9:15出庫 3:00帰庫 曇り午後雨
36回/無線4回 204km 54人 チップ¥540 353401(走行メーター指数)
出庫後 駅に着くと B待機(*)12台目
1回目 10:45 不便な 私立高校
先週に続き試合があるらしい ただ、時間が違うらしい
先週程 動かない
*) B待機=構内に入れる台数が
昼間 5社15台+個人各1台 計17台
夜間 22:00〜5:00 7社15台+個人1台 計 16台
うちは 昼4台 夜3台 あふれた 車がB待機
B待機の12台目だと 4台×3回目で 17×3=51台目に構内に入れます
11:00 霊園にお墓参りのお客様
降りてる最中に お帰りのお客様GET >^_^<
11:30 無線でお迎えのお客さん
裏道でうちの会社の前を通って BookOffのあたりへ行くお客さん
8日(土)にも乗せてる 前回は1140円 今回1300円
前回の方が お迎えの場所が遠いのに 安い
迎車を押す場所か 実車を押すタイミングの差です
13:25 ローソンにお迎え
女子大生のお客さん 学校まで 1700円
降りたところに ゴツイ学生さん3人GET (^_^)v
最寄り駅まで 1060円
20:30 バスロータリー脇で手をあげる女性
雨で肌寒いのに タンクトップ
沖縄から 久々に戻って来たそう 自分の家を うまく説明出来ない
住宅団地が その先にあるので
「多○○光台って 言って貰えば 分かり易いですよ」
帰り道 野猿街道を過ぎたところで 手があがる N駅まで
沖縄が実家という お水風のお兄さん
「僕、寒がりなんですよ こっちは 寒いですよね」
沖縄かぁ 長寿の地ですね
21:20 ゴツイ ガ体のお兄さん
「ラブラブの方へ」 (は〜い 柔道部宿舎のお兄さんですね)
さあ ここを右折して 2軒目
停まろうかとしたら
「この先の 床屋さんを 左へ」 (えっ???)
「あ・は・は そこの 柔道部の方かと 思ってました」
「テンション 高いですねぇ 僕 そろそろ30ですよ」
(どうも すみません)
その後終電終了(1860円 1:05)まで12回
次は4420円 2:40で終了
本日も ロングなし
田舎に墓参りに行って来ます
8:45出庫 5:40帰庫 晴れ
39回/無線18回 320km 54人 チップ¥1020 353194(走行メーター指数)
朝 頑張って 稼いでるHさんと 一緒に出庫
同じ駅待機だけど 駅まで 違う道を選ぶ
途中 もう1人 Mさん 同じ駅待機の人に出会う
また その人と 違う道を 選ぶ 駅に着くと
Mさんは 2台前にいた Hさんは既に 姿無し
あたしが 一番遠回りだった(^_^;)
でも それが 幸運(この位で?)12時まで 連続7回無線出し
11:00 バス停でお待ちの OL風のお客さん
開業医のところへ 少し待って 診療所へ
時間が掛かりそうで そこで降りる
続きが ありそう
30分後 やはり 無線 Tさんが当たってた 何処に行ったのかなぁ
12:30 無線でデパートへ
行き先は 動物病院
最近引っ越したので 場所が分かるか心配だったらしい
大丈夫ですよ うちのにゃんこのタマちゃんも お世話になった
お医者様 引越のハガキが来てましたから (^-^)
患者さんは ルリ色が入った 綺麗な小鳥
デパートの床に倒れていたそう
「何か飼ってると 放っておけませんよね」 偉い!
リニューアル前は うちのタクシー呼び出し 直通電話だけだったのに
聞いてみたら 今は3社の直通電話が置いてあるそう
18:00 ゆっくり休憩をとって さぁ夜の部
朝 一緒にスタートした Hさんが 駅にいたので
今いくら位出来てるか聞いたら2万円だって(@_@;)
3時間半の休憩は 取り過ぎかなぁ
私は 1万4千円(^_^;)
珍しく 仮眠も1時間してきたし 元気に働くには マイペースが一番(*^_^*)
19:30 居酒屋?さんへ 嫌な予感(あの お客さん?)
ピーンポーン 大当たり!!
毒舌しかも めいっぱい下品な 「梅ちゃん」
いつも べろんべろんなのに 初めてシラフにお会いしました
チップ千円頂く
またお会いしない事を願って ありがとです ヾ(^_^)BYE
23:00 やっとお客さんが並び始める
24回目=3220円 740円 820円 1140円 980円
1620円 740円 980円 2980円 1620円
1:50 34回目 西橋本 4180円
終電のお客さん 終了
3:50 無線でPUBへ
先にひとり来て 「○光寺まで これでよろしく」
4千円預かる 「おつりは どうしたらいいですか?」
「あっ 取らないでね 彼女に渡して下さい」
??? 『取っといて下さい』の延長での 『取らないで』なのでしょうが
言葉って 難しいですね
結構 嫌な気分でした _(‥)フーン
本日も ロングなし
2002年09月18日(水) |
『あたしのシャネルのバック どこ?』 |
8:50出庫 5:40帰庫 晴れ時々曇り
35回/無線6回 249km 41人 チップ¥220 352681(走行メーター指数)
朝 まだ自宅のときに 友人より電話
ねこを病院へ
9:10 領収書を 渡しながら
「帰りは電話くれる? 実車中だと出ないけど...」
待機駅へ向かいながら
(あ〜っ 領収書は渡したのに お金もらってない! まっ いいか(^_^;) )
帰りの 電話は なかった 歩いて帰ったのかなぁ?
11:00 風俗店へ無線
ロリータっぽい おねぇさん 早番の帰りかな?
(日の出より営業だそうで...平日 朝から来るお客いるのかなぁ?)
