いくらなんでも寒すぎる。 朝方、水道凍結して水が出なくて困った。車も真っ白だったから、ゴミ出しに行くのやめたよ…。ゴミ出しに行くくらいでまた15分も暖機してらんないっつの。 まぁね、雪が積もって雪かきをしなきゃいけないような所に住んでる人からしたらそんくらいで弱音吐くなと言われそうだけど、寒いもんは寒いのよ。
仲良く寄り添う猫達を見てると、ちょとだけ室温が上がる気がするけどね。

明日は千恵の日だなぁ。ドコモショップに行く時間あるかなぁ。
しかし、時間の経つのが速いな。 もう1月も終わりかよ。 つい何日か前に年始の挨拶したばかりな気がするよ…。
■AM 1:57(もう2月1日 あ、kuboさんの誕生日だ)
昨日、出かけた時にさ、イニDな2台が前を走ってたよ。 黄色いFDと、パンダの86。 もちろん86には豆腐屋の名前は無かったし、群馬ナンバーじゃなく野田ナンバーで、FDには大きなGTウィングついてたけど。 ずっとつるんでたから、お友達なんだろうね。 時速60キロくらいで仲良く走ってたわ…。
携帯電話のバッテリー電池の取替え時期っぽいな。1日で切れちゃうことが多くなった。 今日は切れてるのに半日ほど気づかず、メールが7件溜まってた。 半分くらい智加枝からのメールなんだけどね。 ドコモショップ方面に行った時に新しいバッテリー電池を貰って来ようかな。1年以上継続使用の携帯電話のバッテリー電池は無料なんだから貰っておかないと損だもんね。
■AM 6:16(31日の朝)
今日は、知り合いとお出かけ。 まず、いつものお店でお食事じゃいっ。 欲望の赴くままに食べまくった。中トロの切り身が大き過ぎた。

蒲焼き カニサラダ ササミチーズカツ 中トロ2貫 イカ2貫
まぁ、いつもと同じよう注文だわな。
で、そのあとはちょっと遠出して南房総の温泉に…行くはずだったんだけどー! 行く途中に改装セールしてるお店があってさ。 智加枝からも「改装セールで安くなってるから行ってみな!」と、言われてたんだよね。 で、思わず寄ってしまった…。 店内はとにかく大混み。お客さんだらけで商品が見づらいのなんのって。レジも行列だしさぁ。 結局、2時間くらいそのお店にいたわ。 さぁ、急がないと日帰りで遠出できなくなる!って、目的の温泉に向かったけど、一緒に行った知り合いがドンキで買い物したいと言い出し…。 そんでドンキに寄って、また2時間くらいかかっちゃった。
( ´−`)もうね、南房総に行くのは中止したよ。 すっかり暗くなっちゃったしね(笑)。
ドンキから30分くらいの所にある日帰り温泉にしといた。 温泉に入って食事して、助手席でウトウトしながら帰って来た。出かける前、朝方に3時間だけ寝ようと思ったんだけど、結局なんだかんだで寝なかったんで。
そんで、車を停めてある待ち合わせ場所に戻ったら、車がガッチガチに凍っててさぁ。 暖機に15分くらいかかったわ。 氷解スプレーを積んどくべきだったな。 星空を見ながらブルブル震えちゃった。寒さで眠気も吹き飛んだ。 深夜に帰宅し、ニコ生を見ながらパソコン作業。
今日こそは!今日こそは寝るぞ。 しかし今日もよく食べたな…。
■AM 6:21(30日の朝)
深夜に小腹がすいて、厚切りハニトーにアイスクリーム乗せて食べた。てか、ちょっとアイスクリームを乗せ過ぎた…。でも後悔はしてない。 これって、1998年に消えたマハラジャが元祖だよな、たしか。 マハラジャの成田社長は今どんなふうになってんのかな?復活したマハラジャって社長は成田さんじゃないよね?一緒に写真を撮った時に「俺、今、目をつぶっちゃったからもう1枚お願い」って成田さんが言ってたのが印象深いわぁ。
明日は温泉に行けるー。やっと胸のアザが消えたのよね。 さて、どこに行こうかな。 房総方面がいいか、茨城県方面がいいか…。 土曜日だから、人気がある温泉は混んでそうだな。 ホントは箱根の白濁の温泉に行きたいけど、さすがに明日は無理だな。 箱根くらいなら2時間半くらいで行けるから日帰り圏内だけど、混んでたら3時間以上かかっちゃうな。もし暖かかったら行きたいけど、路面凍結が怖いな。
■AM 5:21(29日の朝)
寒い。寒過ぎる。 さっき、洗濯物を干してたら、手がかじかんで氷のようだ。 あたしと猫2匹はテーブルコタツで寄り添ってるわ…。
明日は智加枝と一緒に出かける予定だったんだけど、なんか智加枝が体調崩したみたいで。 頭痛がして匂いにむかつくとか言ってた。 匂いにむかつくって吐き気? 頭痛と吐き気だとしたら、風邪? 熱は上がってないらしいんだけどな。 ちょっと心配。
やらなきゃいけないことが溜まってきた。 あーあ。なんかもう寒くて動きたくねーなぁ。 あーあ。めんどくせーなぁ。
■AM 5:26(28日)
|