モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2012年06月17日(日)  高い高ぁーい

ずっと雨で、せっかく咲いたブローディアもしょげてる。
あたしは雨好きなんだけどね。
雨の日は、外の雑音が消えるし紫外線が少ないし。
まぁ、だいたい家に引きこもってるけどね。 えへ。


ポストを見たら、東電から値上げのお知らせが届いてた。
うちは50アンペア契約だから、月々10%以上も値上がっちゃう。
てか、東電はいったん給料カットしたと見せかけて、また年俸制とかで社員の年収を数十万円ほど上げるそうじゃない?
普通の企業だったらそんなこと考えられないでしょ。
枝野さん、そこどうなのよ?
ホント、やめさせてほしいわ。
って、電力会社を選べない現状で文句言っても仕方ないか…。
ソーラーシステムにするには、まだまだ補助金の額が低いんだよなぁ。


■AM 6:06



2012年06月13日(水)  届いた届いた

ノーパソ届いた。

サクサクッと初期設定。これは簡単。
プリインストールされてた要らんもんの削除作業。これがめんどい。 あ、GoogleChromeが最初から入ってた。今売ってるパソコンてそういうもんなの?
あとはいろんな所へのログイン作業。これまためんどい。
メアドの単語登録とか、まだまだ終わらないや。
「めんどくさ…あとでいいや」って、放置。

15.6インチって小さいなー。
普段24インチのモニタを見てるから、えっらい小さく感じるわ。


ネッ友さんから「御栗(おんくり)タルト」ってのが届いた。
パッケージがすんごい重包装。
中味までなかなか辿りつけない。

中味を見たら、タルトじゃなくてロールケーキふう和菓子だった。

なんでも、全国で愛媛だけがこういうのをタルトって言うらしい。  → Wiki参照 
キメの細かいカステラ状の生地。餡はほのかな柚子の香り。栗が丸ごと入ってる。
最初から切れててナイフ要らず。 断面図はキレイなのの字。
上品な和菓子だわぁ。
まっつん、ありがとう。
今日はたまたま智加枝が来なかったけど、明日は来るだろ。そしたら食べさせてあげよう。


■AM 4:06(14日の朝)



2012年06月12日(火)  株はしないぞ

ども。 三途さんの大百科に自分の名前が載ってるのをさっき知ってビックリしたアールアイイーです。 大百科職人さん、あたしが飼ってるのは猫で、犬じゃないですよ。


しかし寒かったなー。
久々に厚着したわ。

千恵の日だったんで、いつものようにランチして買い物。

やっと千恵がパソコンを買った。
千恵が「うちもパソコン買うことにしたよ」って言ってから、長かった…。 5年くらい前から言ってたぞ、この人。
あたしがいろいろアドバイスしてもまだよくわかってない感じだったんで、説明はパソコンが到着してからだな。


あ、ちなみにあたしもノーパソ買った。
最近は滅多に出かけないけど、出先でちょっとだけネット出来たらいいなってことで。
LenovoのG570が予算と用途に合ったんで、先日注文しましたわ。
てか、これに決めるまで凄く悩んだー。 相談に乗ってくれた方々、ありがとうございました。
価格変動に泣きながら買ったよ。 とほほ。
底値を見極めるのは難しいねぇ。
やっぱりあたしはFXとか向いてないわ。


先週からうちに遊びに来てた客人が昨日帰った。
いつも来る京都の子なんだけどね。

おみやげは安定の八つ橋だった。
この八つ橋をもう何回貰っただろうか…。
いつもありがとうございます。


■AM 4:53(13日の朝)



2012年06月08日(金)  隣家とケンカ


敬愛する三途さん
に「日記見てるよ」って言われてビビッた。
震災前に日記を毎日更新してた頃、三途さんに「りえの日記は食べ歩きブログだな」って言われて、まさにそのとおりだと思ったわけだが…。再開した今も相変わらずそんな感じだなぁ。
最近よくROMらせてもらう北村さんにも「りえさんの日記ひそかに見てますよ」って言われた。
ここを見てるのはあたしが把握してる人達だけじゃないってわかった…。
真面目に書かなきゃ。


