ダルい。体がダルい。 暑いし、とくに昨日は紫外線を浴び過ぎたし。 日焼けした部分がヒリヒリしっ放し。 知り合いに「背中も真っ赤だよ」と言われた。 沖縄で泳いだ時はこんなに焼けなかったのになぁ。まぁ、あれは11月だったしな…。 明日は十数年ぶりにカーマインローションを買おう。
明日の朝からミキが遊びに来るんで、海にでも連れて行こうかな。 でも、これ以上は日焼けしたくない。 完全防備で行くか。
■AM 1:11(17日)
今日は千恵一家と茨城県つくば市の温泉に行った。 うちを出たのが朝の7時だよ…。 温泉やプールの他にもいろいろあるレジャー施設のつくばYOUワールドってとこで、何回か行ってるけど、ここの温泉は目に沁みるほどの強塩泉。肌がつるっつるになる。 最初にプールで泳ぎまくった。
 プールに入ったのが朝9時ちょいで、10時半くらいまでは他のお客は誰も来なくて貸し切り状態だった。
流水プール1周を泳ぐ真剣勝負をミキとして、あたしが勝った! ハンデとして、あたしは平泳ぎでミキはクロール、ミキはプールの内側であたしが外側だった。それでも勝ったのさ。 九十九里浜の飛び魚と呼ばれたあたし。まだまだ若いもんには負けねーぜ。 ( ´−`) ふっ…。 てかさ、流れと逆に泳いだもんだから、すんげー疲れた。 でも楽しかったな。
しかしまぁ、3日連続の茨城県は今日もクソ暑かった。とくに筑波の方は、千葉県の海沿いにあるあたしんちとは気温が5℃くらい違うんだね。 日焼け止めなんか全く効かず、肩と腕と胸のあたりが思いっきり焼けちゃった。 水着のあとがわかるほど焼けたなんて何年ぶりだ? 焼けた肩がヒリヒリして痛いー。
たまには寝ようかな…。
■AM 1:38(16日)
2010年08月14日(土) |
昨日も今日も明日も茨城県 |
今日は神栖のお寺のお祭りに行った。 ものすっごく盛り上がってた。
 住職さんが忙しいんで、広島から来てる住職さんのお兄さんにカキ氷を奢ってもらったり食事を出してもらったり。 (;´Д`)てか、お寺のパソコン部屋が暑いのなんのって。 エアコンが無いから、外で写真を撮り寺務所に戻ると汗がシュワーって出てくる。 外→寺→外→寺を何度か繰り返してるうちに、胸や背中がビショビショさ。お化粧もすっかりハゲた。 このままじゃ汗疹だらけになってしまうと思い、シャワーをお借りした。 真水を浴び、どうにか汗が止まった。 下着の替えを持って行くべきだった…。シャワーのあとはノーパンでパソコン作業してたさ(笑)。キャミやスカートは着てたけどね。 頑張って編集して、深夜2時に帰宅。
明日は朝7時から千恵達と筑波方面に出かける…。 また茨城県かっ。
■AM 2:43(15日)
今日は、茨城県の親戚んちまで新盆参りに行った。 茨城県といっても、銚子大橋を渡ってすぐなんだけどね。 茨城県だけど、あたしんちから市外局番無しで電話がかけられたし、郵便物も宛先を「千葉県銚子市・川向こう」って書いて出した方が届くのが早かった。 過去形なのは、今はどうなのかわからないから。 最近は携帯電話かIP電話しか使ってないから、市外局番無しで電話をかけなくなったわ。
高校野球、二回戦に進んだ成田山の学校が大差をつけて圧勝してビックリさ。 エースだけに頼ってここまで勝ち進んだのかと思ってたけど、打線も頑張ってる。 智弁和歌山に僅差で勝ったのはマグレじゃなかったんだなぁ。
うちから50キロくらいのところにある茂原市の七夕祭りをテレビで見た。 そしたらさ、よさこい踊りとか阿波踊りとかやってて、もう何がなんだか…。 他の地域の踊りをパクるイベントを伝統の祭りとか言われてもなぁ。 千葉県民なら大漁節だろー。
明日は神栖のお寺のお祭りに行く予定。 道が混んでませんように…。
■AM 3:08(14日)
この辺は台風全く関係なし。 夕方、にわか雨がほんのちょっと降っただけ。 ちっ。 もう少しまんべんなく適度に…ってのは無理な注文か。
ネコの食事にいちいち付き添うのがめんどくさくて、そのまま好きに食べさせたらしっかり吐かれちゃった…。結局、余計めんどくさいことになった。 ゆっくり食べろよ、バカネコ。可愛いから許すしかないわけだが。
新盆見舞いで出費が多い。 (;´Д`)今月は完全に赤字だ。 遊びに行くのを控えよう。 って、週末は既に予定がびっしりなんだけど。
■PM 11:36
|