モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2011年01月26日(水)  やってみた

温泉に行くのは土曜日になったんで、市内の水道屋さん数件に電話かけて聞いたりしてたけど、やっぱりどこも高いわ。
ネット上に出てる「全国の水道工事の優良店」なんてのは、広告費でクチコミごまかしてるだけで更に高いだろうしな。

ってことで、自らシンク下の水道と格闘し、なんとか水漏れは最小限になった。
もうさ、水漏れ部分をエポキシ樹脂系の接着剤で硬化させてからシリコンコーキングしちゃった。上からも下からも。本格的な工事を頼むことになったら、剥がせばいいんだしな。
いちおうさ、腐食しているであろうパッキンは買ったんだよね。型番みたいなのをホームセンターに持ってってさ。
でも、接続部のパッキンを変えたくてもその辺が錆びちゃってて全く開かず。
なんだかんだで、えらい時間かかったなぁ。
手は痛くなるし首も痛かったけど頑張った。
偉いぞ、あたし…。
というか、全身が痛い。
これでしばらくはシンク下や床がビショビショにならなくて済みそうだけどさ。
ホントは、シングルレバー混合栓用のカートリッジを交換しないとダメなんだけど、それはまた今度でいいや…。もう疲れた。

そんな水曜日だった。

■PM 5:30(27日の夕方に追記)



2011年01月25日(火)  非力なあたし

千恵の日。
そして予定通り、ランチはトンカツ。
キャベツおかわりしてエビスコ。

今日はもうホント、車から降りるたびに北風が寒かったぁぁぁ。
鼻水もタラタラ。
夕方、帰る時に千恵んちのコタツから出たくなかった…。
今も部屋で日記を書きつつ、おトイレに行きたいんだけど廊下に出たくない…。
寒いの、やだやだ。


やだやだと言えば、シンク下の水道の水漏れ…。
もういいかげんうんざりなんで、近所の水道屋さんに頼むことにしようかと。
もうさ、数万円かかっても仕方ないやね。ストレスになるならお金払った方がいいね。
自分でなんとかやってみようとも思ったけど、じつは少し前に1人で踊り狂ってた時に首を痛めちゃって(なにやってんだあたし)、寝ながら仰向けになって狭い部分を覗くのが厳しい。軽いムチ打ちみたいな(笑)。
ニコ生でも聞いたんだけど、高い専用工具もいるみたいだし、自分じゃどうにも出来んわ。
ってことで、明日にでも近所の水道屋さんを調べよう。

■AM 3:11(26日)



2011年01月24日(月)  喋りながら寝るパッソ

ネコもパッソも寝言が多い。
足をピョンピョン動かしたり。おそらく夢の中で走ってるんだろうな。
どんな夢を見てるのか知りたいわ。


24時間ほど前、みぞれまじりの雨が降ってきて、雪になるのかと思ったけど、やっぱそう簡単には雪は降らないな。
珍しく降ったとしてもほとんど積もらないし。
1〜2センチくらいで積雪なんて言ったら、雪国の人に笑われるよね。


明日は千恵の日。
どこでランチしようか。
そういえば、智加枝とトンカツを食べに行った時に貰ったサービス券があったな。
うーん。明日はトンカツか?

■AM 3:39(25日)



2011年01月23日(日)  食べた食べた

今日は知り合いとお食事。
たまに行く、同級生のやってるPrimo Piattoっていうお店。
ここは人気があるんで、相変わらず満席状態。

えっと、鯛と海老のアメリケーヌソースとか、磯牡蠣のトマトクリームパスタとか、いろいろ頼んだ。
( ´−`)どれも美味しかった。


しかし今日も寒かった。
花粉と寒さのコラボで、えらい鼻水。

明日は銀行回りしないとなぁ。

■PM 11:33



2011年01月22日(土)  臨時収入

ヤフオクに出品した電子レンジが思ったより高値で売れた。
高目に設定した即決価格で。 わーい。

これでシンク下の蛇口連結部を直したいけど…まだ足りないな。
相変わらず水漏れしてるままなんで、シンク下にバケツ置いてるのよね。
この前、バケツから溢れちゃって、また床が水浸しになった…。もぉさ、キィーーー!ってなったよ(笑)。
もういっそのこと、連結部全体をボンドやシリコンコーキングして固めちゃおうかなぁ。
パッキンを変えるだけで直ればいいけど、水漏れしてたせいで連結部分がほとんど錆びちゃってるから全交換だろうなぁ…。


お気に入りの生主の放送が朝までだったんで、すっかりこんな時間。
たまには寝るかー。

■AM 7:26(23日の朝)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加