と、言いつつ、マイナーな話しなんだけど。
むかぁーしの柔道家の木村政彦って人の動画を最近よく見てる。
スカパーで見てたWWEの試合中、アームロックのことを「ここでキムラロックだ!」っていう字幕が出てさ。 「え?キムラロックって何?」と思ったのがきっかけ。

まぁ、結局キムラロックってのは、エリオ・グレイシーと試合した時の木村の決め技だったから言われるようになったみたい。

で、木村政彦をいろいろ検索してるうちに凄い人だとわかったわけだ。
Youtubeなんかにあがってる「君は木村政彦を知っているか」なんて、何回も見ちゃったわよ。
力道山ファンからの視点で語られるのと、木村政彦ファン視点で語られてるのとでは全然ちゃうね。

この木村政彦の師匠がまた凄いのよ。
牛島辰熊って名前からしてもうビックリするんだが、なんだか実在してなかったフィクションのような経歴と容姿。
かっこいいわぁ。

最近の格闘技にはちょっと辟易してるけど、やっぱ格闘技はおもしろい。




あ、そうそう。
夕方、隣の奥さんと大喧嘩したわさ。
智加枝が仕事帰りに毎日うちに来るんだけど、今日も「また隣の猫がりえんちの庭にいるよ」って言いながら入ってきた。
もうね、何回言っても相変わらず猫を脱走させてるのよ、隣家。
でさ、数日前に隣の猫がうちの庭をトイレ代わりにしてるところを目撃したばかりだったんで、いいかげん頭にきたのさ。
「気をつけて下さいって言ってるのに、なんでお宅はあたりまえのように飼い猫をうちの庭にいれるんですか?!」「気をつけてるけど出ちゃうんだからしょうがないでしょ!」って、言い合いになった。
庭に猫が侵入する場合、水を撒けばいいって書いてあったから、庭に水を撒けば、水がかかってもいないのに「うちの猫に水がかかって風邪ひいたらどうしてくれるの?!」って怒ってるしさ…。
アホか?あたしんちの庭だぞ、ここ! 嫌ならうちの庭に入れるなよ。
勝手にうちの庭に猫を入れといて、「そっちも、庭に入られないように工夫すればいいでしょ!」って…。
え?意味がわからない…。
「そっちも猫を飼ってるのに、水がかかったら猫がカワイソウって思わないの?」とか、支離滅裂ですよ、奥さん。 そう思うなら脱走させるなよ。
ここは旧国道沿いなのに、本当に飼い猫が大事だったら危険がいっぱいある外に出さないようにするのが愛じゃないのか…。


■AM 0:58(9日)



2012年06月07日(木)  通話じゃうつらないとは思うけど

火曜は千恵の日ってことで、ランチして買い物して帰って来た。

千恵が好きな‘けん’に行ったんだけど、メインが来る前に食べ放題のサラダでお腹いっぱいだよ…。
ここのお店、向かいにあるコンビニのレシートを持ってくればドリンクバーが無料なんだってさ。 コンビニで何か買ってから入ればよかったわ。


いやぁ、涼しくていいね。
今年はまだ1回しかエアコンつけてないわ。
このまま夏が来なければいいのに。 毎年そう願っても、叶ったためしが無いわけだが。


咳が今もまだ残ってて、これ本当にただの風邪だったの?と思う。
数年前にやった百日咳ほどは酷くないんだけどさ。
気管支炎とかなっちゃってるのかな?
また病院に行くのかよー。 やだなー。

ひっきりなしに咳がコンコン出ちゃうんで、うるさくしたら悪いと思い、スカイプや電話がかけづらいです…。


■AM 1:26


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加