モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2010年08月31日(火)  四隅から

千恵ミキと出かけた。
あたしがさんざん言い聞かせ、8月初旬には夏休みの宿題を全て済ませたミキは、ジグソーパズルなんて買ってすっかり余裕だ。
毎年8月31日は半泣きで宿題をやってるらしいから、今年は夏休みが始まる前に「宿題が残ってると、遊んでる時や寝る時に宿題のことを思い出しちゃうでしょ?早く全部終わらせた方が夏休みが10倍くらい楽しくなるよ。」ってミキに言ったのよね。

買い物したあと千恵んちに戻ってからミキとジグソーパズルをした。
B5サイズなんで、あたしが手伝ったらすぐ終わっちゃうと思い、組み合わせていく順番とか基本的なことだけ教えてあとは生温かく見守った。

しかしまぁ今日も暑かったなぁぁぁ。

夜、うちに帰ってすぐシャワーを浴びてまた出かけた。
夜が長くなってきて嬉しいな。朝帰りしやすくなった。えへ。

■AM 5:39(9月1日)



2010年08月30日(月)  タコマイ

今日は知り合いと風土村でランチバイキング。
1ヶ月ほど行ってなかった間に、なんだかいろいろ変わってた。
今まで飲み物はピッチャーから注いでたんだけど、ドリンクバーになってた。そしてそのドリンクバーは別料金になってやがった。しかもアイスティーが無いっ。
食事時間も、1時間縛りになってた。
「1時間以上いたら料金を更にもう1人分いただきます」って書いてあるし。
サラダの野菜も種類が半分くらいになっちゃってた。
おい、風土村。いい気になり過ぎだろう、おまえ。どうりで空いてると思ったよ。
これからは頻繁に行かなくなるかも。

帰る前に買い物。
お店では新米の陳列が始まってた。
やっぱ高いなぁ、新米は…。
でも、そろそろうちの冷蔵室のお米も無くなるし、ここは新米を買わないと。
ここで安い古米を選び、新米を買わなかったらきっと後悔する。
きよぶた。

ってことで、夕飯は新米を食べたー。
やっぱり新米は美味しいねぇぇぇ。
それに、今日買ったのは多古米(たこまい)っていう、この辺じゃ1番美味しいお米なのよね。徳川家や天皇に献上されてたお米で、「オカズいらず」という売り文句。
冷めてからがまた美味しいんで、深夜になってからもパクつこう。

■PM 11:10



2010年08月29日(日)  かーっぱかっぱ

かっぱ寿司って、北海道には無いんだね。四国にも1店しかないや。
かっぱ寿司自体は好きじゃないんだけど(不味いから)、CMは好き。
CMキャラが宇宙人になってからおもしろくなった。ザ・ギースっていう芸人の片割れが出てる。
バックナンバーの「宇宙人」篇ってのから見てってほしい。
かっぱ寿司の驚きの安さに、ことごとく無視される宇宙人。みたいな設定なんだけど、この宇宙人のマヌケっぷりがいいわ。


明日は風土村でランチしようかなと。
混んでるだろうから時間をずらして行く。

■AM 1:44(30日)



2010年08月28日(土)  白くて甘い

カキ氷用の練乳を作った。
火の前にずっと立ってたからクソ暑かった…。
カキ氷で涼もうと思ったのに、なんで暑い思いをせにゃならんのだ。
うん。練乳は買った方がラクだな。牛乳の温まる匂い、嫌いだし。 森永とかの練乳って無添加なのかな?


スカパーでデスノートのスピンオフ「L change the WorLd」を見た。
今更だけど。
つまんないってのは聞いてたんだけど、同じ時間帯に他チャンネルでもこれといっておもしろそうな映画も無かったんで。
しかしホントに酷いな、この映画。
これ見よがしにウンナンの南原を出す時点でもうダメでしょ。しかもFBI捜査官って…。
南原さえ出てなければ、まだマシだったのに。
なんであんなふうにしちゃったんだか。
でも、最初からB級映画ってことで制作したのかしらね?


もうすぐ8月も終わりかぁ。
どうせ9月になっても暑いんだろうけどさ。

■AM 4:50(29日)



2010年08月27日(金)  雨乞い 雨恋 雨来い

今日作った冷やし中華のタレが上出来だった。
やっぱ穀物酢より米酢の方がいいんだな。

いつになったら雨が降るんだ…。
もう2ヶ月以上まともな雨が降ってない。
庭の水瓶は干上がってほとんど空っぽ。容量100リットルくらいあるのに。おかげで最近はボウフラが湧くこともなく、蚊が少なくなったけどね。


西舘さをりは優木まおみのように、マイナー番組から出世できるか?
キャラと状況が限りなく近い。

■AM 1:40(28日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加