2010年09月10日(金) |
ポルシェと同じなんだっけ? |
知り合いと出かけた。 今日は知り合いの車を運転してたんだけど、今のレガシィって運転しやすいんだねぇ。 じゃなくて、あたしの車が乗り心地悪過ぎるのか? 10年以上前、友達に昔のレガシーを借りてスキーに行った時は、調子は悪いし運転しづらいしで「絶対にこんな車は乗りたくない!」と思ったんだけどね。遠い雪国でエンジンがかからなくなって途方に暮れたっけなぁ。 当時は、水平対向エンジンだとちょっとした整備工場では直せないと言われたけど、今はどうなのかな?でもロータリーエンジンの台数よりは水平対向エンジンの方が全然多いはずだよね? って、車のエンジンにあまり興味が無いんでよくわかんないんだけどね(笑)。
最初にレストランで食事して、飲み屋の開店祝いに行き、最後は居酒屋。 (´▽`)運転代行ってことでお小遣いを貰った♪ 食べさせてもらって運転してりゃお金を貰えるなんて、マジで助かる。我が家は経済危機だかんね。きっと今月も赤字だし。 こういうおいしいバイトなら毎日でもするのになぁ(笑)。
明日は千恵とマッドパイを食べに行くっ。半額券があるんで。 今までも何度か食べてるけど、今回はモンブランのマッドパイらしい。 食うぜ。食いまくるぜ。
■AM 4:57(11日)
昨日買った蛍光灯が点かなくて照明器具自体の故障かと思ったけど、とりあえず買ったホームセンターまで行き、店員さんに試してもらった。 昨日買った蛍光灯はやっぱりお店でも点かなくて、ちゃんとしたのに取り替えてもらった。 その蛍光灯を持ち帰って取り付けたら今度は点いたのは良かったんだけど、そのホームセンターってうちからだとちょっと遠いのよね。 昨日は温泉のついでに寄ったからいいけどさ、今回はわざわざ商品を取り替えるためだけに行ったんで、往復のガソリン代が蛍光灯と同じくらいだ…。 どうなのこれ? 照明器具の方は壊れてないという確信があれば、電話で文句言って店員にうちまで来てもらっても良かったけど…。照明器具側と蛍光灯側のどっちが壊れてるんだかわかんなかったからなぁ…。 (;o_o)やっぱりこういう消耗品は1番近いお店で買うべきだな。
そして夜、知り合いから電話があった。 「明日、食事に行かないか?」と。 「なんでも好きなものを奢るから、車を出してくれよ」と。 あたしを運転手にして呑みたいわけだな。 知り合いの家は、今日行ったホームセンターの近くやんけ! もう少しお誘いが早ければ無駄にガソリンを使わずに済んだのになぁ…。
■AM 2:02(10日)
やっと雨が降ったー。 てか、降り過ぎだよ。加減ってもんが…。
知り合いと食事してから温泉へ。
 今年初の松茸の土瓶蒸しを注文。 松茸、美味しいねぇ。 他にウナギとかカニサラダとかササミフライとかも食べてエビスコ。
温泉は、近場のかんぽの宿。 清掃中で入れない内湯があって、ちょっと残念だった。 なので、露天風呂にずっといた。 お昼過ぎてたけど、雨だったから紫外線の心配せず入った。ここの露天風呂には屋根がついてる部分もあるんで、土砂降り雨でも快適♪
温泉のあと、台所の蛍光灯が切れたのを思い出して混んでなさそうなホームセンターに行った。 雨の勢いがマックスだったんで、小さいホームセンターなら駐車場が空いてて出入り口に近い場所に停められるかなって思い。 確かに空いてたけど、それでも凄い雨でさぁ。足元がビッショビショになったよ。 出入り口で雨の勢いが弱まるのを待ってみたけど、全く弱まらず…。 そしたら重ちゃん(mixiの3L-DKさん)に会った。リアルで会ったのは久しぶり。重ちゃんてば髪の毛を後ろで結ぶほど伸ばしてたのかぁ。