降りる時 外に踏み出そうと開いた 足の間から
白いパンツが 丸見え(◎-◎;)
(私には サービス いらないのに...)
20:50 素人ではなさそうな お嬢さん
「近いんですけど 線路沿い バッティングセンターまで」
(本当に 近い)
降りて行った 座席の上に ねぎの青い所10cm
(忘れ物ですって 言いづらい..が..ごみは置き場がないのよね)
結局その日終わりまで ねぎ10cmは 私の隣にいた(¨;)
21:00 無線で 公の機関へ
「北朝鮮ゆるせん!
私の娘だったら パトリオット8発(人数分) 撃ち込んでやる!
そうですよねぇ」
(気持ちは 分かります)
23:45 構内がうるさい???
うちの車に何か 話しかけてる人がいる
暫くして私の車に トントン 外から話そうとして 外に出ると
ロックが外してあった 助手席に座ってシートベルト締めてる
若い酔っぱらいの お姉さん
「前の車じゃ ラチあかないの ねぇ 携帯貸して
メーター入れていいから」 ???
私が うちの車の 先頭ならいいんだけど... 2台目
全く 私のお人好しったら まぁ 我慢すれば 事は収まる
行き先も うちを使ってくれてるお店だし...
「080... う〜んと 忘れちゃったじゃない...
何? この携帯 誰? この番号」
(おねぇさん それは 私のです)
そろそろ 着く頃
「あたしね お金持ってないの 携帯も 全部置いて来ちゃった
みたいなのよね 何処に置いて来ちゃったかなぁ」
(はぁ〜? ただ乗りですか?)
到着 お店に入って行くお客さん...お店の人と一緒に出てきた
お店の人が 代金を払ってくれる
(さぁ これで バイバイ)と 思ったら
「あたしの シャネルのバック ないのよ この中でしょ?
開けてよ 取りに行くんだから」
また 乗ろうとしてる
車を 少し離れたすきに 発進
(無事? 終了)
本日 ロングなし(いつもの事)
2002年09月15日(日) |
秋ですね 文化祭日和 |
9:15出庫 5:50帰庫 曇り
37回/無線9回 367km 41人 チップ¥540 352043(走行メーター指数)
今日はお嬢さん学校の中高の学園祭らしい
娘も昨日 母校(都立校)の文化祭に出掛けてた
夜、別の都立校の文化祭帰りの先生にも 乗って頂いた
3連休 中日 休車も多いので ついてればそこそこになる
不便な所にある私立高でアメフトの試合があり 11:30〜13:00位まで そこそこ動いた
いつも通り 11回やって 13:30〜16:50自宅で休憩
夜20:30 無線でモノレール駅にお迎え
「国立まで 急いで下さい」
奥様がつわりで具合が悪いので お家に迎えに行って病院まで送る
「つわりなんて 僕には分からなくて つらいんでしょうねぇ」
「血液不適合があると ヒドいとは思いますけど...
モーニングシックって言って 朝お腹が空くと 気持ち悪くなるんですよね」
「どちらも Aなので それはないんですが」
「ご主人が 心配してくれることが 支えになりますから
出来るだけ 優しくしてあげて下さい」
3940円でした
終電頃 無線で神奈川の綾瀬まで
「綾瀬って 駅はありませんよね 『さがみ野』か『..大塚』でしたっけ?」
「そうですね 『さがみ野』の先の ゴリラのパチンコ屋の
先の方なんですが...」
そこなら 一時期夕方 単発で納品に行っていた
お客さんが 指定した道を選んで行ったことはない
目的地が少しずれてるから この方がいいのかなぁ
9840円(久々の遠距離割引ヽ(^0^)ノ)
深夜4時
「練馬駅まで」(やった〜! いいのでしょうか)
滅多にないけど こんなこともあります
下道(高速に乗らずに)で あまりに久々で 途中2回も地図見させて
頂きました
戻って聞いた話だと 上でも下でもほぼ一緒の金額らしい
お客さんごめんね 同じなら上行った方が良かったですね
2002年09月13日(金) |
この駅のお客さんは... |
9:15出庫 5:30帰庫 曇り夕方から念願の雨ヽ(^0^)ノ
45回/無線6回 281km 63人 チップ¥480 351474(走行メーター指数)
幼稚園で 敬老の日じいちゃんばあちゃんご招待イベントがあったらしく
3回も 基本料金の幼稚園行きの仕事をさせてもらっちゃった
自分の じいちゃんばあちゃんが来ない子に対する配慮も してるんだろか?
「矢川まで」
「毎日乗ってるけど 道はおまかせなの」
「いつも 2700円前後で 着いてるから あっ、そこ左ね
この前 チェッカーに乗ったら まっすぐ行っちゃって
3千円になっちゃったのよね」
(お任せじゃないじゃん)
踏切で 2爾後(80円×2回)あがってしまう
「2900円 お願いします」
「今日は随分高い!」(とても不機嫌)
無線でパブへ
「○ヶ丘 1-19-1 線路沿いで」(??? 戸建てじゃん)
取りあえず 線路沿いを走り出す
「ここ!」(いきなりですか?)
「1-19-1って言った筈だ!」
戸建てまで 番地で把握してないって(-.-;)y-゜゜
隣駅で6年やって こちらに来た先輩が
「前の駅では お客さんに
『あなた いつも楽しそうに仕事してるわね』って
言われたわ 本当に楽しかったもの
こっちの駅では 楽しく仕事出来ないのよ」と 言ってた
他の先輩も 客質が違うとは言ってた
殆どが 良いお客さんなんだけど...
念願の雨に後押しされ 3連休前の金曜日
私にしたら まあまあの出来でした