モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2010年07月27日(火)  感謝

ありがとうございました。
無事に30歳になりました。
今年も鯖年齢どおりです。
誰だろうが問答無用です。


明日は温泉だぁー。


■PM 10:30



2010年07月26日(月)  バースデーイブ

今日は智加枝が誕生日プレゼントを持って来てくれた。
マキシ丈のワンピースを4着も!あと、映画鑑賞券。
(´▽`)ありがとう、智加枝。

で、智加枝と一緒に世界一高いチョコレートを食べてみた。
1枚の大きさは、ちょうどSDメモリーカードの半分くらい。
薄さもメモリーカードと同じくらい。
「食べる前に深呼吸を3回」とか正しい食べ方があって、説明書(?)に箇条書きしてある。
ありがたく、口にパクッ。

(;o_o)わからん…。

庶民以下のあたしには、これがセレブな味なのかどうかがわからん。
「なめらかなチョコ」ってことしかわからん。
もう2度と食べることは無いと思うけど、もしもう1度どこかで出されて食べたとしても「あ、これはNOKAのチョコだね」なんてこと、絶対わからない。
でも、いつまでもカカオの余韻がポワァ〜ンと残って香るのは他のチョコと違う気がする。


明日は千恵の日だったけど「仕事になっちゃった」と、メールがあった。
いいもーん。誕生日に1人でも寂しくないもーん。

■AM 0:46(27日) はい、あたしは30歳になりましたん。さよなら20代w



2010年07月25日(日)  住職さんが来たよ

スカパーで魁!!男塾の実写版映画を見たんだけど、34歳でガクラン姿の照英には小栗旬も真っ青だな。他の塾生も年齢層が高いけど、原作が原作だから仕方ないか。

今日は朝からバーベキューのセッティングを頼まれ、買出しをして下ごしらえ。クソ暑い中、買い出しと下ごしらえするなんて嫌だなぁと、最初は断ったんだけど、バイト代くれるってんで即座に「じゃ、行く」と答えてしまった…。
知り合いの自宅の庭でやるバーベキューだったんで、台所で下ごしらえをしたあとはエアコンのある部屋で休ませてもらった。
お昼から集まり出したけど、あたしは少しだけ参加し、すぐまたエアコンのある家の中に引っ込んだ。
あんな暑い庭であんな熱い火を前に食べてらんないよ・…。
そしてバーベキューと銘打った飲み会は何時間も続く。
夜、神栖のお寺の住職さんが来る予定だったんで、あたしは先にうちに戻った。

で、住職さんが誕生日プレゼントを持ってうちに来てくれた。
御実家の広島の親御さんからもあたしにおみやげって、美味しいお菓子を貰っちゃった。
住職さんは、世界で1番高いというNOKAのチョコレートをくれた。
(;o_o)こんなん、自分じゃ絶対に買わないな。
貰ったはいいけど、もったいなくて食べらんないかも…。いや、食べるけどね。

住職さんは日焼けして真っ赤になってたよ。 海でハマグリを獲ってたらしい。 ハマグリ獲りながらメガネを波にさらわれ、新しいメガネになってた(笑)。 高いハマグリになっちゃったねぇ。
いろいろ話しをして、住職さんは深夜1時頃に帰ってった。


明日の朝、バーベキューの後片付けをしに行かなきゃ。きっと知り合いの家はとんでもないことになってる。
いや、もう今から行っちゃおうかな。

■AM 4:08(26日)



2010年07月24日(土)  永遠を夢見るのさ

今日は地元の花火大会。
海に続くあたしんちの前の道は混んでたけど、あたしは逆方向に。
いつもうちの2階から見るんだけど、約束があったんで花火はまた来年。
ステーキを奢ってもらい、そのあとカラオケに行った。もうしばらくカラオケはいいや…。
今回はあまり時間がなかったからたまに行く市内のレストランでステーキを食べたんだけど、次回は佐原のステーキ屋に行きたいな。


テレ朝のシルシルミシルで山下久美子のリリスのイントロを使ってるんで、懐かしくなり久しぶりに歌った。
これはもう久美ちゃんと布袋の最高傑作だと思う。
ああ、あの頃の2人は良かったなぁ。
しかし、布袋のメロディは昔からテレビのいろんなところで使われるなぁ。この先ずっとヒット曲が無くても、奴はもう食いっぱぐれることはないんだな。


朝から嫌なことがあったけど、ステーキとカラオケで帳消しってことにしておこう。前倒しの誕生日プレゼントも貰っちゃったし。

■AM 6:25(25日の朝)



2010年07月23日(金)  いただきもん

「暑いよっ!バカじゃないの??てめぇ、この野郎、ホント…」と、口走ってしまう暑さ…。夏にケンカ売ってもしょうがないけど。
ちょっと外に出ただけで、体も気持ちもドヨォ〜ンとする。
気温ってかなり高い位置で測ってるからね。地面に近い部分は50℃くらいありそうだよ。いや、確実にあるね。 アスファルトの上の小動物は間違いなく死ぬ。 夏生まれの子猫は体が弱いって意味で「夏猫は弱い」とよく言うけど、夏に生まれると弱いわけじゃなく、夏の地べたが暑過ぎるんだと思うわ。
2〜3時間でも雨が降ってくれたらいいのに。

昨日、恒男さんちでトマトやキュウリをたくさん貰った。
トマトは果肉が厚くて美味しい。種の部分の水っぽさが少ないのよね。料理に最適。またミネストローネを作ろう。
キュウリもブルームレスじゃないから美味しい。
でもさすがに1人じゃ食べ切れないってことで、知り合いの家に持ってった。
それでもまだたくさんある。
数本ずつ袋詰めして外に並べ、「1袋100円」って書いて貯金箱を置いとこうかな…。

知り合いにトマトをあげたら、メロンを貰った。
東北の実家のお母さんが送ってきたという 「アムさんメロン」っていう名前の、皮が黄色いメロン。 ネット無しで表面がツルンとした黄色いメロンは見たことあるけど、ネット模様があるのに黄色って珍しいなぁと思い調べたら、意外にも高級メロンだった。
タダで貰ったトマトがメロンに変わるなんて、わらしべ長者?

■AM 0:16(24日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加