うちに戻ってくる途中の道が、冠水して川になってた。 「あ!川になってる!」って気づいた瞬間、そのまま突っ走ったけど、かなりヤバかった…。チンタラ走ったら浸水してたな、ありゃ。
雨がたくさん降ってくれたのは嬉しいけど、程度ってもんが…。
■AM 0:12(9日)
2010年09月07日(火) |
フルサービスじゃなくなった |
千恵の日。 今日もクソ暑かった。アホか?!ってほど暑かった。
千恵の希望で、ランチはデニーズに。 久しぶりに行ったんだけど、飲み物をおかわりする時は店員を探して呼んでたのが、ドリンクバーになってた! しかもテーブルには店員を呼び出すためのチャイムのボタンが設置されてた! 全国でも何店舗かだけドリンクバーのデニーズがあるとは聞いてたけど、近所のデニーズもそうなったのねぇ。 デニーズ公式サイトでは、ドリンクバーについては「お客様の席にお飲み物をお持ちすることもデニーズならではのサービスのひとつと考えています。お席からいつでもお気軽にお替わりをお申し付けください。」って言ってて、呼び鈴については「お客様がご用があるときはすぐにテーブルに伺えるよう、待機しております」と言ってるけど、今後はもっとドリンクバーやチャイム設置店舗が広がっていく気がする。 そもそも、各テーブルに気配りするような店員なんて、他のファミレス同様デニーズにもいなかった。店員さんを探して大声で呼ぶ必要がなくなったのはいいことなのかも。
サンマが安売りしてたんで買って来た。 安売りと言っても、今までは3匹100円だった安売りが1匹150円なんだけどさ…。
今日は朝から久しぶりにFDに乗った。 スイッチを交換して窓も無事に閉まり、一安心。 今回慶次郎さんに送ってもらったスイッチは、2年前に助手席側の窓が開閉しなくなった時のスイッチで、元々あたしの車についてたやつだから、運転席側は閉まるはずだったのよね。 助手席側も閉まるように慶次郎さんが直してくれて送り返してもらった感じ。 慶次郎さんは「また壊れちゃうかも」って言ってたけど、いざとなれば助手席側の窓は手を伸ばして助手席側のスイッチで閉めればいいわけで。でも、またいつか壊れる時のためにヤフオクをまめに覗いてストックを買っておいた方がいいかもなぁ。 しかし、雨が降る前に閉まってよかったぁ。 雨、絶対に降れよーーー!
■AM 1:27(8日)
慶次郎さんに送ってもらったスイッチが届いたぁー。 栄養ドリンクまで添えられてた。 嬉しいなぁ。ありがとう、慶次郎さん。 さっそく交換しようと思ったけど、届いた時もう既に暗かったんでよく見えず。てか、コネクタとか全く見えず。 我が家には照明付きガレージなんて無く、貧乏青空駐車場なのさ…。 しかし、ルームランプってあんなに暗かったっけ?バッテリーも交換した方がいいのかな? PWが壊れてからずっと走ってないしな。 ってことで、朝方まで待ってみる。ついでに少し走らせてこよう。早朝1人ドライブ。 (;´人`)ちゃんと閉まってくれますように。
ネコとパッソがややこしい場所で取っ組み合いをしてたもんだから、ネコは家具の角に頭をぶつけたらしく、目の上が切れて血だらけになってた。 ネコが「パッソにやられたぁ」って感じで泣きながらあたしに寄って来たんで、オキシドールで消毒…した瞬間、飛び上がって逃げてった。 沁みたんだね(笑)。 ほどほどにしろよなぁ、おまえら。あと1センチずれてたら目ン玉だったんだぞ。動物病院の治療費は、それこそ目ン玉が飛び出るんだから。昔、ネコが骨折した時はその治療費にマジでビックリした。 ここ数年の我が家は財源不足なんだからさ…。
■PM 11:25
|