えっらい久々の日記。 皆さん、あたしは元気です。 たまーに心配してメールくれたりする方々がいるんですが、ありがとうございます。全てに返信できず、すみません。 あたしは相変わらず、食べて遊んで喋って泣いて怒って笑ってます。
母親の方の四十九日も終わり、今は新盆のことをチラチラ考えながら、のんびりしてます。 って、やらなきゃいけないことはまだたくさんあるんで、それほどのんびりしてちゃいけないんだけど。 実家のことだけじゃなく、自分の生活もありますしね。
あーあ、専業主婦になりたいなぁ…。 えっとですね、あたしを専業主婦にしてくれるって人がいましたら、すぐに連絡下さい。 明日にでも嫁に行きます(笑)。
てなわけで、久々に書いてみました。
■AM 6:27
さて。 そろそろ日記も今までどおり書くようにしていきたいな。
愚痴になってしまうからなるべく震災関連のことは書かないようにしよう。 …と、思いつつも、愚痴を書いてたらごめんなさい。
で、いきなり愚痴だけど、停電が凄いんだわ。原因不明らしくて、停電しますという告知もなく。千葉県銚子方面だけだってさ。いきなりバチーンって切れるんで、困るっつの。あたしがわかってるだけで、15回くらい停電した。津波の時の塩害が今頃出始めてるのかなぁ?
とまぁ、毎日ハードだけど、いろいろ鍛えられて大人になった気がするわぁ。 って、今頃?(笑)
そうそう!個人的な支援物資が嬉しかったです。 北海道からはロイズのポテトチップチョコが届いたり、沖縄からは紅芋タルトが届いたり、高知からは文旦が届いたり。 感謝する毎日ですわ。 あ、京都からはアダルトグッズがたくさん届いたよ…。 商品名に「支援物資」って書いてあって、弟が受け取ったんだけど、大きなダンボールの蓋をあけたらクッションシートの上に心温まるメッセージが。そして、「弟さんの分もあります」とも書いてあったんで、弟と2人で一緒に中を見たら、TENGAだのバイブだのたくさん入ってた…。もぉね、気まずい気まずい…。 京都の知り合いはアダルトショップの店長だから、嫌な予感はしてたんだよなぁ(笑)。 でも、本当にありがとうございました。 日々感謝ですわ。
■AM 6:22
2011年04月29日(金) |
あっというまだったなぁ |
昨日は父の四十九日だったんですが、母の四十九日も一緒に供養したので、無事にいっぺんに済んでよかったぁ。 納骨も終わり、これからやっと気が休まる時間が持てそうです。 葬儀ってのは、親戚連中に気を使ってナンボみたいなもんだからねぇ。
気を張ってたせいかこの頃ほとんど眠ってないんだけど、GWでリア友からの誘いやらなんやらで、ゆっくり出来るのはGW明けかなぁ。
あーーー!温泉旅行に行きたいーーー!のんびりしたいーーー!
■PM 3:30
あたしは幸せ者だなぁ。 とても心細いけど、しばらく忙しいけど、地震はまだ続いてるけど、親に二度と会えなくなったけど、後悔することがたくさんあるけど、あたしは不幸じゃない。
■AM 5:42
今日は実家のリフォームの見積もり。 津波で床上浸水1メートルほどだった1階部分は床も壁も全部ダメで、基礎もあやしい。 いろんな物が混じった海水だったし、泥砂がまだ床下に残ってるし。 洗面所や台所も総取替えしないといけない。 いっそのこと全て壊して建て直しちゃった方がいいのかとさえ思うけど、それはそれで大変だしなぁ。 費用はどのくらいかかるんだろう。見当がつかないわ。
しかし、弟が1人で住むには広いな…。
■AM 7:27
|