モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2010年03月17日(水)  Thank you for flower

ここんとこ風が強くて、隣家から飛んできたゴミがうちの庭にたくさん溜まってた。
庭掃除しながら、放置してても毎年ちゃんと咲いてくれる球根物に感謝。
スノードロップはそろそろ終わりかな?ラッパスイセンが咲き出してる。
  
もうすぐニホンスイセンやヒヤシンスが咲き出す。
初夏にはもっといろんな花が咲いてにぎやかな庭になる。 雑草もね…。


夕方から少し出かけてたんで、今から録画しといた大相撲を見る。
ああ、映画も録画してたんだ。
朝までコースだな。

あらびき団に出てた「西ゆかり」の犬役をやってたイケメンは誰だろ?
チラッとしか見えなくてよくわからなかったけど、カッコよかったような…。

■AM 0:42(18日)



2010年03月16日(火)  まだまだ青いのう

千恵とお出かけ。
今日のランチはトンカツ屋さんで。

トンカツの下に敷いてある金網の台、しゃらくせーと思うのはあたしだけ?カタカタしちゃって食べる時に邪魔なのよ。油を切りたいとか、キャベツの水分で衣を濡らしたくないなら、厚めの和紙じゃダメかね?キャベツを別皿にするとかお皿の真ん中に1本の山をつけるとかさ。まぁ、最初からしっかり油も水も切ってあるなら何も要らないと思うけど。と、いつも思いながら最初に金網を取り除いて食べてるあたし…。そもそも、衣がサクサクし過ぎると口の中の粘膜がめくれちゃうんで、あたしは衣が少しずつふやけても文句ないんだよぅ。

粘膜がめくれるっていえば、目が痛くて眼科に行った時、「粘膜や皮膚が薄いですねー」と言われた。確かにあたしの粘膜や皮膚は薄いけど、皮膚科じゃないのになぜそんなことを言ってくるのかと思ったら、あたしの白目(強膜)の部分が青いからだって。
白目の部分が青いのは、ブドウ膜と言われる血管膜が透けてるからで、つまり粘膜や皮膚が薄いからだと。生まれてからだんだん強膜が発達して白目の部分は乳白色になっていくのが普通らしいけど、体質で粘膜や皮膚が薄い場合は青いままなんだって。
「そうかー、白目の部分の青さは眼球の中のブドウ膜の血が透けてたからなのかー」と納得した。確かに、手首を見ても、血は赤く見えるわけじゃなく青く透けて見えるわな。
あたしは自分の白目の青さが気持ち悪い感じがして嫌だったけど、自分の力じゃ直しようがないってことなのか…。
猫も、赤ちゃんの頃は強膜が真っ青(キトンブルー)で、だんだん変わっていくんだよね。

千恵んちで大相撲中継を見てからうちに帰ってきた。
日馬富士も把瑠都も調子いいな。
しかし朝青龍がいないとやっぱり寂しい。

■AM 3:30(17日)



2010年03月15日(月)  春雨や日記をしるす部屋の中

今日は神栖市の長照寺でFlash作り。お寺のサイトのトップページをちょっと豪華にした。
夕食は、佐原のステーキ屋さんでいつものフォアグラが乗っかったフィレステーキを住職さんに奢ってもらったー。わーいわーい。
住職さんはA5の黒毛和牛サーロインを注文してた。「A5ですよ、A5!」と、A5を10回くらい言ってた。「親にも食べさせてあげたい」とも。
少し食べちゃってから写真を撮ったんだけど(住職さんにも一口わけたんで)、フォアグラがいつもの1.5倍ほど乗ってた。フィレステーキもいつもより厚かった。マスターに「なんか今日の量は多くないですか?」って聞いたら「今日はもうこれで終わりなんで残ってるのを全部」と、笑いながら言ってた。遅い時間に行くと品切れというリスクがあるけど、運が良ければ多めにしてもらえるというメリットもあるのねん。

お寺に戻ってから、もっとパソコン作業をしちゃいたかったけど、眠くなった住職さんがキョドってきたんで、深夜2時過ぎにはうちに帰ってきた。
あ、住職さんにホワイトデーのお返しを貰った。さっそく味見してみっかな。

今日は暖かい陽気で、夜も寒くなかった。
でも、予報どおりに雨が降ってきたよー。
うちから神栖市までの道路で舗装工事しててさ。アスファルトをひっぱがしてあって、もう車はドロンドロンさ。

■AM 3:08(16日)



2010年03月14日(日)  ひっかかったな

後輩と一緒に食事しに行った。
今日こそマッドパイを!と、金曜日のリベンジ。
そのファミレスで、近くの席にバナナマンの日村そっくりの人がいた。
女装してて髪が長かったけど、顔や雰囲気が激似。(本当の女性なら女装と言わないかw)
でもホントに似てて、何かの番組の収録でもやってるのかと思い、隠しカメラをキョロキョロ探したほど。
後輩に「おまえ、あの人に日村さんですかって聞いて来い!」と命令したんだけど、「マジで勘弁して下さいよー」「似てるだけで、普通の女性ですよー」と言われた。
「あの人に聞いてくるのと、あたしの車を洗うのとどっちがいい?」と理不尽な質問したら、後輩は即答で「洗車!」と言った。 しかもちょっと嬉しそうに、救われたような笑顔で答えた。
どっちも嫌だと言う選択肢もあっただろうに、バカだなぁ(笑)。

ってことで、今日のあたしの車はピカピカリン。
でも、月曜の夜あたりから雨が降るらしいよ…。

■AM 0:23(15日)



2010年03月13日(土)  マズー

知り合いに誘われ、ニトリまで買い物に付き合った。
成田に行くのかと思ったら、鹿嶋のニトリだった。
途中のお蕎麦屋で食事したんだけど、美味しくなかった…。
やっぱりクチコミは当てにならないなぁ…。
まぁ、美味しいか美味しくないかは人によるんだろうけどさ。
あたし的には、お蕎麦は水っぽくて、天丼は油の味しかしなかった。
二度と行くまい。

ニトリで買った荷物を運ぶのを手伝ってたら、爪が割れた…。
最悪だぁぁぁ。
キーボードが打ちづらいったらありゃしない。もうっ。

出かける前に飲んだ花粉症用の薬のせいか、1日中ボォーっとしてた。
なんか今頃になってやっと覚醒してきた感じ。

■AM 2:00(14日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加