ、鼻水が凄いのよ、鼻水が…。サラッサラの透明鼻水が出始めたのよ。
今日はとくに酷くて、クシャミ連発。
かんでもかんでもツゥーっと鼻水がたれてくるし、頭痛もするし、ああ、やだやだ。年がら年中花粉症だよ。


■AM 4:30(16日)



2009年12月14日(月)  ドライビン

びっくりドンキーのテレビCMをちょっと前からよく見かける。アスペクト比が地デジ用のワイドサイズじゃないけどね。
びっくりドンキーのCMなんて関東では今までやってなかった。でも、他の地域では昔から普通にやってたっぽい。
びっくりドンキー、市内にも出来ないかなぁぁぁ。でもアイスティーが無いんだよな…。

今日は早朝4時頃からドライブ。
といっても、ゴミ出しついでに町内一周しただけ。
誰もいない雨の海沿いを走りながら、車の中で大声で歌った。
カーオケってやつね。
先週あたりからちょっと嫌なことがあったんだけど、なんかスッキリした。 って、嫌なことは日々増えていくけどね(笑)。

最近、歳のせいか読みづらいブログが多い…。
若い女の子なんかは「文字は小さくなきゃダメ!」と思ってるらしく、まぁフォントサイズの小さいこと小さいこと。あと、白背景なのに文字が薄いグレーとかピンクとかもキツイ。目が疲れるのがハッキリわかる。まぁ、我慢できなければ自分のパソコンの設定を変えて文字を大きくしたり、薄いフォントの文章を反転すればいいんだけどさ。
てか、改行厨も多過ぎ。これはパソコン設定ではどうにもならない。やたら改行しまくってる人は携帯厨ってことか?今更サムタマの真似ってこともないだろうし、「カッコいいブログを作ろう!」みたいな勘違いマニュアルにでも書いてあんのか?それとも「みんなやってるから自分も」って? 3カラムとかのブログで本文枠が狭いとスクロールするのが嫌になってくるのよね…。

明日は千恵の日。
帰りにミキがついてくる。先週アポとられた。
夕飯に何を作ろっかなー。

■AM 0:38(15日)



2009年12月13日(日)  ピースなバイブスでハッピー

西表島から帰って来た時の話しなんだけど…。
石垣空港から那覇空港で乗り換えた時、飛行機の出発時間が遅れ、ロビーで待つことに。その時、窪塚洋介そっくりな人があたしの前に座ってた。羽田空港に着き、預けた荷物をコンベアの前で待ってる時もその人はあたしの隣にいた。荷物が出てくるまで20分以上かかったんだけど、その間ずっとそばにいた。
その人は、とにかく似てて、とにかくカッコよかった。
でも、サングラスかけてたから顔がハッキリわからず、ジロジロ見るのも失礼だと思ったし、あたしの思ってた窪塚のイメージよりも背が高かったんで、窪塚に似てるのを意識したソックリさんだという気もした。
そして昨日、気になって窪塚のブログを見たら、あたしが帰って来たのと同じ頃、映画の撮影で滞在してた沖永良部島から那覇空港にプロペラ機で移動したらしき文章が。(地名までは書いてなかったんだけど、「東京島」という映画のロケ場所は沖永良部島ってのと、そこからプロペラ機で1時間くらいの場所は那覇ってのを自力で調べた)
で、その時の写真を見たら、羽田で隣にいた人と全く同じ服装だった。
本人だった…。
(;´Д`)大失敗だよ。握手くらいしてもらえばよかった…。窪塚の演技と顔が大好きなのにっ。でも、その時のあたしはノーメークで、ボサボサの髪には星の砂がくっついてたしな…。
しかしやっぱり実物もカッコいいんだなぁー。えっらい細かったなぁー。
公式プロフィールでは身長177センチだった。もっと背が低いと思ってたわ。

空港ではよく有名人に会うけど、やっぱ1番オーラがあったのは美輪明宏だな(笑)。

■AM 0:24(14日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加